気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
時計野はり先生
陸奥A子先生
女性漫画家は性別をはっきりさせない先生か男性に通用する名前が多いと思っています。どのフィールドに描いておられていても。
一見きちんと実力の世界に見えても、池田理代子先生が、かつて味わった経験を語っています。
ある時、同じような実力と売れ方をしてる先生が二人、女性はかなり低かったので、先輩?が聞いてみたと。編集部(男性社会だった)かた、当然だ、男は生活かかってるんだ、との言葉が返された、と。
(それでも高額所得者が続々居たというのも、黄金期の売れ行きのすごさが窺えます。)
私は名前に詩情を感じるほうが好きです。
改善されたと思いたいですが、全く性別無関係であって、と願う気持ちは読者としても変わりませんし、事実、男性誌でご活躍の先生は今は昔と比べると驚くほど増えました。
投稿者: jsucchiini
ベストアンサー182件
いいね!1892件
別スレでおすすめ書いてて思い出しました。
➤殻似コモル先生
短編集『同級生だったきみ』での振り幅すごいです。
投稿者: コロナ辛口/太陽由来
ベストアンサー27件
いいね!328件
大暮維人(Oh!Great)先生
今市子先生
朝田ねむい先生
いけがみ小5先生
一等米先生
ウノハナ先生
akabeko先生
海野幸先生
とかでしょうか。
投稿者: yuritaro
ベストアンサー10件
いいね!93件
私も思ってました!
少女漫画の先生方はわりと普通ですがBLの先生方、競ってる?ってくらいですよね。
私もすぐ浮かびました、おげれつたなか先生。
でも作品は沁み入るものばかり。
ヤリ部は確かにおげれつだけども(笑)
BLばかりですみません。
スカーレット・ベリ子先生とか。
山本小鉄子先生(何て読むんだろう?こてつこ?まさかね…会ってた!ってなりました)
文川地味先生(全然地味じゃなくてめちゃ可愛い絵なのに)
早寝電灯先生(夜更かし苦手なのかな…暗いの嫌いなのかな…)
本当電子書籍で良かった。
店頭だと店員さんに「は?」って言われそう。
一発で理解してくれたら同志ですよね、無言で握手したいです。