気軽に質問・回答しよう!
感情の表現方法
今時の作品では、怒りの表現に「ゴゴゴ・・・」というのがあり、面白いし今の流行なんだな、と気づかされるのですが、皆さんはこのような漫画ならではの感情の表現方法で気になるものはありますか?
投稿者: ゆきだるま
ベストアンサー1件
いいね!191件
ベストアンサー
投稿者: つなぎ
ベストアンサー7件
いいね!78件
ハートに矢がトスッとささる表現が好きです。 勝手にキュンっという表現の上位互換だと思ってます(笑)
いいね!5
皆さんありがとうございます。皆さんの回答に あーそれそれ。と自分が読んだ漫画の場面を思い出しながら読ませていただきました。心にトスっと刺さるシーンが好きな漫画に出てきたので、つなぎ様に一票いれさせていただきます。
いいね!1
投稿者: ふう
ベストアンサー12件
いいね!606件
ムギュ。 ガーン。 バキッ。
投稿者: sidrun
いいね!19件
投稿者さんの「ゴゴゴゴ……」に近いのですが… 「ゴゴゴ…」が使えそうな場面で「オォオオオ…」 という表現が使われていて、斬新で面白いなと思いました!
いいね!2
投稿者: めく
ベストアンサー3件
いいね!110件
軽い軽蔑を表す?何もリアクションできないみたいな時、少し引いてる時『スン』
投稿者: いつむ
ベストアンサー45件
いいね!1238件
最近、 「スン」 って表現されす方が増えてるんですけど、妙に好きな表現です。
投稿者: すず
ベストアンサー37件
いいね!299件
白目(瞳なし)、です! のだめカンタービレでは特にこの白目(瞳なし)が上手く使われていて、ドラマでもギャグシーンでは白目にしていたそうです。 効果線をバックにキャラが白目だと、その衝撃が引き立つなぁと。 リ アルでそれをされたら、ものすごく怖いですけどね(笑)
投稿者: a-jun
ベストアンサー4件
いいね!80件
大食いしてる「もっ もっ」 すまし顔の「スン」 いい間違えて空気が凍る「ピシッ」 落ち込んだとき「ズン…」 考えが止まった時「プスプス…」 些細なシーンでの効果音が気に入ってます。
投稿者: ちきちき
ベストアンサー2件
いいね!9件
チーン、です。 色んな「終わったシチュエーション」あるので、このチーンと共に描かれるシーンがオチや、起承転結の転や結の場合が多くて記憶に残ったり笑えたりするので。
いいね!3
投稿者: 521
ベストアンサー21件
いいね!293件
ゾクゾクッ…かな。 昔はゾクゾクッていうと怖いものを見たときの擬音語でしたが、 最近のは大抵、おおおスゲェ!と誰かの底知れぬ能力を見たときに 使われる感心の表現方法になっているので、昭和のオバハンは ときどき違和感を覚えたりします笑