気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: kaz
ベストアンサー17件
いいね!804件
少女漫画によく出てくる、悪意を持って策を巡らすタイプの女性が主人公たちに絡んでくると読む気が失せますが、同級生とか同僚とかで女性が出てくるのはストーリーをリアルに感じられるので、女性の登場もアリかなと思ってます。
カモフラージュの為に女性と付き合えるタイプは苦手だけど、本命と付き合う、告白する前なら仕方ないかなとも思います。同性と付き合ってる事を周囲に隠し、女性と二股し、女性の方と結婚とか言い出す奴は地獄へ堕ちろな気分になるので、そういった作品はあまり読みたくないので、ネタバレチェック入れて書いてくれてる方がいると感謝してしまいます。
投稿者: Ficus pumila
ベストアンサー34件
いいね!703件
よく見かける嘘ついて妊娠を餌に結婚迫る女とかはホント御法度だなと感じますが、主人公たちの恋を手助けしてくれる優しい友人レベルの女の子たちは見てて微笑ましいなと見られますね。ファンタジーだから、あまり生々しい女感出されると一気にそこで気持ちが引いてしまいます。
投稿者: ひと
ベストアンサー1件
いいね!5件
BL作品だと、女性がかなり邪魔者に描かれることが多いので何となく気持ちの良いものではないな、と感じることはあります。
やたらと遊び人風な女の子が適当に登場する確立が高いですよね、ホモとかキモい!みたいなセリフ付きで…。
BLという異質を際立たせるために、普通を感じさせるために描かれているのだと思うのですが、かわいそうだな、と感じることも多々あります。
その分、女の子がしっかりと描かれている作品はストーリー自体がとても面白いものが多い印象です。
極端なことをいえば、BLという要素がなくても普通に漫画として面白いな、と思えるものです。
いっそ、女の子は本当にモブ程度にしか登場しないでほしいな…と思うこともよくあります。