気軽に質問・回答しよう!
80年代の少女漫画
最近、BANANA FISHにハマった20代のものなのですが、元々叔母の影響で「前略・ミルクハウス」や「白のファルーカ」、「ソルジャーボーイ」など80年代頃の少女漫画を読んでいたこともあり同時期の他の作品ももっと読んでみたいと思うようになりました。何かオススメがあれば教えてください。
投稿者: mi
ベストアンサー0件
いいね!6件
ベストアンサー
投稿者: kaz
ベストアンサー8件
いいね!157件
「BANANA FISH」系なら 樹なつみさんの「OZ」「獣王星」が好きでした。 「前略ミルクハウス」系だと 成田美名子さんの「エイリアン通り」 渡辺多恵子さんの「ファミリー!」でしょうか。 あとはこの時代のゆるふわほっこり系だと 川原泉さんの「銀のロマンティックわはは」 わかつきめぐみさんの「So What?」はいかがでしょう。
いいね!2
投稿者: あお
いいね!13件
《はいからさんが通る》大好きでした❗️涙?涙?でよく目を腫らしてました? 《なないろマジック》あさぎり夕先生だったかな?当時の私には登場人物がすごくセクシーで照れてました(笑) 《CIPHER》異国的な漫画ですがものすごく面白かった‼️ 《お父さんは心配性》なんか思い出した。何気に楽しんでました。 《いるかちゃんにヨロシク》元気で運動神経抜群ないるかちゃんがうらやましいと思ってました。完ぺきなイケメンに好かれる❗️あ~羨ましい?
いいね!0
まさかこんなにたくさん回答いただけるとは思ってもいなかったので本当に嬉しいです!皆さんありがとうございます。有閑倶楽部やエイリアン通りは聞いたことはありましたが、やっぱり人気な作品なのですね!読んでみます。 OZとエイリアン通りが特に気になったのでベストアンサーに選ばせていただきました。ありがとうございました。
投稿者: みかりん
ベストアンサー1件
いいね!17件
すでに何人かの方が挙げられていますが、私は成田美名子さんの作品「エイリアン通り」「CIPHER」が大好きでした! 一条ゆかりさん「有閑倶楽部」も面白かった~ 久しぶりに読みたくなっちゃいました。 実家に取りに行こうかな…
いいね!1
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1766件
懐かしい作品ばかりが! 私は宮川匡代先生の作品読んでました。 「ONE-愛になりたい-」とか。 佐野未央子先生も読んでましたね。 「お目にかかれて光栄です」とか。
投稿者: ♪♪葵♪♪
いいね!51件
おおΣ(゚ω゚ノ)ノ みんなのコメントに懐かしい作品が…!! 多田かおる『イタズラなKISS』 矢沢あい『マリンブルの風に抱かれて』 高田エミ『ねこねこ幻想曲』 などなど…いい本が沢山ありましたね(^^♪
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6153件
清水玲子さんとかは❓️
投稿者: もーさん。
ベストアンサー9件
いいね!98件
投稿した後に気付きました…少女漫画ですね(>_<) 「39℃ショック」や「海の闇、月の影」「星の瞳のシルエット」なんかを読んでいました!
その頃オタ活に勤しんでいました… CLAMPや高河ゆんにハマっていた頃です。 ◆CLAMP◆ 東京BABYLON 聖伝 ◆高河ゆん◆ アーシアン 子供たちは夜の住人 ◆垣野内成美◆ 吸血姫美夕 あとは、3×3eyes(高田裕三)、ミンミン!(あさぎり夕)などを読んでいましたー!
いいね!3
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5374件
すご〜い‼️ 懐かしい作品がたくさんあって泣きそうになりました(;ω;) 私のオススメは ・生徒諸君❗️(最初のシリーズ24巻完結の) 庄司陽子先生 ・森子物語 岩館真理子先生 ・愛してナイト 多田かおる先生 です❗️ 他にもありますが、止まらなくなりそうなので(^◇^;) 他の皆さんのオススメも名作揃いなので、是非色々楽しんでくださいね\(^o^)/
投稿者: リン
ベストアンサー2件
いいね!10件
懐かしいですね!ミルクハウスとか! 全部は読んでないけど…_(^^;)ゞ その頃だと断然 ときめきトゥナイト! 小中とハマって読み漁ってました! 蘭世と俊が憧れでした! 少女マンガでなければ みゆき タッチでしょうか? タッチも王道ですね。
投稿者: ねこ吉
ベストアンサー10件
いいね!372件
エイリアン通り アクマくんシリーズ パズルゲーム⭐はいすくーる やじきた学園道中記 当時読んでたものです! 必死に思い出してみました笑
投稿者: メヴェ
ベストアンサー3件
いいね!19件
80年代コミックは、なんだか魅力がありますよね…!私も古本屋で買い漁った記憶あります(笑) ・なな色マジック ・闇のパープルアイ ・ぼくの地球を守って ・きんぎょ注意報 ・ぺんぎん探偵団 ・超少女明日香シリーズ ・あさりちゃん 微妙に70年代から始まってるものもありますが…是非読んでみてください✨
投稿者: パイン
ベストアンサー48件
いいね!3632件
大島弓子先生「綿の国星」チビ猫シリーズはどうでしょうか? あの頃の時代になかった擬人化する斬新な表現に さすが!と強烈に印象に残った作品です。
投稿者: うゆう
ベストアンサー4件
いいね!72件
イキにやろうぜイキによ/聖千秋 薔薇のために/吉村明美 POPS/いくえみ綾 瞬きもせず/紡木たく イマジン/槇村さとる
投稿者: きゃもと
ベストアンサー15件
いいね!158件
一応、年代を調べたのであっているはず。 一条ゆかり「有閑倶楽部」 大島弓子「綿の国星」 萩尾望都「半神」 秋里 和国「それでも地球は回ってる」 山岸涼子「日出処ノ天子」 小越なつえ「泣き虫学らん娘」 美内すずえ「妖鬼妃伝」
投稿者: おもち
ベストアンサー16件
いいね!308件
やじきた学園道中記 ときめきトゥナイト 月の夜 星の朝 ダークグリーン などはいかがでしょう 上記よりやや古いですが はみだしっ子 も良いです
投稿者: ゆの
ベストアンサー31件
いいね!833件
那州雪絵先生「ここはグリーン・ウッド」 日渡早紀先生「ぼくの地球を守って」 樹なつみ先生「OZ」 やまざき貴子先生「GONDWANA」 ひかわきょうこ先生「荒野の天使どもシリーズ」 聖千秋先生「イキにやろうぜイキによ」 三浦実子先生「FREE」 池野恋先生「ときめきトゥナイト」 河内実加先生「弥生!!」 佐柄きょうこ先生「TONBI!ジェネレーション」 松本洋子「すくらんぶる同盟」 花ゆめ、LaLaの作品は今でも読み返す程好きですね〜
投稿者: ʚ♥ɞ ⓚаЯеsⓐ ʚ♥ɞ
ベストアンサー5件
いいね!383件
(^o^)<うわぁーっ! 懐かしい作品が沢山あって嬉しい♥ 私はつい最近BANANAFISHの復刻版BOXポチって 届くの待ってます☺️ 80年か怪しいですが 花のあすか組
投稿者: 521
ベストアンサー21件
いいね!294件
わーみんな懐かしい! 当時は「なんて素敵にジャパネスク」が好きでした。 「彼方から」は連載当初は知らなくて、文庫版が出てから読んだっけ…
投稿者: さう
いいね!31件
ソルジャーボーイが懐かしくて回答してます! CIPHER(サイファ) や エイリアン通り の成田美名子先生、推します。 みかん絵日記 モフモフが可愛いくほっこりし泣けますよ。
投稿者: うくれれ
いいね!174件
くらもちふさこ先生や、小椋冬美先生の作品がとってもオシャレな感じがして好きでした。ザ少女漫画としては、本田恵子先生の月の夜 星の朝ですかね。
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9577件
成田美名子先生「エイリアン通り」 松苗あけみ先生「純情クレイジーフルーツ」 佐々木倫子先生「動物のお医者さん」 一条ゆかり先生「有閑倶楽部」 ひかわきょうこ先生「彼方から」 山岸凉子先生「日出処の天子」 槇村さとる先生「NYバード」 川原由美子先生のふわりとした絵、綺麗ですよね。 少し年代は前後するかもしれません。 取り急ぎ、思いついた作品を☺️
投稿者: Kometa
ベストアンサー11件
いいね!120件
『エースをねらえ!』や、萩尾望都先生の作品は如何でしょうか? 哲学的な言葉の数々に、何度読んでもはっとさせられます。
投稿者: MONO
ベストアンサー170件
いいね!34836件
王道は、りぼん掲載の「ときめきトゥナイト」ですね あと「星の瞳のシルエット」かな 他に当時、他の少女漫画雑誌で人気があったのは↓です ピンクなきみにブルーなぼく ペルシャがすき! 美里ノート ですが個人的なオススメは「キャンディ白書」です!