気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: gato
ベストアンサー18件
いいね!214件
遠くを見たり左右上下とかグルグル動かして目の体操、こまめに体全体ストレッチ、勿論ブルーライトカット、ラノベはアプリ設定でカラーを反転させたり、スマホ持つのも疲れるのでスタンドに置いたり、一見落ち着きないですが家の中なので立ったり座ったり、合間に家事もやるのでちょこちょこ動いてます。でも目の疲れって肩こり首こりにもなるので毎日お風呂に入ってまったりして、蒸気てホットアイマスクも気持ちいいです。コンタクトも使うので定期的にかかりつけの眼科さんに行きますがおかげ様で視力変わりなくです。やっぱりこれからも長く楽しみたいので目のメンテナンスはかかせません。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
真面目に回答します。
画面の焦土変更の他に、身体へのアプローチをちょこちょこ交えるのが良いと思います。
私は重篤なのでマッサージに行ってますが…
視力低下の背景には、奥の眼筋が硬直したり炎症を起こしたりしてくるからもあり、ほんのちょっとでも動かす事で、血行をよくするのが良いです。
暖めたり、(熱っぽい場合)逆に冷やしたり、
一定の物を見続けるより、遠くの物を見たり、
手軽なのは、体に掛かっている緊張をほぐすのに、
全身の力を抜きながら、ブルブルさせる体操です。
老眼はともかく、
肝臓の弱い方も、視力が落ちやすく、
目は、首を支えている、肩や肩甲骨や腰、腕なども関係して来ます。
中々できないかもしれませんが、1~2分で良いので、日常に取り入れてみてはと思います。