気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: めるの
ベストアンサー1件
いいね!10件
全巻購入済みの者です!
「変愛」しんどさ4
短編集です。一つの作品以外はラブラブ系の話になります
「好きな人ほど」しんどさ1
典型的な商業BLって感じの作品です
後輩×素直になれない先輩のオフィスラブ
初期に先輩×後輩の表現があったり先輩が過去に他の人と経験があった描写があります
「やたもも」全3巻 しんどさ2.5
面倒見がいい青年×ビ〇チでクズでヒモなモモ
受けの方の過去が結構辛いですがそれを青年が受け止めてくれているのに感動します!
「カラーレシピ」全2巻 しんどさ2
コミュ力高い王子様系ヤンデレ×ツンデレ黒髪
攻めのサイコパス度がやばくてページを捲るたびにヒヤヒヤします
2巻までは攻め側の感情が丁寧に描かれているのでヤンデレ側にも感情移入がしやすいです
「あさとよるのうた」全2巻 しんどさ2.5
付き纏ってくる受けをウザがるVo×攻めの方が大好きな黒髪美形受け
売れないバンドマンの話なのですが受けの方がボーカルの才能があって攻めがもやもやしてる描写が結構きつかったです
あと作中の後半で攻めが可哀想な目に遭うので注意です
「にいちゃん」しんどさ5
近所のお兄ちゃん×小学生(のちに高校生〜大学生)
近所のお兄ちゃんに手を出された主人公が成長してもその人が忘れられなくてって感じの始まりです
初期のにいちゃんの気持ち悪さが絶妙で再開してからわかる過去にゾクゾクします
倫理観とは、愛とはなんなのかをダイレクトに考えさせられる作品です。読み終わってからも余韻が何日も抜けなあと思います
「ポジ」しんどさ0
アホエ〇作品を詰め込んだ短編集になります
とにかくエ〇チですごい!!
変愛と繋がってる話があるためそちらとセットで読むことを進めます
「ネガ」しんどさ4.5
三角関係、記憶喪失などとにかくネガティブな作品をぶち込んだ短編集です
はらだ先生の良さがたくさん引き出されてる作品だと思います
どの話をとっても救いがないので読んだ後は喪失感が半端なかったです
「ハッピークソライフ」現2巻(連載中) しんどさ0.5
30代無職と左遷された元エリートサラリーマンのリバものです
徹頭徹尾ギャグなので安心して読めます
一言一言のセンスが高いのでどの話読んでも笑えます!!
投稿者: たろ2
ベストアンサー24件
いいね!648件
私は出版された順に読むのが好きなんですが、興味がある順に読んでみるのがいいかなと思います。
・変愛(短編に病んでるの有り。)
・ポジ
・ハッピークソライフ2巻(以外続刊)
この三つはアホエロです。
・好きなひとほど
はらださんの中ではわりとライトだと個人的には思います。
・よるとあさの歌
・よるとあさの歌Ec
美人黒髪健気受け。攻めがアホでちょっと痛めつけられるシーンが苦手な人がいるかも。
・やたもも全3巻
主人公たちのやりとりはアホですが、受けの子の境遇、元カレがヤバめ。
・ネガ
まあまあ病んでる。短編集。
・カラーレシピ上下巻
執着ストーカー攻め。終盤痛々しい。
・にいちゃん
結構ヤバめ。要注意。
私も「好きなひとほど」が好きで、一番読み返してます。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
ワンルームエンジェルは、はらだ先生の中でも異色です。
唯一エロがない?作品で、BLコミックでありながらBLでないです。
基本重くしんどいお話が多いので、、、、私も★5をつけている作品が少ないのですが、
ワンルームエンジェル以外に★5をつけた作品を参考に記載しますね。
「ハッピークソライフ」…笑い転げる作品で、キャラの性 癖はクセがありますが、他の作品のような重さはありません。というか重い出来事を笑い飛ばしているような作品です。
「カラーレシピ」…これはけっこう怖い(幽霊的な怖いでなく執着的な怖さ)なのですが、伏線の仕込みが本当に見事で関心する作品です。
私も7作品しかまだ読んでないので、他にもっと詳しい方がいましたらそちらもご参考に~。