気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: なつ
ベストアンサー8件
いいね!59件
市梨きみ先生
【3分インスタントの沈黙】
連れ子同士の弟×兄。身体の関係を持ってしまうが、兄が現実を受け止めれずにすれ違う。
おわる先生
【ハングアウトクライシス】
女好きの友達同士が興味半分で身体の関係に。攻めは相変わらず女好きで、受けも女が好きなのに身体は。。。
【思い違い恋の種】
ノンケ製薬会社社員×医師がそれぞれの勘違いから身体の関係を持ってしまう。
ノンケ攻めは受け医師に好意を持つが、医師には拒絶され。。。
松基羊/茶柱一号
【愛を与える獣達】
突然異世界転移してしまった医師は何故か若返っていて、奴隷として売られてしまう。
(奴隷時代の酷い描写はノベルでしか載っていません)
そこから助けくれた獣人と奴隷は彼を奴隷から人間に戻そうとする。
※番の話。攻め2人と番になるので地雷でなければ(^^;)
重さは最後の【愛を与える獣達】が1番です。
【心中するまで、待っててね。】よりは全体的にハッピーエンドです!
どれか1つでも心に引っかかってくださると嬉しいです^ ^
投稿者: hi
ベストアンサー4件
いいね!24件
◆『飼育係・リカ』本仁戻先生
私史上最も重いと思われる作品です。『テツ×リカ』も別枠でありますが、とにかく読み終わったら一度唸ります。
◆『In These Words』Guilt/Pleasure先生
ミステリー仕立てでお話も絵もしっかりしています。洋画を観ているような気持ちになります。
◆『ジェラシー』スカーレット・ベリ子先生
言わずと知れた名作です。『四代目…』のスピンオフだと思っていたらガッツリはまりました。生きること生かすことを教えられます。素晴らしい作品なので未読でしたら是非!
◆『苦いのテーマ』阿部あかね先生
たくさん一途キャラ作品を描かれている阿部先生ですが、この作品はちょっとテイストが違っています。だからこそ人の心理をよく描かれていると感じます。とにかく魅力的なキャラです。
◆『悪癖』イイモ先生
もっと評価を受けてよい先生だと思います。生、死、家族、好意、悪意、様々なことを考えさせられる作品です。最初はうーんと思いましたが、読み終わったら頷きました。
私の趣味でいくつか挙げさせていただきましたが、他の方もたくさんオススメされていて、逆に私も読んでみたくなりました。ありがとうございます。
気に入った作品と出会えるといいですね。
投稿者: ___en___
ベストアンサー195件
いいね!9603件
ARUKU先生「嫌い、大嫌い、愛してる。」
→タイトル通りなのです?重いのですが、ラストは救われたと私は信じています。
赤河左岸先生「屍と花嫁」
→新刊です。ちょっとダークな雰囲気。これはハピエンだと思っています。
吉池マスコ先生「藤原征爾君追悼特集に寄せて」
→これまたタイトルがネタバレ作品?敢えて、なのですが。マスコ先生も独特の雰囲気のある作品多い方です。これもこれでハピエンかな。
メリバですが未読でしたらオススメしたいのが、
中村明日美子先生「薫りの継承」です。
重いです。空気も愛も。ラストも。
特殊な感じの作品ばかりのご紹介になってしまいました?
気になりましたらぜひお試しください。
投稿者: むに
ベストアンサー403件
いいね!7474件
上3つは、読んでるこっちも重くて痛くて苦しい感じがするのですが、
下2つは登場人物自身はそう思っていますが、読者側はそこまで感じないかも?な作品です。
西田東先生「願い叶えたまえ」
ナカメカズキ先生「MODS」
中村明日美子先生「Jの総て」
たうみまゆ先生「傘を持て」※これは読者が、でなく、登場人物自身がそんな感じです。
英田サキ&高階佑先生「DEADLOCK」※これも登場人物自身が…ですね。
Two sides of the same coinに近いのは、MODSです。
giftも近いですが、あれは、そこまで痛い感じでもないかなぁと迷ってはずしました。