気軽に質問・回答しよう!
dom/sub、どういうところが魅力ですか?
この頃見かけるdom/subユニバースの世界観の作品、まだ実際に読んだことがありません。
オメガバースはすごく楽しめるので、楽しめるはず…と思うんです。
好きな方、どういう所が好きなのか、どういう楽しみがあるのか、
そしてオススメの作品があったら、教えてください!
投稿者: lastpenguin
ベストアンサー24件
いいね!1049件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9529件
色々な設定が出てきてバリエーション過多ですよね?
私はオメガバースもd/sも読みますが、今はd/sの方が好きで探しては読んでいます。
もしかしたら、まだこれから新しい設定や世界観が追加されるかもしれませんが今の段階での感想とご紹介です。
私がd/sに惹かれる理由。
それは「自分の意思」と「抗い難い相性」の両方が成り立っている事です。
オメガバースだと、どうしても「運命の番」問題と「抗えないフェロモン」が関係して来ますが、こちらは2つとも自分の意思ではないのです。だからこそ、ドラマティックなオメガバースの名作が数多く世に出されているのですが。
私は、男女の性以外にd/sは自分の意思でパートナーを選べる点がより恋愛としての成熟したストーリーを見せてくれると信じています!「信頼」と「愛情」で結ばれるカップルが見たい!
d/s最初の作品だと思います。
①つし子先生「絶対、服従命令」→タイトルがイカつい感じですがお話は非常に分かりやすいd/sの教科書的な正統派ストーリー。面白いですよ!読み放題でも読めましたが今はどうだろう。。。
サラリーマンd/sなら
②後之マツリ先生の「君の足元で愛を知る」→お仕事と絡めて立場や信頼関係の変化が軸のお話です。
学生d/sは
③オオオタコマメ「プレイアフタースクール」→意図せずに仮パートナーになった2人。仮、がとれるまでの眩しいお話です。
他にもd/s作品もたくさんあります。
過去の質問にもありましたし、BLコンシェルジュの皆さまが多岐に渡りピックアップしてくださっています。ご覧になってみてください☺️
投稿者: かいいん
ベストアンサー212件
いいね!954件
オメガみたいな悲壮感はないと思います。
基本、DomとSubは対等で、Subが望まない行為ができないよう「セーフワード」を決めることになっているので。
一番の読み応えは、2人の信頼関係がきちんと成り立った上で、愛情深いプレイのときにSubの意識が飛んじゃうSubスペースの存在かな。
その存在があるが故に、2人の関係性の深まりがじっくり読める作品が多い気がします。
ちょっとずつ、タイプの違うものでオススメを
つく子「絶対、服従命令」
商業誌でのDOM/SUBの原点じゃないかなって思っています。高校生同士。SUBがヤンキーです。絵は好みではないんだけれども、是非オススメしたいです。
オオオタコマメ「プレイアフタースクール」
高校生らしい初々しい命令から始まって、こういう命令もあるんだって目からうろこでした。
後之マツリ先生の「君の足元で愛を知る」
絵がきれいでエロい。優しいDOMの溺愛っぷりが堪能できます。
三栖よこ「おすわり、よくできました」
攻✕攻要素の入ったSUB/DOMです。俺様Subが優しいDomにってかんじです。
お気に召す作品があるといいのですが。