気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: --
ベストアンサー9件
いいね!1190件
こちらのシリーズ、本当に大好きです。大好きというとちょっと違う気がしますが、新刊が出たら即読みにくるくらい、続きが今すぐ欲しい作品です。
苦手な方が多いのですね…。
実のところ私も、暴力的な表現はかなり際どい部類に入るのですが(同じ苦しい系でも作家さんの表現によって読める・読めないがきっぱり分かれる)、これは大丈夫でした。
大丈夫というか、辛いんですけど、物語がすごくしっかりしていて夢中になってしまってる感じです。
作品の、どこか乾いた、でも熱っぽくて芯がある空気感がすごく好きだからというのもあるかもしれません。
それと「読まなくちゃ」の感覚が強い気がします。とにかく登場人物に救いがあってほしくて…。このお話を最後まで知らなくちゃ…。と、なかば使命感のような感じというか。。
BLならではの激しめな物語や描写ですが、好きな人はすごく嵌る作品ではないかなと思います。
ただ、キャラが本当に苦しいパートが多いので、オメガバースのラブラブ感とかフワフワ幸せ感を求めて読むのはだいぶキケンかもです。(でもささやかな癒し描写もあります)
色々言ってしまいましたが、それでも大丈夫そうならぜひ読んでみてください。
読む順番はやはり、公開順が1番だと思います。
投稿者: jsucchiini
ベストアンサー182件
いいね!1892件
読んでいます。
私は順番通り読む派なので、オススメ順ではなくそのまま順で。
『さよなら恋人、またきて友だち』1巻
⇒『ロスト・チャイルド』1巻
⇒『宮内ユキについて』3巻-未完
ネタバレなしで頑張ります!
『さよなら~』はジェットコースターみたいにドキドキしながら読みました。Ωの過去が苦しい...けれど素敵なαによって最後は安心できると思います。
『ロスト~』ではそのΩの過去の元凶、兄(ユキ)の登場です。彼の苦しみもものすごく、後悔から自ら辛い道へ行く彼にどんどん気持ちを持ってかれてしまいます。
『宮内ユキ~』でもう完全にユキに夢中です。本当に可愛らしいユキ、どうか幸せになってほしい。
残忍というより、オメガバ社会の壮絶なサイドを描いているため辛く苦しい場面が多いです。
個人的には読んでよかったと思っている作品ですが、情緒の安定した日や休みの前日に読むことをおすすめします。
投稿者: はゆ
ベストアンサー6件
いいね!52件
私は、この本からオメガバに入りました。
内容重視派、重いの大好き、かなりのショック。積み重なる作品です。
ARUKU先生を、お好きなら、いけるかな…。
私は、大好きで、電子の試し読みから始まり、紙まで買いました。紙は、これとギヴンしか持ってません。
(かなりギヴンとは、方向性が違いますが)
絵が好きで、メインもメインの兄も美人。
かなり地雷を盛り込んだ作品なので、雑食性かつ、多方面に地雷が無いのなら、是非お勧めしたいです。
一応、さよなら〜、から始まり、さよなら〜ロストチャイルド、さよなら〜ユキ、さよなら〜ユキ2、の順でした。はずです。
島で、出て来ないですが、私はかなり推し作品です。
好き嫌いが、ばっさり分かれるのは確かですね。