気軽に質問・回答しよう!
ご飯マンガ
いろんな漫画を読んでるのですが、中でもご飯マンガをよく読んでることに気づきました!
ストーリーももちろんなんですが、ご飯食べてほっこり系の作品が好きです!
皆さんのおすすめのご飯マンガはなんですか?
私が読んだタイトルは
「甘々と稲妻」
「ぱぱと親父のウチご飯」
「八雲さんは餌付けがしたい」
「広告会社、男子寮のおかずくん」
「きのう何食べた」
などです。
劇画タッチ風の青年誌向けのものは得意じゃないので避けたいです。
日常の一コマにご飯あって、ホッコリするようなストーリーのまんがありましたら教えてください!
投稿者: らいか
ベストアンサー1件
いいね!17件
ベストアンサー
投稿者: とりぃ
ベストアンサー282件
いいね!3453件
グルメマンガがすごく好き書かれている作品も全部読みました!
おすすめもたくさんあって、その中でほっこりするのが↓
《見るとお腹すく?食べる事にピックアップした作品》
・めしぬま
・味元くんの花マルごはん
・ロリータ飯
・春川さんは今日も飢えている
・ひとりで飲めるもん!
・合鍵くんと幸せごはん
・買い食いハラペコラ
《行ってみたい!実際にあるお店が掲載されている作品》
・ラーメン大好き小泉さん
・寿司屋のかみさん うちあけ話
・木崎少年のほろにが喫茶巡礼
・すいとーと!
・先生、差し入れです。
《これなら真似出来るかも?日常生活で食事にピックアップした作品》
○アキはハルとごはんを食べたい
○トナリはなにを食う人ぞ
○ゆるゆるでもおいしくごはん
○鹿楓堂よついろ日和
○ランチボックス まごころキッチンカー
○たまこ定食 注文のいらないお店
○ごはんのおとも
・しーちゃんのごちそう
・恋とごはんと虹色日和
・午前4時の白パン
・舞妓さんちのまかないさん
・さよならごはん
・ごち猫ごはん
《こだわりがすごい!特化した作品》
○オリオリスープ
○味噌汁でカンパイ!
○あさめしまえ
・釣りとごはんと、恋は凪
・朝ごはん亭
《恋愛要素多め!でもグルメマンガ》
・いただきますをしたい人
・なまいき★レシピ ~年下男子のときめきごはんアンソロジー~
・みんな私のはらのなか
・お惣菜屋とOL
・ひとくち、ふたくち、
○はレシピ付きの作品です。
※野々宮月子はいつも眠い・3月のライオン・eensy-weensyモンスターはグルメマンガじゃないですが、美味しそうでほっとするシーンなのでおすすめです。
本当に止まらなくなるのでこれくらいで。
参考になれば幸いです。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
mieさんが薦めていらっしゃる 『味噌汁でカンパイ!』は、自分も全力でおススメします。
絵面の時点で既にホッコリしますし、内容も冬場の味噌汁の湯気のようにほんわかしてます。
そして合わせ味噌のように、笑いや恋模様をうまく混ぜ込んだ良作ですよ。
他にはまだ挙がっていないタイトルで『給食の時間です。』が好きです。
子供でも子供なりに頑張っていたなぁと、自分の小学生時代を思い起こして懐かしくなる作品です。
まぁ能天気で、ジャンパーの袖で鼻を拭いていたようなクソガキでしたがねw
投稿者: シルクマム
ベストアンサー87件
いいね!3181件
『パパと親父のウチご飯』
レシピもついているし、ストーリーもほっこりしていいですよね✨
『パパと親父のウチ呑み』もありますが読まれてますよね。
『北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし』現6巻
北欧の辺境伯爵に嫁ぐ(仮)夫婦の話です。
料理はどちらかといえば猟や自生のものを食べるからレシピみたいなのもありますが、野獣肉(ジビエ)や鶏のさばき方とかは掲載されてても縁ないなと思いながら見てます。
でも自然豊かな辺境地で軍人として活躍していたジーク(お嫁さん)が自給自足の生活を楽しんでいるのは読んでてほっこりします
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2682件
磯谷友紀さん 「ながたんと青と」
戦後、女性調理師のいちかさん(34歳)と
周さん(19歳)が結婚して料亭を立て直すお話です。
癒し系とはちょっと違うかも知れませんが
当時のお料理が紹介されたり
戦後の暮らしや生き方
季節を感じる食文化が生き生きと描かれて
今すごく楽しみにしているマンガです。
「きのう何たべた?」も面白いですよねー!
ジルベールのキャラが笑えます。
家庭料理なんで実際に作っても美味しいので
二度美味しい(笑)
TLコミックが苦手ではなくてお酒好きなら
美波はるこさん 「酒と恋には酔ってしかるべき」
はどうでしょうか。
日本酒愛があふれてます。
私は呑めないんですけどね(笑)
癒し系からはどんどん離れてしまいました。
失礼しました。
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6142件
グルメ漫画になるかわかりませんが・・・
まだ出ていないものだと
「異世界食堂」
小説 大塚惇平先生/エナミカツミ先生 カラーイラストが美味しそうです
青年漫画 大塚惇平先生/九月タカアキ先生 絵柄は劇画タッチではありません
「異世界食堂 洋食のねこや」
少年漫画 大塚惇平先生/ヤミザワ・モロザワ先生 こちらの絵柄もかわいいです
「ゆきうさぎのお品書き」
小説 小湊悠貴先生 人情小料理屋さんで恋愛要素もあります
少女漫画 小湊悠貴先生/桜庭ゆい先生 10/14まで2巻無料中
青年漫画 小湊悠貴先生/木田翔一先生 きれいな絵柄です
特に「ゆきうさぎ」はお薦めです
投稿者: *…
ベストアンサー1640件
いいね!71614件
おはようございます。
私のお薦めはこちらです。
☆『アキはハルとごはんを食べたい』
ジャンルは女性マンガとBLの両方の分類ですが
BLのそういうシーンは無いですよ。
ルールシェアをしている大学生 男の子2人のお話。
ひたすら仲良くご飯を作っています。
2人とも可愛いし料理も簡単で美味しそうなもの
ばかりで 読んでいてお腹が空いてきます〜(^^)*
特にハルがとっても美味しそうに食べるのです。
その笑顔にも癒されます?
レシピも載っていて幾つか作りました!
☆『つくおき生活 週末まとめて作り置きレシピ』
仕事で忙しくても ちゃんとした食事をしたいと
社会人の男の子が週末に作り置きの食事作りに
奮闘するグルメ漫画です。
どれも簡単でレシピも載っていて参考になります?
気に入って頂けたら嬉しいです。