気軽に質問・回答しよう!
『静かなるドン』の面白さとかすごいところとか
『静かなるドン』は私の人生で5本の指に入る漫画です。
好きな方、また「昔好きだったよ懐かしいな」って方も、どんなところが面白かったか、どのキャラが好きか、どのエピソードが好きか などなど聞かせていただけませんか!
私が本作ですごいと思うのは…
・108巻まで続きながらずうーっと面白いところ
・長く続く中、現実の時代の移り変わりが作品世界にも反映されてるようなところ
・意外とシリアスなストーリーなのに、ふんだんにギャグがぶっこまれるところ(←漫画というエンタメの王道!)
・作風的に若いイケメンキャラが出てくるなんて読者は期待していない(?)のに、なんと!若いイケメン(龍宝)が主要キャラで登場するところ
・最初から最後まで生倉が生倉なこと
投稿者: ららん
ベストアンサー29件
いいね!2257件
ベストアンサー
投稿者: x10001
ベストアンサー33件
いいね!195件
『静かなるドン』、昔、一時雑誌で期読んでました。
今、毎日無料コーナーにラインアップされているので、毎日2話ずつ、懐かしく読んでいます。
面白いのは、本当はもの凄く強いのに、それを押さえ込んで昼行灯になっているところですね。
そして、壊滅的な下着のセンス……(笑)。
好きなキャラは……静也の母ですね。
いくら極妻とはいえ、あんなサングラスをかけた姉さんはいませんよねぇ……(苦笑)!
肝が据わった極妻、女性なのに渋くて好きです!
生倉が改心したら、もはや生倉じゃないですよね!
器の小ささが魅力的なキャラなんて、滅多にいませんね!( ´艸`)