気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9529件
え。小説とか読み物で誤字脱字ですか??
シーモアでは主に漫画しか読まないので知らなかったです。(どうしても読みたかったシリーズ2冊だけシーモアのセールで小説買いましたが未読です)
基本的に活字は雑誌でも小説でも新聞でも、校正します。必ず。
残念ながら出版社によって程度はまちまちですが?
*出版の仕事経験者です
読み物で誤字脱字は気持ち萎えますね!?
私も雑誌など軽い文章では、よく誤字脱字を見つけては「こんな日本語ない〜」とか「漢字違う〜」とかモヤモヤしています。
実は漫画もかなり誤字脱字ありますが、セリフの個性?と思えなくもなく。作家さん独特の言い回しもあり受け入れています。
そもそも、「誤字」「脱字」なので、編集の方にはもう少し丁寧な仕事をして欲しいですね?
出版社にご報告なさるのはあちらにとってもプラスだと思います。
せっかくの読書タイム、しましま様がストレスなく過ごせますように。
投稿者: ふうた
ベストアンサー3件
いいね!80件
思います!私も気になっていました。
昔(とか言うと笑われちゃいますが)、学生の頃読んでた時は誤字脱字って無かったと思いますが、社会人になって読まなくなり、久〜しぶりに漫画を読むようになったら誤字が多いような気がしていて、作品を世に出すまで誰もチェックしないのか⁈って思っていました。
まあ、テレビの報道番組などでも、番組中一度は「漢字が間違ってました。訂正してお詫びします。」事態が発生する時代なので、全体的にレベルが落ちてるのかなあとは思います。
でも、作者さんにしてみたら意図や印象が変わる事もあるので残念ですよね、きっと。