気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ( ・ω・)
ベストアンサー38件
いいね!767件
そうなのですね…! 私は★4以上であれば高評価と捉えていました。
★をつけるのも、そう記すのも人それぞれですから何とも言えませんね?
内容は絶賛してるのに★3の人もいれば、ここが少し残念だったから4.5だけどオマケで★5という人もいて、★の付け方って本当に人それぞれですよね。
総評価人数が少ないうちは一つの★低評価で結構影響受けるので参考にするには難しいかもですが、3桁4桁人数評価で★4以上であれば、私の中ではやはり高評価かなぁと判断します。 ★4.5以上だと相当神作品✨なのだろうなぁ…と期待は大きくなりますが。
とはいえ、評価と自分の好みは必ずしも一致する訳ではないので ★の数よりもあらすじ以外の内容に触れてる物の方が、私は参考になります。
あと…、低評価レビューて削除されてるのですか?
★1で残ってる物も結構ありますが… 辛口過ぎると何かに引っかかるのでしょうかね…??
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1580件
いいね!69425件
度々の投稿失礼します?♀️
過去の削除されたレビューについてですが
皆さんの投稿内容は作品や作家さんへの誹謗発言では有りませんのでお伝えしておきます。
私は元々シーモアさんのレビューは甘く感じて
いましたので その時の皆さまの投稿を拝見し
そういうことなんだと納得しました。
質問者さま
お話が逸れてしまい すみませんでした。
★の付け方の基準は千差万別で更に作品の好みや
受け止め方が加わりますから 総合レビューの点数の
捉え方もそれぞれだと思います。
私は高評価は4.5以上としていますが
それが購入基準では有りません。
★の数に関係なく自分が良いと感じたものを
購入しています。
レビューは高低評価とも目を通しており
特に低評価レビューは重要だと思っています。
(勿論 悪質的なものは除きます)
投稿者: Sora to umi
ベストアンサー31件
いいね!2257件
私は基本的に4以上は高評価だと思っています。
(でも5.0の作品はさすがに見たことないです。もしあるとしたらすごい神作品ですね)
よくも悪くも万人に好かれる作品なんてないと思うし、☆評価はレビューする人の裁量もあるので、小数点以下はあまり気にしないようにしています。
あとレビューの数が多い作品だと、いくら高評価が増えても低評価が一定数あるとなかなか数学が上がらないんですよね(`・ω・ ;)
だからいろんな意味で☆評価ってどこまで信ぴょう性があるかわからないので、あまり深く考えないようにしています。
他の方も書かれてましたが自分の好きな作品のレビューで作品(特に作画)や作者様を中 傷している人を見たことあります。
いつの間にか消されてましたが、好きな作品じゃなくてもどういうつもりでそんなこと言ってるのかと思うとあまりにも失礼すぎるし、本当何者なんでしょうね。
乱文失礼しましたm(*_ _)m
投稿者: ショコラ
ベストアンサー8件
いいね!311件
ふーむ…内容は似たような対応ですね…。
どれがひっかかるか?は運営側は、答えられないみたいなんですよね。(これは私も似た文でした。多分、こういう風に皆さんに見られたら違う答えだと問題になるからかと…)
でも、答えられないなら構わないけど、内容の指摘だから日々担当部門にて確認の方なんですかね…どの基準か?が曖昧な部分がありますね。
何故なのか聞きたいけど、答えられないで終わるでしょうねw
romance2さん、答えにくいのに巻き込んで申し訳ないです。
bee.vさんとの回答がズレてしまい申し訳ないです。
ずっと気になってたもので…なら対応の違いですね。
どこら辺の線引きでが評価も難しいですよね。
これだとシーモア島の皆さんのお勧めを聞いた方が、確実になってきますね(笑)
ある意味詳しく聞けますよね(笑)
!!!( ゚д゚)ハッ!!!!答え出ました!シーモア島の方の評価をみる!
が当たりが多いと思います(笑)
自分の見たい(自分の好みを書けますし)お勧め聞けますし…
似たような好みの方が答えてくれますし…
ただ、それでも「違う~これじゃない(p_q*)シクシク」となる時もありますから、評価もみながらになるかもしれませんが…
以前よりは好みの本を探しやすくはなったかも知れません。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
お返事は受付から。削除は別のようですが、お返事は以下の通り。(これ、質問まるごと消されないだろうか。。。) 不適切文言に引っ掛かるみたいなので(やぶ蛇ですよね)ブ ラ ン ク設けます。見にくくなります。
「度々恐れ入ります。
当 サ イ ト のレ ビ ューにつきましては、弊 社 規 定のガ イ ドラ イ ンに基づき日々担当部門にて確認・対応しております。
あいにく、審 査 内 容に関するご 質 問 等にお答えできず誠に申し訳ございません。
この度お寄せ頂きました一連の内容については担当へ重々申し伝えさせて頂きます。
不 快 な思いをおかけしておりますところ大変申し訳ございませんが何卒ご理解賜りますようお願い致します。
更なるサービス改善に鋭意取り組んでまいりますので、今後ともコミック シーモアを何卒よろしくお願い申し上げます。」
投稿者: ショコラ
ベストアンサー8件
いいね!311件
質問主のbee.vさん、少し回答内容がズレてしまったらすみません(*・ω・)*_ _)ペコリ
romance2さんの運営さんの対応が気になりまして…
運営側に、内容と不整合で変だ、と申し立てたのに、通りませんでした。「低評価」が消えること、私の唯一の通報経験では不発。つまり、自分的に100パー無い。
内容聞く限りだと、運営側は調べてからの回答をメールでくれても否定的だった?のかが少し気になりまして…
私も何回か、運営さんの方にあまりにも酷い感想のを報告した事がありまして…けれど数回しましたが対応が全然違いとても丁寧でしたので、内容聞いて??になっていて…(すぐに丁寧な謝罪と対応してくれたもので…)
かなりの本の量がありますから、いくつかの担当に分かれているんでしょうかね?(・・?)
なんか何人か苦情とゆうか、意見をだしたが通らなかったと言う方がいますよね?(否定ではなく、指摘してるのに)
それでやっと消してくれたとゆう内容を書いてる方もいらしたので、少し気になっていたんですよね。
うーん…ずっと同じ人って訳ではないでしょうが引っかかりますよね。その作品を確認しないで周りの指摘も無視してたなら、問題なんですが…メールに担当の名前も書いてありませんでしたか?
対応した方の名前とか書いてあると思いますが、それも無しでしたら問題になるので運営さんに報告したりしたら、本来ならいいんでしょうが、信用しないし向上の為になんてどうでもいいと思うなら、そのままでも大丈夫ですが(笑)
(失礼な対応した方が悪いのは仕方ないですから)
運営さんがこれを気づいてくれたら、良いですよねw
投稿者: りいな
ベストアンサー15件
いいね!1002件
星や評価などは気にしません。
作者先生が低いレビューを書き込む人の思った通りの話に進める必要はないですし、嫌なら読まなければいいだけです。
誰かが好きな話でも、私には受け入れられない。
その逆もしかりです。
(私は呪術廻戦やHUNTER × HUNTERを読んだこともアニメをみたこともありません)
だから意見としては読みますが購入は自分の判断だと思っています。
たまに作者先生の作品全部のレビューに作品を否定する内容を書き込むとか信じられない人がいます。
「だったら自分でサイトに小説を投稿して、出版してから文句を言ってみな」と思いますよ。
投稿サイトでは感想で全否定する人が多いです。
それで振り回された作者先生もいますよ。
(知る限り「私は悪役令嬢なんかじゃない!!闇使いだからって必ずしも悪役だと思うなよ」がそうです。小説も読者に振り回され、マンガでも原作通りに描いたら「肌の色が…」などと叩かれて変更するなど酷かったです)
そんな中から出版されたのだから、それだけでもすごいと私は思っています。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
低い評価してる人の名前を押すと、その人のその他のレビュー見れます。傾向が測れます。全体感で納得いくかどうか、です。
ショコラさんの、「いくら気に入らないとは言え、自分が一生懸命したものを無意味に否定しすぎる書き方は相手を傷つけます。(それで書けなくなる方もいますので…)」には完全同意です。
酷いこと書くなぁっての何度も見かけましたよ。そんな簡単にプロデビューして本って出せませんよね。自主出版は別ですけど。
作者に対してこれでもプロなの?ってこと、書いてる信じられない激しいの、目にしたりしました。
でも私は、内容に無い=「事実でない」事を書いてる一つ星評価を運営側に、内容と不整合で変だ、と申し立てたのに、通りませんでした。「低評価」が消えること、私の唯一の通報経験では不発。つまり、自分的に100パー無い。
数値計測可能な対象なら採点は判り易いのでしょうが、主観による評価はあくまで主観。限界は当然、総合平均「高い」と思う数値感覚も千差万別なら、星をいくつ付けるか、人の基準も多種多様。
私は、少ない評価件数も偏り有りと思うし、桁違いのレビュー数集まっても一過性の単なるバブリー現象、と感じるしで件数見ます。低い評価もほぼ読みます。高評価の中には熱烈な「ファン」が必ず居て。。私も好き嫌いありますから、それは普通のことで否定する気は全然有りません。但し、作家買いは割引いてます。
件数たった1件でも5は総合5になってしまいます。3件で4.7か4.3、5未満を早く探したくて、これまでシーモアさんに何度か希望を出してます。苦戦中です(笑)除外ってシステム難しいんですね。
4.9近くに、平均点5ながら僅かに4がある、件数の多いのがあります。その辺りから、4.9、4.8と、降順に気に入ったもの順に見ます。何が、どこが、どうして、よかった(よくなかった)と言ってるか、読みます。琴線に触れれば感覚的に似た人がそう感じたのなら読んでみよう、と、試し読みへ。
私にとって、高評価とは単に点数でスパッとは切れないものだけれども、レビューを書く為だけに集まったような謎レビュー集めしてない作品、半分くらいは5か4をもらってる位の作品です。それでも、3,2,1の数次第で総合点は変わります。
毀誉褒貶型っていうか、そんな感じも「高」評価とは遠いイメージですが、妙に好奇心が高くなります。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7314件
1から5まで評価があるので一般的には★4.0以上は高評価と言えると思います。
ただ、私がレビューで高評価と触れる時は★4.5以上の時です。
あと、シーモアは他サイトに比べて評価が高めです。
なので私は以前使っていたレン◯の評価も合わせて調べることが多いです。
たまたま最近、全く同じ58作品の評価を一覧にまとめることがあったのですが、
シーモアの平均点数は4.28点、レン◯の平均点数は4.08点でした。
たった0.2と思うかもしれませんが、平均なので大きいですね!
58作中、レン◯の方が点数高かったのは、3作品だけでした。
なんだか話が外れてきましたが、
私自身、高得点でも自分にとっては★2や3の作品もありますし、
★が3点台でも★5な作品があるので、
(1度だけ2点台の作品に5をつけたことも)
点数は選択の材料にするものの、必ずしも当てにはならないと思っています(^^)
投稿者: emy
ベストアンサー61件
いいね!4649件
私も雨宮さんの見解に似ています。
★4以上は高評価と捉えています。
さらに★4.5以上だと相当なのだろうなぁ…と、
★4.3と★4.6を迷ったら、★4.6を選んでしまいます。
ただ買うときは基本、低評価をしっかり読みます。
何が悪かったのか。
低評価の中には最初1巻だけ読んで、
「内容が薄い★1」・・・でも2巻から良くなる とか
「表題作が短く、同録の話が長い、表題作読みたかった★1」とか
絵が好みではない★1、イメージの話と違った★1 などなど、
価値観の違いなので仕方がないとは思いますが
そのような低評価もあり、結果全体の評価が下げてしまっている
というのが数多くあると思うので、ですので★4以上は高評価かなと思っています。
投稿者: ショコラ
ベストアンサー8件
いいね!311件
こればかりは、自分の判断になるかと思われます。
例えば他のサイトでは低評価でも、シーモアさんでは高評価だったとか良くありますよ(笑)
どうしても気になる‼️となるなら、買ってみるのはありかと思いますが…そこまでなら、お気に入りにいれておくとか、カートの下の後で買うに保管して、無料で読める時に読む方がいいかと思われます。
なんか買ってみたけど騙された気分っと思う方もいますので…
その人は面白かったけど価値観が違う人からみたら、これの何処が面白いの?と感覚の方もいます。
ただ、評価の書き方も気をつけて欲しいのが、漫画やライトノベルなど一冊の本になるとゆうのは、本当に大変で凄いことなので、いくら気に入らないとは言え、自分が一生懸命したものを無意味に否定しすぎる書き方は相手を傷つけます。(それで書けなくなる方もいますので…)
多分、低すぎて削除されるのではなく、要点が無さすぎて誰が見ても気に食わないだけ?作品の評価を下げたいだけ?とわかるような書き方が削除されるかと。(悪口だけを書き綴るのは見てる方もいい気はしませんから)
私は評価はあくまで参考にして、大体★が4、3くらいからのを考えて買うようにしてます。(それより下は自分が気になるなら買うことにしてます。)
買うのは自分で選んだ選択なので、誰かのせいにするなら最初から買わない選択でお願いしたいですねw
せっかくの新しい出会いとして楽しめるなら、皆さんと共感したいですが合わない時は仕方ないですけどね。
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12442件
★3を「普通」とすれば★4以上は「高評価」になるかと思います。
もちろん人それぞれなところがありますから、
私も参考として見ています。