気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ♪ゆあ♪
ベストアンサー4件
いいね!52件
ジャンル分けの曖昧さのモヤモヤ、本当に同感です。
クーポン適用で特にモヤモヤするのも、すごく同意!
すでにいい歳の大人になった自分自身のことだけなら「どういう基準でこの分類??」と思いながらもテキトーにやりすごすしかないのですが、母親の立場として考えるとこれは許容できないなと思うものも多々あります。
小学校高学年~中学生くらいの子どもがフツーに手に取る少女マンガジャンルにも関わらず、性 的に愛 撫している絵がやたら具体的に描かれていたり、これただのレ○プでしょという強引な行為から恋愛・キュンみたいな流れになったり、ヤンデレ+エロで束縛・搾取されているのを『溺愛』であるかのように描いてあったり…けっこうゴロゴロあるなという印象です。
そういうものを、恋への憧れからようやく具体的な恋愛の入口に立つか立たないか…という時期の、まだ自分の心や体を自分で守るスキルのない未熟な女の子たちが『キュンとする恋愛』だと思わされて読むことの危うさを、どうしても感じてしまいます。
少女マンガの名で出回っている、恋愛感情と単なるエロを都合よくゴチャ混ぜにしたような作品に影響され、性 的な搾取や低年齢での性 交渉を『愛されてる』『キュン』だと思いこんで、体目当ての不実な男に心身ともに都合よく扱われるのを『恋愛』だと思ってしまう子ども達がいるんじゃないかしら…と不安に駆られます。
ルーさんが書かいていらっしゃる『エロシーンでキュンとムラッを錯覚させて読者を釣るな!』って、わたしもすごくそう思います。
投稿者: ( ・ω・)
ベストアンサー38件
いいね!767件
本当ですね。クーポン利用私も最初弾かれましたw
結構前から少女漫画は雑誌によっては過激なモノはありましたけど、性 描写の有無より主人公やターゲット層(読者)で決めてるのかな?と思う節もあり… (どこまで許されるか議論は度々おこりますが?)
ただ最近はwebコミックなんかもあり一層カオスな感じになってますね。
描写より掲載誌で区分してるだけで中身は作品それぞれという感じですね。
テーマが広範囲な女性漫画は振れ幅がすごいかも?
TLはその一分野な感じなのでわかりやすいけど。
あと漫画ではなく小説でしたが、以前1 8 禁に割り振られた物を読んだところ、官 能小説という程でもなく中身は普通に売っているTL小説と変わらず…どころかもっとすごいTL小説がゴロゴロしてる中で何故??てなった事あります。レビューでも多くの人が言及されてました。 どうやらそのレーベル全部が大人向けらしいのですが謎ルールでした?
蛇足ですが
『こんなの、しらない』掲載されてる小学館の女性向けweb雑誌モバフラの紹介文
〈大人のエ ロカワ少女まんが誌〉
これもう訳分かんねーなw て思ったのをふと思い出しました?
投稿者: ルー
ベストアンサー23件
いいね!221件
わかります!
少女漫画でびっくりする程の強引なエロ展開が違和感ありすぎて、エロは嫌いじゃないけど、少女漫画にどぎついのあると嫌悪感半端ないです(^^;)
フラワーコミックスなんかは元々ちょっぴりエッチな内容でしたが、今はどの系列雑誌にもそれなりにエロキャラ、エロシーンがありますよね。
もはやそういうの入れないと売れないのかなって思いました…。
エロがキツい少女漫画でキュンキュンする!とかよくレビューで見かけるけど…それ…ムラムラするの間違いではないだろうか…とすら思えてくる。
純粋無垢の話が読みたいわけではないけど、エロシーンでキュンとムラッを錯覚させて読者を釣るな!って思ってしまう…ひねくれてる私です?
投稿者: シルクマム
ベストアンサー85件
いいね!3117件
同じく!
同じ漫画家の先生で、同じようなエチ度だから確認せずにカートINしたら女性マンガジャンルだからはじかれました!?
逆に基本TLは女性が際どいランジェリーに男性に後ろから羽交い締めにされている表紙が多いので、そういうのをTLと思っていたら普通の表紙もありボーダーはどこ?表紙では見分けにくい!とジャンルチェックをしないと分かり辛いです。
少女マンガジャンルは恋愛絡みの作品はあまり読まないんですがやはりわかり辛いんですか?
BLは少女マンガジャンルはキスや朝チュンどまりが多くて(中には少女マンガなのにやるなぁっていうのもありますね)分かりやすいですね。