気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ましばん
ベストアンサー10件
いいね!382件
泰三子先生「ハコヅメ〜交番女子の逆襲」
声出して笑う漫画も久しぶり、と最初は警察リアル追求漫画かと思ってましたが、舐めてました。シリアスな場面は本当にシリアスで、リアルなだけに考えさせられる作品です。巻数進むにつれ一事件毎に完結してるように見えて、いろんな伏線が同時進行していていることに気づきます。あれがここで生きるのか!と後になって感嘆します。最初の巻数の伏線が後半以降で生きてくる。ドラマ面白かったけど、一つの事件だけにクローズアップされてたので、そういう巧い部分のエピソードが減ってたのが惜しかった。読めば読むほど深い作品です。
投稿者: ( ・ω・)
ベストアンサー38件
いいね!767件
なんとなくアニメから思い浮かべてしまっていかんです^^;
・『フルーツバスケット』 高屋奈月先生
夏頃?第3シーズンが終わった後に、第1シーズンから一気見したんですが、よくぞ完結まで作ってくれた…!と感動しました。
原作で展開を知っていても、十二支の謎と各キャラひとりひとりのドラマが切なくて優しくて何度泣いたかしれない…
原作漫画は連載期間中の長さ分見守ったのでと伏線回収をよりどきどきして読んでいた記憶。
・『四月は君の嘘』 新川直司先生
これも泣きました。 観終わった後また最初から読みたく(観たく)なる… そして毎回号泣してしまう?
・『スパイラル ~推理の絆~』 城平京先生/ 水野英多先生
推理もので伏線回収といえば、と選んでみました。
色々な謎に巻き込まれていって…個人的にちょっと小難しい印象もあるんですが?
・『今度こそ幸せになります!』 藤丸豆ノ介先生/ 斎木リコ先生
短めにまとまっててかつ伏線回収されてる感じなので。
3回の前世で3回とも勇者の恋人に振られるという少し変わった?異世界転生もの
あと、クレイン先生の小説『神のプログラム』
ラノベですがTL(若干ショタ)が大丈夫なら…オススメです。
クレイン先生はTL小説が主ですが、割と伏線回収見事だなぁ…と思ってる作家さんの一人です。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
前にも答えたことがあるのですが、
「ミステリと言う勿れ」
事件をただの(?)大学生が解決していくのですが、
意外な展開があれでもかこれでもかと待ち受け、
意外な真相にそうだったのかーと感心するのに、
2度読むと伏線があちこちに散りばめられていて驚く漫画です。
その伏線とわからない伏線の仕込みに驚いて感動します。
「SILVER DIAMOND」
こちらはどちらかというと、分かる謎をあちこちに振りまかれ、
これ回収できるのかしら?と読んでいる方が心配になるのですが、
最終話に向かって見事に全部回収される作品です。
気づかない仕掛けを伏線と言うなら、ちょっと違うかもしれません。
お話は、女性なら感動する展開です。
上は、事件ごとに回収するので回収周期が短め(1-2巻単位)、
下は、27巻全体で回収します。