気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
旦那の目を盗んで、お風呂の中から失礼します(笑)
なおみさん、東京卍リベンジャーズの沼にようこそ(≧∀≦)
私は兄がいた事もあり、東京卍リベンジャーズよりもガッツリしたヤンキー物等に小さな頃から触れて来たタイプなのですが。
本当、お子さんと、その作品について購入前にきちんと話し合われたりが大切かと。それでも、小1はやはり早すぎますかね…。
ちなみに、私は自分の親にそのような素晴らしい教育を受けていません。上の子がいたから、もう諦められてましたかね(^^;)
我が家は、友達間で流行った時には、娘は既に小5でしたし、私も読みたかったので、持久走大会を頑張ったご褒美とかで、買ってあげたような?
大人も楽しめる素晴らしい作品だと思いますので、どうしてもお子さんに買い与える事になった時には、まだ1年生ですし、お母さんと一緒に読んで、思った事を話しあいながら読まれるのが良いかなとは思います。
投稿者: どんと瑠夏とみぃ
ベストアンサー24件
いいね!3237件
こんばんは〜お邪魔します(о´∀`о)
期待を裏切られた作品…
うーん、難しいですね、、、以前東京卍リベンジャーズは何歳から?という質問でその節はカズ様を始めとしてたくさんの方にご意見いただきありがとうございました。とりあえず読んでみようと1〜2巻読みました!裏切られたというか、良い意味で思ってたのより重くない?かなと思いました。要所要所の笑いどころが有るのが救いというか。ここからまだまだ登場人物増えてどうなるかわからないですけど、何より続きが気になって(笑)親の自分がハマりそうです(^◇^;)
子供は、ストーリーというよりキャラが好きになるタイプなんで、キャラクターブックなるものが出てるらしくそれをとりあえず買ってあげても良いのかなと思ってます。そういえば最近の子供の口癖の「〇〇するのにひよってる奴いる?いねーよなー?!」がマイキーのセリフだったことに読んでて今日気付きました(笑)割ともう我が家では知らず知らず流行ってしまっている??(笑)
皆様も楽しい土日休みお過ごしください〜(*^^*)
みっきー様
ゲリラ来月来ないとかあったら期待外れ過ぎて暴動が起きそうですね(笑)
シーモア島始まって情報色々入ってきてほんとにありがたい限りです♪
アオトモ様
つむぎくんのさきっぽってタイトルに釣られて買った勢です←
確かにただのおっぱい好きの話ではない‼︎裏切られました〜
投稿者: アオトモ
ベストアンサー53件
いいね!2539件
こんばんは??❗️またお邪魔いたします(`◇´)ゞ
お風呂で、今日のお題を考えてましたら、あ、ありましたよ、いい意味で裏切られた作品。
暮田マキネ先生『つむぎくんのさきっぽ』
タイトルだけみると、ラブラブイチャイチャカップルの話かな?と思っていたのですが、全然違った?こんなに泣けるお話だとは…
田中森よこた先生『たぶんきっと、明日のナズナは』
可愛い表紙の絵と、皆さんのレビューの泣けたっていうのが結びつかなかったんですが、ナズナの健気さにずっと泣いてました。
よこた先生の作品は、絵がかわいいから、私の中では泣けるというのが結びつかなかったんですが、泣ける作品多いですよね。
あと、お題ではないですが、よこた先生の作品では、「いちばん好き」じゃなくて、「いっとう好き」って書いてますよね。この言い回しが好き。
私は、たぶんきっと、田中森よこたワールドにハマってしまったのかも。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6146件
沖田×華さんは、ご自身やお子さんが障害があって、
実録マンガを描いてる方です。
発達障害、精神障害の勉強中、実録マンガ系も読み荒し、「毎日やらかしてます。」(シリーズ有)、「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」などを読みました。
「ニトロちゃん」は図書館でも予約詰まっていて、むか~し予約したのに、未だに予約待ちです。
専門書とは別に、マンガの方がやらかしてる様子が分かりやすい面があり、そちら方面でかなり知られた人ではないかと思います。
でも、年配の人や真面目な人には、ショッキングな内容かもしれません。
投稿者: シルクマム
ベストアンサー85件
いいね!3117件
カズ様ありがとうございました?
『薬師寺涼子の怪奇事件簿』は実在しない怪奇な生き物が現実に現れ、それに意気揚々と現代の武器で挑むハイヒール【お涼様】が見ものでしたが、どちらかと言えば『夏目友人帳』の払い屋に近いほうなんですね?
妖怪が人間をガリガリに喰う描写なければ大丈夫!レビューも見て高評価ですし購入します!
カズ様、みっきー様
『うっかり陛下の子を妊娠してしまいました~王妃ベルタの肖像~』タイトル勿体ないは皆さん思っていたんですね(笑) 小説では2巻以降ベルタはハロルド王と意見を言い合える対等な立場になるのでしょう。小説の表紙を見ましたが、小説の表紙は重すぎて勿体ない!ボルジア家やハプスブルグ家のように感じるのは私だけ?(笑)でも『王妃ベルタ』ですから重厚さを出したのでしょうね
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6146件
今更ですが…?
「マロニエ王国の七人の騎士」岩本ナオ 先生
https://www.cmoa.jp/title/133304/
「金の国 水の国」岩本ナオ 先生
https://www.cmoa.jp/title/116463/
「うっかり陛下の子を妊娠してしまいました~王妃ベルタの肖像~」
(原作)西野向日葵(富士見L文庫/KADOKAWA刊) /(絵)田中文
https://www.cmoa.jp/title/208182/
なみさん
1つ1つ調べて見て下さってるとの事で、有難うございます?
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
シルクマムさん
シルクマムさんとは、結構作品の好みが似ている気がしますので、
『薬師寺涼子の怪奇事件簿』とは少しテイストが違いますが、
↑は、お涼様の破天荒ぶりとか、傍若無人なのに、たまらなく魅力的なところが私は好きですが、泉田君との恋愛模様も。
というか、そもそも田中芳樹先生好きな私。
『地獄くらやみ花もなき 』、妖怪とかが苦手でなければ、このチャンスに是非買ってみてください!
私は自分の語彙力に自信がないので、レビューを書かない人間ですので、皆様の素晴らしいレビューを参考に購入検討してみるだけでも。
それと、「うっかり陛下の子を妊娠してしまいました〜王妃ベルタの肖像〜」は、コミカライズは、小説1巻分をコミカライズ2巻で上手く本当にまとめられていますが、もしご興味がありましたら、小説で続いておりますので(*^ω^*)
本当、コミカライズのタイトル、勿体ないですよね…。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6146件
ここで沖田×華さんの名を見るとは思わなかったなぁ…。
シルクマム様
「ふざけたタイトルでコメディ寄り」
ホントに…(笑)❗️
作画の田中先生、ホントに素晴らしい作画力だと思いました❗️あの絵と作画にあのタイトルはもったいない…、とか思っちゃった。
でも、あのタイトルに釣られる人もいるのかも…
なみさん
そういえば、こちらは2日ほど前に真夏の暑さから突如 真冬の寒さになり、布団類も衣服も変え、昨日は電熱毛布まで出しちゃいましたよ?
とにかく、さっぶいーー{}((◎-◎;))}}
今冬は、電気代値上げと原油高で抑えて行きたいと思ってたのに、早くもストーブ出して付け始めちゃいました??
投稿者: ʚ♥ɞ ⓚаЯеsⓐ ʚ♥ɞ
ベストアンサー5件
いいね!382件
なみ様 皆さま こんにちは(*ˊᵕˋ*)
こちらは☀ですが、風がビュービューふいてます。
いい意味で裏切られたのは
沖田×華(おきた ばっか)先生の 透明なゆりかご
です。とことん毎日やらかしてます の本???と
違い、ご自身が昔 バイト先で働いてた産科のお話です。
投稿者: シルクマム
ベストアンサー85件
いいね!3117件
こんにちは??
午前中は仕事が忙しくて参加したくても出来ませんでした?
カズ様、みっきー様と同じで『うっかり陛下の子を妊娠してしまいました〜王妃ベルタの肖像〜』は見事に裏切られました。ノベライズのタイトルで良かったのに、ふざけたタイトルでコメディ寄りだと思ったら小説3巻をコミカライズ2巻にまとめ(全てがコミカライズ化されてないでしょう)もの足りなさを感じない凝縮された内容に作画の田中先生の力量を感じました。
『オレは妻のことをよく知らない』八月薫先生 単話配信現10巻
表紙は青年マンガによく見かける艶っぽい女性の表紙です。
旦那が浮気相手とホテルでいちゃこらやってる最中に妻が自/殺したと連絡が入るんですが、妻の第2の名前、裏の顔が出てくるわ、盗聴されるは濃厚なミステリーです!
青年マンガだからランジェリーの女性を表紙にしたほうが食いつきがいいと思ったのでしょうが勿体ないです!
レンタルで読んでたからレンタルは続巻出ても通知来ないんですね。すっかり忘れてました。
ゲリラきたら続きからレンタルしたいです。
投稿者: いちょうにりんご
ベストアンサー37件
いいね!1309件
こんにちは☀️
二度寝して洗濯や布団を干していたら、いい時間になりました(*・∀・)
【いい意味で期待を裏切られた作品】色々ありそうなのにこれ!と思い浮かばなかったのですが、
「御手洗家、炎上する」(藤沢もやし さん)
サスペンスもので、主人公が過去に起きた火事の事件の真相を知るため、家事代行サービスとして元自分の家で働きます。
この人が実は…な展開があり、最後まで結末を予想できなかったです。ハラハラしながらも最初から最後まで順に読んでよかった作品です( `・ω・´)ノ
皆様がすでに挙げられた作品も共感するものが多くて、うれしいです~
知らなかった作品もあとで読んでみたいです!
投稿者: w.w.2017
ベストアンサー23件
いいね!1540件
ふう様
『ロマンティック』5回も読まれたんですね。素晴らしいです。あの表紙からして良いんですよね♡ᵎ
本当に、何通りも解釈が出来て、ストーリーが素晴らしい。戦場の過酷さがわからないから、映画とかで見る範囲でしか想像出来ないんですけど、あの夢が2人の未来であって欲しい!と切に思います。
ふうさんがおすすめ下さった『やさしいあなた』
【あとで購入】で待機中なんですが、ゲリラ前でポイントが…?
揺れまくってましたが、月額増量も3冊20%OFFクーポンも見送ろう!とやっと決められたので次、買いますね( ˙º̬˙ )و ̑̑
これでゲリラが来なかったら泣きます(。-_-。)
投稿者: ふう
ベストアンサー12件
いいね!606件
おはようございます。
桃山なおこ先生の「この世界でたった二人」です。
昭和感ある、ガッツリ男だけの世界。そして方言。最初は方言が読み難く、BLなのにキラキラ男子無し、受けは暗くて契りシーンも甘さゼロ。
ところが。
一目惚れではなかったけれど、じわりじわりと心に浸透し、読み終わった後は心も脳もわしづかみされました。作者様の、読者を誘導するテクニックにやられました。
ポンちゃん様。
又、出してしまいました?仲人、ありがとうございました。
w.w.2017様。
「ロマンティック」ありがとうございました。あれから、5回読みましたが理解したかと問われれば、5つの解釈が生じ、いまだにさ迷ってます。
戦場という想像だに及ばぬ世界であれば無理ないことですが、平和な場所に戻った二人で旅を終わらせてあげたいと思いました。
投稿者: アオトモ
ベストアンサー53件
いいね!2539件
なみさん、皆さん、おはようございます。
毎回お題考えるのも大変だと思います。
私もアベルさん同様、購入する前に、ネタバレ読んでしまう派なのであまりないかな。
強いていうなら、不倫ものということで、何度もレビューよんだりして購入をめちゃめちゃ悩んだ
さつきあしゃ先生『インモラル・オメガバース』(BL)
不倫というわりには、純愛だったな、どろどろは無かったです。あのクソ亭主(失礼)と別れられてよかったね。やっと幸せになれるね(。´Д⊂)
書き下ろしで、元旦那も女の人と再婚してたし、(気が強い女の人っぽかったからよかった)両方丸く収まってよかった。
くらいかな。
今日も寒いですが、一日頑張りましょう。
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
皆様、おはようございます。
帰ってきてる旦那の目を盗んで、こっそりやって来ました。
みっきーさん、岩本ナオ先生良いですよね!
私はマロニエ王国の七人の騎士も好きだけど
「金の国水の国」岩本ナオ先生
良い意味で裏切られました。
ヒロインの女の子の絵柄で、最初避けてたんですが、
何年か前に購入して、時々読み返します。
ほっこりと幸せな気持ちに!
後は、お題を見て最初に思いついたのは、
コミカライズする際にタイトルが副題にされてしまった作品で
西野向日葵先生の
「うっかり陛下の子を妊娠してしまいました〜王妃ベルタの肖像〜」
元々の小説は、王妃ベルタの肖像 で、表紙も肖像画のような素敵な表紙なのですが、内容とタイトルが硬くて敬遠されると思ったのか、コミカライズの際に、出来ちゃった結婚の馬鹿王妃みたいなタイトルになってしまい損をしている作品だと思います。
中身はとても素敵な作品です。
そろそろ、現実に戻ります。
せっかくのんびり島を徘徊できる週末が…。
隙を見て徘徊楽しみます。
皆様、素敵な週末を!
投稿者: w.w.2017
ベストアンサー23件
いいね!1540件
なみさん、皆さん、おはようございます(๑ت๑)♡
【いい意味で期待を裏切られた作品】ですか〜
難しい?
西田ヒガシさん『ロマンティック』
西田さんのお名前は皆様のおすすめでよく見ていて、知ってはいたんですが、読んだのは初めてで、「どんな感じだろう?」と探るように読みました。
これが、すごく良かったです!
難解だけど引き込まれて、1回では理解できなくて2回続けて読みました。
それでもまだ解釈しきれてない所もあって何度も読みたくなりました。
今日は二十四節気の1つ【霜降】
冬が近づいてますね〜冷え込みが厳しいです?
皆様、風邪引かないように、良い週末を⸜(*´ᗜ`*)⸝