気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
はじめさん、こんばんは。
はじめさんとは、ミステリーの好みが似てるなとは、色々なスレでお会いすると思っていたのですが。
私、ミステリーのおすすめを聞かれると毎回「Q.E.D. -証明終了-」も挙げています(*^ω^*)
きっかけは、私の大好きな作家さん、田中芳樹さん、有栖川有栖川さんがベストセレクションを選ばれてるのを見て、この御二方が選ばれるなんて、どんな漫画なんだ?と思ったのがきっかけです。
購入を検討したときには、「Q.E.D. -証明終了-」は完結しており50巻出ていたので、クーポン、還元等を利用して、1年くらいかけて合本版で少しずつ揃え終わったのが半年程前です。
絵から受ける印象とは違い、本格推理小説の名作に出会えたと、ベストセレクションには本当に感謝しています。
「Q.E.D. iff ―証明終了―」も是非読みたいのですが、既に20巻まで出ているので、「Q.E.D. ―証明終了―」のように合本版で揃えたいと思っているのですが、合本版は出るかな…。
今、無料で3巻まで GET出来そうですが、読んだら20巻まで読みたくなってしまいそうですし、悩みどころ…。
「Q.E.D. ―証明終了―」の中の私の好きな話等は、また後で書きにきても良いですか?
楽しいお題をありがとうございます!
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
Hip_Hopper様、以前なみ様のお部屋でも、同じようなこと、言ってなかったですか?
実際に、ケツ野郎と呼んでもらったこと、あるんでしょうか(笑)
Q.E.Dの44巻と47巻ですか。何故にその2冊だけ?
どんな話が、載ってましたっけ?
あと、私のリアル本棚は、家族からの断捨離とやらに、あってしまったので、ほぼほぼ空っぽの状態ですね(泣)紙の本は、レンタルが基本です。
かたゆでモード…。
ちょっと検討させてもらうとするゼ?
機会があったら、呼んでやるよ、ケツ野郎?
みんなして、ハードルを上げてきやがってw
実は、けっこうチキンハートなことは、ここだけの秘密だゼ?❇️
コメントありがとうございます。
是非、遊びに来て下さい。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
自分も新規のQ.E.D.スレに感想書こうかな。
といっても本棚で目につくのは44巻と47巻のみだったり;
ここの皆さんはリアル本棚もビシッと整頓されてそうですね。
自分の場合はカオスすぎて、読みたい続刊が見つけられずシーモアで買ってしまった事もあるくらいですww
あーちなみにはじめさん。
かたゆでモードの時は、自分の事はケツ野郎とお呼びになって結構ですよw
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
やった、コメ100個目いただきました!
さて、現在、4:13分。
寝落ちから復活しました。
私のベストセレクション用メモから確認したら、
24巻 クリスマスイブイブ
で間違いありません。
はじめさん、どういう記憶力なの!
燈馬君があまりの音痴ぶりに、周りを石にしてました。
これも、四角関係と一緒でベスト候補の一つにしていました。
クリスマスイブイブの、カラオケ店のバイトで起きるトラブルなんですが、シタホシ と 汐杉 、そんな名前が10組の客で連続で来ないよ
という所を1人ツッコミして読んだ作品です。
40巻 四角関係も同様にベスト候補に残していたのですが、
こちらも多分ベストからは外してしまうので、
こちらでは、4人の大学生のダブルデートを見守る為に、燈馬君と可奈ちゃんも隣のレーンでボーリングをするのですが、
可奈ちゃんの投げたボーリングの球が、
なんと火の玉のように飛んでいき、レーンを転がらずストライクを取ります(笑)
はじめさん、四角関係でボーリング書いてましたよね。
本当にすごい記憶力!
QEDを全巻購入してから、初の読み返しの機会をもらってて、
楽しいです。ありがとう?
普段はショートスリーパーですが、あと3時間くらい、追加で寝溜めます。おやすみなさい?
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
自分はド近眼ですねぇ。そーいや昔アイトレ買ったけど30分も使ってないやw
視力の低下を抑えるには、日常で以下の二点を意識すると良いみたいですよ。
・定期的に遠くを見て焦点を遠近切り替える
・意識的にまばたきする
読書時に本を逆さにして読むのも効果があるらしいです。活字等をぼんやりと見るのが×らしく、しっかり見る為の一手段だとか。
↑と相反しそうですが、目周りが緊張するのも×だそうで。虫歯を治療せずに放置していたら、視力が短期間でガタ落ちした例があるとか。
ふと気付いたんですが、キャラの呼称でその人の視点が解りそうですね。
燈馬くん可奈ちゃん呼びは第三者、俯瞰的に見てる感じ。
もし可奈を水原さんと呼んでる人がいたら、身の程知らずにも燈馬クン視点で読んでると思われますw
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
カズ様、こんばんは??
お仕事お忙しかったんですね、お疲れ様です。
なんてこった!! カズ様までぶっちゃけてらっしゃる!!
ほぼ同年代ですね(^∇^)
ここは、凄く居心地がいいんで、思いっ切りはしゃいで楽しんでますね。
他の方のお部屋だと、ここまで、はしゃげないですね。さすがに。
もう、いい年なのにお恥ずかしい(*ノ▽ノ)
最近、視力が下がって来ちゃったせいで、うっかりポカをやらかさないかと、ヒヤヒヤしてたせいで、私のコメントで、カズ様に余計なプレッシャーを、掛けてしまっていたなら、大変失礼しましたっ!!
カズ様さえ、迷惑じゃなければ、いつでも?にお付き合いな( ´∀`)
コメント嬉しいです!!
まだまだ、私の暴走に、是非とも、お付き合いお願いしたいです!!
今後とも、よろしくお願いします(* ´ ▽ ` *)
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
はじめさん、こんばんは。
今日仕事バタバタしていて、なみさんのスレ、まだ遊びに行けてなくて。あとで、見に行こうっと。
ぶっちゃけちゃいましたね。
ほぼ同年代ですが、姉気取りをしてましたが、ぎりぎり私が妹でしょうか。40前半です。
そろそろ、早ければ老眼だと、恐れ始めているところですが、まだ、ど近眼なだけで一応済んでいます。
このスレッドは、はじめさんのお好きに決めて頂いて良いんですよ。
中々遊びに&はっちゃけれるスレが少ないので、遊びに来ちゃいますが、コメ返忙しかったら無理しなくて良いんですからね。
一応、妹なのに、姉気取りのコメントのままだわ。
私が女性で最年長かと思っていたので?
ここじゃ、年齢なんて関係ないのよ!!
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
│_ゝ`)チラッ
えと、私…この間の無料分しか「Q.E.D. ―証明終了―」持ってないくせに、漫画喫茶で読んだときの
おぼろげな記憶オンリーで会話にはまっちゃった為
多分もう「Q.E.D.―証明終了―」への感想
新しく巻購入して読めないと、出せなくて(;>_<;)
あとはもう、皆様のお話されてるの読んで楽しむのみというか( ̄▽ ̄;)??
カズ様のように全読み返しとかしてみたい♪夢だけれど、
多分もう新しい感想も出せそうになく??
こっそり皆様が、愉しくお話されるのを
によによ?見守るスタイルになるかと思われますが
そんなんでもよかったかしら???
うっかり姉妹(*´艸`*)
コナンの話出しちゃう私も確実に血筋のものですがw
新しい板にまた、ニューフェイスの反応あるとよいですね?♪
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
カズ様、
お返事ありがとうございます。
なんだか、プレッシャーをお掛けしてしまっていたなら、こちらこそ申し訳ないです。
お仕事や、それ以外の用事もあるでしょうし、Q.E.D以外にも、読みたい作品も、あると思いますので、あまり謝らないで下さいね。
カズ様が、私のスレに、ありがとうって言ってくれた事、嬉しかったです。
カズ様のペースで大丈夫って、自分から何度も言っていたのに、すみません。
50巻も出ている作品ですし、推理マンガなら、尚更じっくり読んで楽しみたいですよね。
あと、大人しくないのは、主に私ですね?
無駄にはしゃぎまくってしまって、スミマセン。少しは大人しくしなければ…?暴走しまくってホントにスミマセン???
改めて投稿する際には、是非、またご一緒して下さいね。新規の方もいらっしゃってくれたら嬉しいですね。
いつも忙しい合間を縫ってのコメント、ありがとうございます。
カズ様達と一緒に、コメントのやりとりが出来て楽しいです。
休み明け以降も、しばらくは、ここを開けておこうと思います。余裕を持って、再投稿する場合には、来週のどこかでと思ってます。
お仕事お疲れ様です。お返事ありがとうございました。
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
うっかり八兵衛の姉にございます。
姉妹共々ご迷惑をおかけしてというか、
私しか迷惑をかけてない。
ごめんなさい?♀️
週末で50巻確認終わる感じです。
私が選んだベストセレクションというものでもないな。
全く大した事ない内容なのに、時間かけてしまった分、ハードルが上がってそうです…。
このままだと、100いくと思うので、次のスレッドに投稿しますね。
新しく立てたら、新規のお友達が来てくれるかも。
そしたら、少し最初はおとなしめ?に、
ウエルカムな気持ちで向かえましょう!
って、すぐ暴走しちゃいそうですが。
私がゆるゆると確認してて、申し訳ありません。
金曜日、お仕事行ってきます。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
みなさん、おはようございます☀️
Hip_Hopper様、「マイホームヒーロー」GETして来ました!
水戸黄門様ですか?早朝3時半に目が覚めて、コメントを覗いたら、思わず笑っちゃいましたw
旦那さんから、「起こすな、うるさい」って言われてしまいました(笑)
うっかり八兵衛にお付き合い下さり、ありがとうございます。
私が全力で悪ふざけに走っているせいで、カズ様の言う通り、どんな集まりなのか、若干、自分でも分からなくなって参りましたwww
Q.E.Dのスレで合ってますよね??
現在、自分で思っていた以上にコメ数が増えており、みなさんのコメントを確認しながらの書き込みが、少々辛くなって参りました?
回答数が100を越えたあたりを目安に、一旦ここを閉じて、改めてQ.E.Dのスレを再投稿しようかと思ってるのですが、みなさんのご意見を聞いてみたいので、良かったらお返事下さい。
もし、閉じる時には、1番最初のカズ様のコメントをBAにさせて頂こうかと思っています。
次の質問タイトルは、「Q.E.D-証明修了-」のみにして、投稿しようかと思ってます。
質問内容は、今回の投稿から、iffを外して、ほぼ同じ内容になる予定です。
カズ様は、iff、未読でしたよね?
確認が終わるまでは、カズ様のペースに合わせる予定だったのですが、申し訳ありません。
カズ様、Hip_Hopper様、Con様、
いつも、ありがとうございますm(_ _)m
良かったら、これからも、お付き合い下さい。
以上になります。
昨日、危うくBAを押してしまいそうになってしまった、はじめが、お送りしました?
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
こりゃ、うっかり八兵衛やw
まいほーむひーろーが三の巻まで振舞われておるぞい。
そーいや加藤元浩さんの作品って、モブキャラにしか色恋沙汰が無いですよね。
燈馬クンも可奈も性別問わずにモテそうなのに、恋文の一通も貰えないのは不憫ですのうw
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
仕事中にお邪魔して、失礼いたしました?♀️
マイホームヒーロー、私はとても面白いとおもいますが、
ミステリーを読むのが好き、書くのが好きと言っても、
家族のためとはいえ、私ならとても耐えきれない、というか立ち向かう事も出来ない、怒涛の展開を是非味わっていただきたいな!
私も、積み本の山が100冊を超えてる上に、あとで購入のリストに、山のように本が入っています。
次々気になる作品が出てきちゃって?
あっ、そうだ、私の事も、Conさん同様に、
ハードボイルドモードのときは、カズ呼びで(*゚▽゚)ノ
なんか、ここに他の方が見に来たら、どんな集まりだって感じですね(笑)
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
マイホームヒーローはそろそろ完結が近い雰囲気なので、その際に数巻まとめて0円販売する可能性もありますね。
根底のテーマは家族愛かな?
第一部の敵は、人を殺 すのを屁とも思わない鬼 畜半グレ集団。
推理小説を書くのが趣味のサラリーマンが、知力のみで死線をかい潜りつつ…みたいなお話です。
知的で聖母のようなはじめさんに合った作品ですなb
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
ありゃ。
山川直輝さんってマイホームヒーローの人だよなぁと見てみたら、作画じゃなくて原作者さんだったのね(´・ω・`)
作画/原作 原作/作画 のどっちかに統一してほしいわ(´・ω・`)
しかしはじめさんは多忙だったり暇だったり忙しいですねw
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
はじめさん
やはり好みが似てるのかも。
ミラクルガールズ、懐かしいな。小学生の頃、全巻揃えました。
双子物とか好きなんですよ。
「架刑のアリス」同じように、無料分のみ持ってます
「食糧人類-starving anonymous-」も無料分のみ。
「100万の命の上に俺は立っている」私は好きな作品で全巻持っていまかし。もし、無料分読まれてお気に召したら、是非続巻も検討してみてください!
由貴香織里先生、落園の美女と野獣、私も今無料分GETしてきました!
由貴先生は、伯爵カインシリーズが大好きなのです。
先日、はじめというお名前のお題の時にお話しさせていただいた、
はじめちゃんが1番!
昔の作品ですが(光GENJIをモデルにしてますので)、
私はハートフルで大好きな作品なので、もし抵抗がなければ、
いつか読んでみてください。
お昼休憩中ですが、午後からの仕事嫌だよ〜。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
暇を持て余したはじめの遊び
最近無料でGETして来たマンガの羅列
由貴香緒里先生「落園の美女と野獣」1巻
「架刑のアリス」1~3巻
石塚千尋先生 「ふらいんぐうぃっち」1巻
小沢真理先生 「銀のスプーン」1~3巻
秋元奈美先生 「ミラクル⭐ガールズ」1~2巻
蔵石ユウ先生/イナベカズ先生/水谷健吾先生
「食糧人類-starving anonymous-」1~2巻
山川直輝先生/奈央晃徳先生
「100万の命の上に俺は立っている」1~3巻
一番直近の無料購入期間は11月7日の「架刑のアリス」
以上。
~余談~
「はじめ」というHNは、「天才バカボン」のハジメちゃんより拝借。
………自分から脱線しまくってんじゃねぇか?
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
すみません、Conさんが書かれてた、友達がアルバイト先で商品を盗んだと疑われる話は、まだ見当たらないんですが、
はじめさんがそれに対してこれではないかと言った作品は出てきました。
40巻 四角関係
大学生4人の恋愛模様。4人中2人が同じアルバイト先で働いていて、そこの本屋さんの金庫から売上金がなくなり、その4人が疑われるという話です。研究者の男の子は最後までキモいんですが憎めず、チャラい感じの男の子と女の子も、何げにとても良い子で、終わり方の余韻が好きでした。
Conさんの話は40巻まで来て見当たらないから、やはりコナンの作品なのかな?あと10巻確認頑張ります!
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
「多忙な江成さん」的な1日を終えて戻って来てみりゃ、
…リゼたん…。
まさかこのスレでその名前を耳?️にする日が来るとはな。
自分は2巻までは攻略済みだゼ❇️
ツンデレっぷりが、突き抜けて可愛いじゃねーか⭐
「なんだこれ かわいいな おい。」
ジークには自分も完全に同意だゼ!?️
いつになりゃ3巻?を、拝める日が来ることや
ら…。
懐が、火傷?しちまうほど温まる日が来るのが待ち遠しいゼ!!
なぁ、Con様、
ハードボイルド?キャラとやらは、こんな感じでOKかい?✨
ゆでたまご?と言えば、自分の頭ん中じゃ、
hard-boiled=固ゆで卵
このイメージで固まってやがるゼ!
…おいおい、どこのどいつだよ…。
「脱線にはご注意下さい⚠️」
とか抜かしてやがったヤツが、このメンバーにいた気がするんだが…自分の気のせいってやつかい?
うっかり次は、ドラえもん?の話を始めそうになっちまうとこだったゼ!
燈馬くんがドラえもん?扱いされてるコメントに、全力で突っ込みを入れそうになっちまうトコだったじゃねえか!!
…はっちゃけ仲間が欲しいと切実に今思ってるとこなんだが…。
果敢なる挑戦に立ち向かってくれるメンバー??を絶賛募集中だ!
自信のあるヤツは、いつでもかかってきやがれ!!
全力でこのはじめさんが、受けとめてヤるゼ?
…Q.E.Dの話は、いつ始まるんだ?
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
多分なみさんトコですね。
カズさんがリゼたん可愛いって惚気てたヤツです。
「掴みが秀逸な作品~」って投稿立てようかと思ったくらい、一発でヤラれましたw
フィーネがカンストしてる上に、感情の無い殴りマシーンみたいに描写されてるのが気がかりでしたが、ちゃんと好感が持てるように動かしてきましたね。いくつかの新展開が全て+に作用してるのも良きです。
…このくらいにしとかないと、またホスト様に怒られるかな?(笑)
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
今日こそ、QEDの全巻確認に専念する筈が、
Hip_Hopperさんの脱線に、反応せずにはいられず。
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の小林君と解説の遠藤さん
Hip_Hopperさん読まれたんですね。
なみさんのところで、はじめさんにオススメしてた私のコメを読まれたのか?
私のオススメで読んでいただけたのなら、嬉しいです。
私も、シーモア島で、何名か、この方がオススメする本は読んでみようという方がいます。
私は雑食読みな分、各ジャンルの知識が浅いなと、シーモア島で気付かされました。BL以外は苦手はあまりないつもりなんですけど…。
シーモア島の皆様って、すごいな〜といつも思うんですよね。
ちなみに、ゆで卵のせいで、私の頭の中に、ずっとキン肉マンの歌が流れてしまっているのですが?
いや、Hip_Hopperさんは、きっと悪くないのですよ。私の脳内がおバカなだけで。
はじめさん、無理をなさらず、マイペースで大丈夫ですよ!
しかし、ドラえもんを使役するジャイアンって最強な気が。
私の中では、しずかちゃんはエリーかなと。そうするとアランがのび太?何か違うような、あってるような?
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
ホストのはじめさんはご多忙なのね(´・ω・`)
皆様方の発言をよくよく振り返ってみますと、脱線とはちょっと違いますね。
主題から派生した話題ってトコでしょうか。これなら可奈さんの上履きの出番も無さそうですw
ちなみに自分がネトゲで、頻繁に発する言葉が「だまれハゲ」なのですが。
海外のプレイヤーにもハゲ言いたくて英語を調べてみたら、どうやらBoiled head(ボイルドヘッド)らしいです。
Boiled eggがゆで卵なので、ゆでタマゴ頭ってコトでしょうね。
そしてハードボイルドもHard boiled で同じ綴りなのですよw
↑これがぷち脱線の例です。
そーいえばカズさんのおかげで、リゼたんとジークのちゅーが拝めましたぉ( ^ω^)
↑これが文句無しの脱線例ですねw
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
11月3日 早朝
本日の私のスケジュール。
とりあえず忙しい。
以上です。
今日の私の出現率は限りなく低くなる予定です。
みなさんで楽しくコメントのやりとりを楽しんで下さい。
文字制限ギリギリのコメントとか読んでみたいんですけど、催促しちゃってもいいかしら?
当たり前ですが、これらは全くの強制では御座いません。
ご自分のペースに合わせてのコメントの書き込みをお願いいたします。
『敷かれたレールの上を進むだけでは、予見できる景色しか見られません。
むしろ脱線こそが、交流の華と言えるのではないでしょうか。』
↑
との有難いお言葉を頂きましたので、Q.E.Dでも、それ以外の脱線話でも、勿論OKです。
是非、コメントの書き込みお願いします。
それでは失礼いたしますm(_ _)m
……今更ですけど、これまでけっこうな数のコメ欄を、私が使い倒してるんですけど大丈夫でしょうか……
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
敷かれたレールの上を進むだけでは、予見できる景色しか見られません。
むしろ脱線こそが、交流の華と言えるのではないでしょうか。
…と無理やり自己正当化してみました(笑)
可奈がいたらブン殴られそうですねww
てかドラえもん(燈馬クン)を使役するジャイアンってヤバすぎではw
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
横書き文章の頭文字の縦読み、縦書き文章の頭文字の横読みとか、そういう事を日常で無意識のうちに考えてたりしません?←ウンウン
何か…意味隠されてるんじゃないかな~(ーё一)って
見ちゃったりしますね?✨
はじめ様
つい??色々脱線しちゃってごめんなさい??
3巻分読み返して…私は可奈ちゃんのジャイアンぷりが好きだなぁと思いました?
上履き握りしめたまま、笑顔で同行を促すとことか
剣道の防具着けろ~言うて…防具着けてても、失神することあるからね~?の一言とか(*´艸`*)
燈馬君とのひねりの効いたやりとりが好きです??
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
はじめさん
ご注意くださいと書いてあるのに、脱線コメで申し訳ない。
https://www.cmoa.jp/title/4077/vol/2/
↑
私も確認してきました。
私がすごい好きそうなテイストの作品。
カートに後で買う候補山程あるのに、とりあえず追加しちゃいました。
エラリークイーンも、有栖川有栖さんも好きですよ。
有栖川有栖さんは、著作の8割は持っているかと。
どちらかと言うと、学生アリスが好きです。
見立て殺人も好きですし、吹雪の山荘とかのクローズドサークルものも大好物です。その為、綾辻行人先生だと、館シリーズも好きなんですが、霧越邸が両方兼ね備えたて1番好きなんですよね。
すみません、脱線失礼しました。
QEDの全巻チェックに戻ります?♀️
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
親愛なる参加メンバーのみなさんへ、
こちらはQ.E.Dのスレになっています。
脱線にはご注意下さい⚠️
E・クイーンということは、国名シリーズとかかな?後は、「Yの悲劇」とか。
有栖川有栖先生が、オマージュ作品、沢山出されてますね。
有栖川先生の国名シリーズ、ほとんど読んだことあります。
「マレー鉄道の謎」「ペルシャ猫の謎」「英国庭園の謎」
このあたりの作品好きです。
1番最近読んだのは、
「インド倶楽部の謎」ですね。
↓
https://www.cmoa.jp/title/4077/vol/2/
見てきましたよ~!
…私の好きそうな雰囲気だったけども…。
予算?がないって、コメントでしょっちゅう叫んでるのにっ!!
みんなして、私を破産させようとでも企んでるのかしら?・゜・(つД`)・゜・
親愛なる参加メンバーのみなさんへ、
こちらはQ.E.Dのスレになっています。
脱線にはご注意下さい⚠️
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
だーれが殺した クックロビン♪
…どんどん脱線しちゃいますね、こんばんはw
自分が初めて所蔵した文庫本は、たぶん『バスカヴィル家の犬』です。兄関係の文化祭だかバザーで吟味した記憶があります。一歩間違えばシャーロキアンになっていたかもしれませんが、SFに傾倒したのちにクリスティとE・クイーンにハマりましたね。
はじめ様☆
『そして誰もいなくなった』がお気に召したなら、
https://www.cmoa.jp/title/4077/vol/2/
これがおススメですぜ、ぐへへへへw
自分はこの島で、ミステリーはこれしか勧めてません(^p^)
カリガリ博士、カズ様にはお解りになったようですね( ^ω^)b
ちなみに自分も名前しか存じませんがw
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
カズ様、いらっしゃい(^^)
マザーグースがお好きなら、
「僧正殺人事件」とか、
「誰がコマドリを殺したのか?」とかも、詳しそうですね。
後はやっぱり横溝正史先生ですかね。
「獄門島」と「犬神家の一族」
どの作品もかなり詳しそうな気配がしてくるんですけど、どうなんでしょう?
海外ミステリーは、キャラクターのカタカナの名前が覚え切れなくて、いくつか挫折しちゃった作品もあるけど、「コマドリ」は、面白かったのは覚えてますね。
最近は、ラノベでカタカナの名前にも慣れて来てるから、昔途中で挫折しちゃった作品、今ならちゃんと楽しんで読めるかも。
また遊びに来て下さいね?
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
Hip_Hopperさん、なんせ四つの署名、最初に読んだのは一桁年齢の時だと。児童向けのだろうから四つの暗号だったのかな?
その後、中学〜高校生頃、大人向けの正規のシャーロックホームズシリーズをひととおり読んで、四つの署名で題名が上書き保存されてますので。今思うと、実は20年以上読み返してないという驚愕の事実に気づきますね。
アガサクリスティー等も、同様な感じですが、どうしても、次々と出てくる新作や読んだ事のない作品に手が伸びてしまって。
年をとったら(もう十分な年ですが)、漫画や小説の新作ではなく、古い本の読み返しになるのでしょうかね?
60代以降位に、昔読んだ名作を振り返る日々に期待しようかな。
我が子を、文学少女に育てたかったのですが、ダメですね。
漫画は読んでも、今は私の時代と違って、YouTubeとか色々あるから、
小説とか読んでくれないな。
はじめさん、探偵同好会の話、今読み終わってる中で気に入ってる作品に、かなり入ってます。まだ絞り込む前の段階ですが。
Conさん、走馬灯のアナグラムありそうですね!
なんか、ミステリー好きだと、アナグラムとか五芒星とか、数字を50音に置き換えるとか、横書き文章の頭文字の縦読み、縦書き文章の頭文字の横読みとか、そういう事を日常で無意識のうちに考えてたりしません?
あとは、マザーグースの歌とかの見立て殺/人とか大好物です私。
Hip_Hopperさん、ぼくのマリー、私読んだ事がないのですが、
雁狩(かりがり)ひろしの元ネタ?と思われるドイツの映画(あってるかな?)が、すごい気になってしまいました。面白そう!
でも、複雑そうな内容のように思えるのに、無声映画で作品の内容が伝わるのかしら?
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
ギャップ萌えに転向…。
では、誰かに謎の固ゆで卵キャラを譲らねば!
海外のミステリーは、そこまで詳しくないです。コナン・ドイルもあまり読んだことないや。
アガサ・クリスティーの「そして誰もいなくなった」と「ABC殺人事件」は、面白かった!
最近、コナン・ドイル原案の「憂国のモリアーティ」とかあってレンタルで数巻読んでみたけど、購入候補に入れておきたい…。そして相変わらず予算的問題が…?
走馬灯=燈馬想
気付いてなかったんは、もしかせんでも私だけとか??
Q.E.Dのキャラの名前は、けっこう毎回何かに引っ掛けたりしてるんで、確かに加藤先生はアナグラムとか好きそうですね。
個人的には、アナグラム関係無しに探偵同好会の3人の名前とか、わりと好きです。
江成さん(エラリー)長家君(ホームズ)盛田君(モルダー)のお三方。
…長家君は、無理があるのでは?
探偵同好会が出演されてる話は、どれも好きな話が多いけど、みなさんはどうでしょう?
殺人事件の犯人を目撃しちゃう回とか。
本日の始まりは、それなりに普通のコメントでお送りしました。
雁狩(かりがり)ひろしは、知らないお名前でした。
後でちょっと調べてみようかな。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
はじめ様はギャップ萌え路線に転向かな?w
自分も走馬灯だと思ってましたね。加藤元浩さんはアナグラムとか好きそうです。
名前といえばシャーロック・ホームズの『四つの署名』が、自分が読んだ児童向けバージョンだと『四つの暗号』ってタイトルでした。カズさんはいかがでした?
漫画の登場人物の名前で面白かったのは、『ぼくのマリー』という作品の主人公。
雁狩(かりがり)ひろしという名前ですが、(これは明らかにアレを意識したネーミングだよな~)と一人ニマニマしてましたw他に気付いてる人間がどれくらいいるかなぁと。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
調査報告書
本日のワタクシのコメントより、
女の子二人が、見開きで大活躍しているシーンについて。
C.M.Bにて確認が取れました。
正確に表現するのならば、大活躍しているシーンではなく、これから大活躍が始まろうとしているシーンになります。
第1回目となるコラボ企画にて確認出来ました。
見開きに登場していたキャラクターは女の子二人と、もう一人です。
残りの一名に関しましては、それぞれにどのキャラクターか、ご自由に想像をお楽しみ下さい。
ヒントはメインキャラクターということです。
Q.E.Dにおきましても、女の子二人の活躍が確認出来ました事を同時に報告させて頂きます。
こちらは第2回目となるコラボ企画になります。
C.M.B においての活躍については、ほぼ一瞬で片がついていました。2作品どちらのヒロインともにカッコ良かったです。
以上 証明終了です。
追記
ワタクシのコメントに、数多くの誤字脱字が見られますが、誰も指摘して来ないので、このまま沈黙を貫こうかと思います。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
参加メンバーのみなさん、おはようございます☀️
本日は、はっちゃけるべきか、真面目ぶるべきか、只今どうするべきか検討中のはじめです("`д´)ゞ
C.M.Bの薬の話なら覚えてるゼ、そこのお嬢ちゃん?
わりと初期の頃の話だろ?
サブタイトは忘れちまったが、早朝の寝ぼけた頭?でもジャングルのシーンも、もちろん記憶はバッチリさ!
自分はやっぱり、コラボ回が一番お気に入りだけどな✨
女の子二人が、見開きで大活躍しているシーンがあったような気がするけど、後でチョイと確認してくるゼ?
加藤先生=モブ顔
なかなか的を射たコメントだな。
説得力の高さにビックリさ!?
「レ・ミゼラベル」某有名レンタル店で探してみたけど、置いてなかったゼ…。
興味があったのに残念だ( ´△`)
YouTubeだな、情報に感謝する(^∧^)
カズ様の苦手なジャンルがBLなら、自分の苦手はTLだな。生々しくってイケねーや?
本棚には1冊も入ってナイゼ!
今日も絶好調に寝ぼけてるせいでリクエスト通りの謎はハードボイルドやらが上手く出来てるのか若干不安が残るとこだゼ…? ?
じゃあ、また後でなっ!!
愛犬??️が自分を呼んでるゼ!!
朝から、やっぱりハッチャケが入っちまったな…?
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
Con様も夜更かしさんですねwこんばんは☆
そのジャングルの話は結構覚えてます。
といってもハッキリしてるのは死体のトリックだけですがw(これだけならカズさんへのネタバレにはならないはず…。)
後は確か長老だか仙人みたい人の後継者が子供でしたね。
スレイヤーズは「見てくんないと暴れちゃうゾ☆」とそれに続く奥井雅美さんと林原嬢のEND曲も好きでした。
Con様とは結構アニメの趣味も合いそうな気がしますw
アニメといえば以前はじめ様にご検討いただいたレ・ミゼラブル、実は高画質のものがYOUTUBEにあります。
自分はDVD全巻今も手元にあるのですが、それより格段に画質が良いという不条理さですw
まぁ邪魔な字幕は入ってるんですが・・・。
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
Hip_Hopper様?✨
フフ私も本田先生は女性なのではないかな~と思って読んでました??
全然ですよ~☺️Hip_Hopper様
私の…勝手に押し押しシリーズ…何気にコンプして下さっているような…?スレイヤーズも??も
読んでみたよ~!って来て下さってて、あわわっ
ありがたや~!(T^T)思っておりました
沢山ありがとうございますですよ~??
私は…C.M.Bで印象に残ってるのは…薬のお話のが
新しい薬とかって、都会の製薬会社が開発してるイメージでしたが…、ジャングルの奥地とかで、実際に葉や枝の作用を利用して暮らしている…現地の人たちの
知恵や経験…から色んな効能とか…それが薬として利用されるようになってたりみたいな??またまた朧気ぼんやり記憶でのコメントで申し訳ない?ですが…
C.M.B読んでから薬は…ジャングルの部族の人達が暮らしてて解明したり、利用してた効能が都会人の人達の薬に使われてたりするのかもな~とか
何か不思議な奥深さを感じたり!?するようになりました
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
わーい♪♪(ノ≧▽≦)ノカズ様っっ??
満島ひかりさんの明智小五郎COOL格好いいですよねぇ??
私は『屋根裏の散歩者』と『心理試験』が
めっっちゃ
シビレタのですけれど、カズ様は何を観られたんだろうな~♪(゚∀゚*)(*゚∀゚)✨
何となくだけれど…旦那様に気付かれずに、お財布をおさえているCOOLさ…フフ満島ひかり明智の切れ者感に通じるものを感じるような~?( ̄▽ ̄;)フフフ✨
❗なんとカズ様も『??』読まれてるとなっ!ぉぉ~!!何て嬉しい驚き!!??
………これはもぅ…皆様の足を、本田先生沼に
引きずり込め…っていう啓示なの…か?…( ̄▽ ̄;)w
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
皆様方、おこんばんわ☆
そー言えば本田さんの性別について、Conさんとみっきーさんが語ってくれてましたね。参加できずに申し訳ない;
自分は1巻18ページで二人目の客が「ア アトスゴク重イデス 女性タイヘン」と言っていたので、女性と判断しました。
少年探偵団シリーズは自分も読みました。石原豪人さんの描かれた表紙絵が、子供心に怖かったです。
石原さんは児童向けの妖怪図鑑なども手掛けていたので、トラウマを植え付けられた子供もいるかもしれませんね。
でも実はホモ雑誌のお仕事も結構なされていたみたいで、それを知ればトラウマが消えるかもw
カズさんには何か催促しちゃったみたいで申し訳ないです。
義務感混じりに読むのは勿体ないので、はじめさんのお言葉に甘えてのんびりでイイと思いますよ( ^ω^)
ちなみにC.M.Bは、キャラ設定のみを見るとQ.E.D.より盛ってますね。ライバルキャラも出てきますし。
でもまぁモブ顔ですしw謎解き自体は燈馬クンがしても違和感無いものが多いです。ですからQ.E.D.っぽい作品に飢えてきた時に手を出せば良いかと思われます。あと合本版の1巻目も0円販売たまにやってます。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
カズ様、こんばんは??
参加メンバーが固定されてるのをいいことに、はっちゃけてる自覚がそれなりに有ったりする今日この頃です(^^;
C.M.B 実は私も国際法廷のコラボ回のところで止まってますね?
ならばいっその事、コラボ回限定でのスレ立てをば!…ピンポイント過ぎるゼっ!!
iffの新刊とC.M.Bの続き、どちらを優先して購入しようかと迷っちゃいそうです?
BLは私もそちらのカテゴリーにはおじゃま出来ないですね。地雷じゃないけど、だいぶ遠ざかってるジャンルなんで島のみなさんが盛り上がってるところへは入っていけないです。
作品タイトルとか聞いても、ちんぷんかんぷんです?
一番優先させたいジャンルがミステリーなんで、だいぶ優先順位は落ちちゃいますね⤵️
BL好きな方々には申し訳ないけど、こればっかりは合う人会わない人がいるのはしょうがないですね。
他のジャンルでも同じ事は言えますけど。
Q.E.Dのスレに、ありがとうって言ってもらえて嬉しい???です。
投稿した甲斐がありましたね。
またいつでも遊びに来て下さいね(^^)
たまに怪しいテンションの時も有りますけど、そのあたりは、どうかお構い無く( ̄▽ ̄;)
全力でふざけに走りたい時もありますけど、なるべく迷惑にならない様に自重を…出来るかしら??
最近の悩みはうっかりBAを押してしまわないかとヒヤヒヤしてることですね。
気を付けなくばっ❕❕
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
はじめさん、
我が家は旦那が単身赴任中のため、自由だわ〜。
我が家は、旦那と私は同業のため、ほぼ同じ額を稼いでいるのですが、
私が育児休業の時に、私が家庭のお財布を握ったので、旦那は私が何に幾ら使っているかは知らない筈。紙媒体と違って、電子媒体って幸せですね、シーモアの本棚はとても見せられないな…。
ガイコツ書店員 本田さん、面白いですよね?
このスレ、ありがとうございます。
私、BL読まない人だから、シーモア島で参加出来るスレが少なくて。
楽しく会話したいんですけど、BLを語れないからなと引け目があって。
C.M.Bでスレ立て良いと思うんですが、私、コラボ回でしか見てなくて。C.M.B本編は未読なので、参加出来ない…。
やはり、次の購入作品の候補に入れるべきかしら?
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
カズ様、お帰りなさい?✨?️
さすがミステリーに詳しいですね。
老後の楽しみもなんて理想的なんでしょう!
35巻まで来たんですね。
忙しそうですけど、今のところここが閉じる予定は全くと言っていい程ないので、いつでも待ってますね?
ウチのTVのチャンネルは、主に旦那さんが握ってるんで、満島ひかりさんのドラマは観てなかったですね。ちょっと観てみたかったかも。
Con様、俳句とか川柳とか好きですよ?
夏井いつき先生の、
「超辛口先生の赤ペン俳句教室」
読んだことがあります。
あまり私の好きそうなマンガばかりオススメされたら、お財布?に穴が…。…もう開いてるよ穴が…?
…旦那さんに隠れてこっそり課金を…
まず、絶対バレますな?
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
土日も家事やなんやかんやで、まだ35巻までしか確認できていないんですが、屋根裏部屋の散歩者の話題が出てたので、遊びに来ちゃいました。
小さな頃に、ホームズ、ルパン、少年探偵団等ひととおり読みましたね。老後の楽しみは、図書館に毎日入り浸る生活をする事!
NHKの満島さんの番組見ましたよ。
江戸川乱歩さんの作品は、横溝正史さんもそうですが、日本の怪しい美しさとか、あの時代のそういう空気感がすごい好きです。
江戸川乱歩先生の作品だと、パノラマ島奇譚、人間椅子とか、怪奇色の強い作品が結構好きです。
すみません、書き込む時間があったら全巻チェック急げよという感じですよね。引き続き、家事の合間に確認頑張ります!
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
ぅうお二人が優しくて救われる(///ω///;)?
ありがとうございますっ(*/ω\*)?
わぁ!??全巻制覇❗して下さったのですね??
嬉しい??
もしも…もしも、俳句とかお好きならばですけれど…
本田先生の『ほしとんで』が今半額なってて私を悩ませてるんですヽ(´Д`;≡;´Д`)丿はじめ様の足も
本田先生沼に引きずり込む妖怪にでもなった気分?だけれど…宣伝いれちゃったOrz
『屋根裏の散歩者』といえば
満島ひかりさんが明智小五郎探偵役してた実写ドラマがとてもクールで素敵でした??
菅田将暉くんと対決してた『心理試験』もエキセントリックな表現が凄かった~??
ものっ凄い脱線話してしまいました…
失礼致しましたOrz
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
Hip_Hopper様、『浜村渚の計算ノート』
1巻立ち読みしてきました?
いいところで終わりおって?続き気になる!
ドラえもん?の6巻とともに後で買う?にて待機中です。
「さようならドラえもん」の答え合わせが只今かなり後回しになってしまっております?
なるほど、蘭ちゃんですか。どの話かさっぱり分からん(ーー;)
コナンはアニメと、映画のDVDと、病院の待合室で読んだことがある程度ですね。
Q.E.D以上に、コミック揃えるのが大変そうです?
『屋根裏の散歩者』は、ミステリー小説の中でちょくちょく話題に出てくるので、あらすじ程度なら知ってますね。
江戸川乱歩は子供の頃に「少年探偵団」の児童文学を読んでました。
またのお越し、お待ちしてますね(^^)
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
とゆーコトは蘭ちゃんですね。
しかしお店の天井裏に隠れ住んでるって、それもかなり怖いですよw
江戸川乱歩の『屋根裏の散歩者』を思い出してしまいました…。
『浜村渚の~』に興味を持っていただきありがとうございます。
たま~に2巻まで0円販売しておりますので、その折に気付きましたら再度お知らせさせていただきますね。
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
『浜村渚の計算ノート』…
凶悪犯罪者の心をほだしちゃう?!?となっΣ(゚ロ゚;)
一体どんなお話なのか気になるな~❗?
ウフフ(*´艸`*)C.M.Bで同じメンバー集合wwしそうですねー?でも…ここのコメ書き込むまでは来てなくても…Q.E.D好きな人は絶対もちょっといそうな気がするんですけれどねぇ~?✨
ここのコメ読んでて蘇ってきた記憶がひとつ!?✨
アルバイト(コンビニ?)してる可奈ちゃんのお友達の女の子が、
商品盗んでるって疑いかけられちゃうお話!思い出しました!このお友達がちゃんと真面目に働く子だったからこそ、疑いかけられちゃう展開になってて…
最後は疑った店長に、ちゃんと謝んなさい?コラ?ってスッキリ
めでたしめでたし話だったはず?
(それでも無実なのに疑われる腹立たしさはちょっともやっと残ったけれど?)許せる可奈ちゃんのお友達は心が広いな…と思ったお話でした?
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
Q.E.Dの質問スレを立てたのならば、同じくC.M.Bのスレも立てるべきだろうか…。
だがしかし‼️
同じメンバーしか集まらない気がするのは果たして私の気のせいだろうか‼️
可奈ちゃんのセリフの「宇宙人の会話だよ~」
もセリフだけなら覚えてるけど、どの話だったけ。喉元あたりまでは出かかってるのにっ?
相変わらず記憶にもや?️がかかってやがるぜ!!
こうなったら誰かに
「以上 証明終了です」
とか言ってもらって、この?️?️を解消してもらわねば‼️
以上、早朝からテンションが怪しいはじめがお送りしました。
今日はそんなに寝ぼけてないハズ… ? ? ?
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
真夜中に失礼します。
あっ、話題に出てて、なんかハードルが高くなってる(笑)
仕事がバタバタしていて、やっと30巻まで確認終わったところです。
土日で確認終えて書き込みたいな。
確認してて、ベストセレクションって、絞り込むのが1番大変では?
と思い始めてるところです。
やっぱりベストというからには、5つくらいなのかしら?
確認中に、21巻で
「狙われた美人女優、ストーカーの恐怖 絶壁の断崖にこだまする銃声 燈馬と可奈はずっと見ていた」
が出てきた時に、タイトルだけで、皆さんのコメント思い出して笑っちゃいました。
なんか2時間ドラマのサブタイトルっぽくて良いですよね?
おやすみなさーい?
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
ちなみにめでたしめでたし系ですと、お花屋で給料が無くなる話とか好きですね。
カズさんのセレクトも気になりますね~。
そー言えば燈馬とロキの会話を尻目に、可奈が「宇宙人の会話だよ~」と呆けた顔でお茶を啜ってるシーンがありましたが。自分もまぁ似たような感想だったりしますw
数学パズル的な謎解きがお好きでしたら、『浜村渚の計算ノート』という作品がかなり良いですよ。
一般人にも何とか理解できるレベルですし、ほぼ毎話それぞれの数学ネタに絡んだ良い話で締めくくられます。
かたくなな凶悪犯たちの心を、次々とほだしていくさまは心温まります。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
燈馬クンは普通の高校生活が送りたくてやって来たらしいですね、iffによると。
であれば可奈には秘かに感謝してると思うのですよ。良くも悪くも充実してるわけですしw
やはりこの二人が揃ってこそのQ.E.D.だと思う次第です。
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
ウンウンっっ(*゚∀゚))*。_。))*゚∀゚))✨
無料3巻ずつ読みながら
そこも『Q.E.D. ―証明終了―』の魅力ですよねー?って改めて思ってた所でしたー??
「Q.E.D. ―証明終了―」で崖から落ちる可奈ちゃんを離さずにしっかり守る所とか~??
「Q.E.D. iff ―証明終了―」2巻で、可奈ちゃんに暴言吐いた相手をめっためたにやり返しちゃうとかー?
分かりにくいんだけど…キュンッキュンしますよねぇっ??
ホームズとワトソンみたいな…
二人で一つ…みたいな二人って…(〃艸〃)イーです
よねぇ~~??
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
フフ(*´艸`*)そうだったのか~wサブタイトルそんなにつらつら出てくるとかΣ(゚ロ゚;)超人的記憶力❗or本当に『Q.E.D. ―証明終了―』全暗記位の強者か…?と?
慌ててるはじめ様の可愛ゆいこと(*´艸`*)フフ
カズ様
羨ましい?✨私も手元にあれば、ぜひ読み返して
自分の好きな話セレクション♪♪同じようにしたと思います❗コレっ✨ていうの出したい??
ただ私、Q.E.D. もC.M.Bも漫画喫茶で読んだから~
自分がどこまで読んでたか…さえ曖昧で( ̄▽ ̄;)…
手元にあればなぁ??じっくり読み返したい作品なんだけれど…資金が追い付きまてん(T-T;)
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
イカン??
チョット誤解されてるっぽいゾ!!?
グーグルで調べたら出てきたのが間違ってた方のサブタイなんですっ!!
自分の記憶力にそんなに自信はないんで、基本タイトルはネットで確認してから載せてるっス!!
そしてタンスの回、チョットだけ記憶がよみがえって来ました。
CoN様やHip_Hopper様の記憶力の方が私より凄いっス!!
紙の本、手離したのが何冊かあるんで、記憶に残ってない話もけっこうありますね。
「ロケットマン」の意味、作中で意味が出てきた気がするけど、こっちもそこまで覚えてない?
読んでいた時代の年齢と比べたらガクンと記憶力が落ちております?
若干テンパりながら書き込んでるけど、とりあえず別のところで「金田一少年の事件簿」も無料購入出来るって教えてもらいました。
同じく10月28日までが、無料購入の期間みたいです。
3度のメシよりミステリーが好きな島民の方、
宣伝させて頂きました。
早朝4時半に書き込んでるで、現在わりと寝ぼけております?
失礼しました!!
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
いえむしろ、良く惜しいトコまで覚えてるなぁと感心しますよw
確か嘘ばっかりで二転三転するお話でしたよね?
ファラオの方はまだ思い出せませんけど…。
余談ですがロケットマンって題名が今一つ惜しいですよね。
意味が解ればなるほどとなりますし、自分こーいった含みのあるタイトルは好きなんですが。
どうもアメコミヒーローの名前っぽくて、B級作品と誤解されかねないかな~と。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
コラボ回の最初は「ファラオの首飾り」ですね。
確かエジプトが舞台になってました。
国際法廷はもっと後の方の話だったと思います。
ちょっとどうでもいいかも知れませんが、私が1番インパクトに残ってるタイトルはこちらになります↓
「サスペンス刑事/ 狙われた美人女優/ 迫りくるストーカー/ 断崖にこだまする銃声/ 可奈と想は全部見ていた」
えっと…。とりあえず内容の善し悪しはひとまずおいといて…。
タイトル長っ!!ってなりましたね(笑)
絶対コメディ色の強い回だろ、この話。と思っていたらやっぱりって感じでしたね。
Con様も、Hip_Hopper様もコメントありがとうございました(^^)
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
全員モブっぽいってw言いえて妙ですね( ^ω^)
そーいえばタンスに隠れてた回も、心理や言動がサイコっぽくて怖かったですね。
珍しく叙述トリックが使用されたお話でもありました。
言われてみればコラボ回は他にもあったような…あれ思い出せないや(´・ω・`)
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
あなやー❗(*´艸`*)✨
ですです??推しの者です(o´ェ`o)ゞテレ
読んで下さってたのですね~!!嬉しいっ??
本田先生の心の声w心象風景w可笑しいですよねー??
そーなのですよね…??思わぬびっくりが用意されてる回…とかあんまり書いちゃったら…これから読む方の楽しみを奪ってしまう畏れが…さっきもちょっと書き過ぎちゃったかも…とドキドキ??
でもとにかく『Q.E.D. ―証明終了―』凄いですよねっもっと沢山好きな人いっぱいいそうだと私も思いますっ素敵な質問だして頂いて✨
本当ありがとうございました?✨?
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1365件
Con様、
お越し頂いてありがとうございます(^_^)
感想読んでるだけでも、とても楽しいです♪
全員モブっぽい…。
加藤先生には失礼ながら私も同じ感想です(笑)
でも、ちゃんと人物の見分けは付くんですけどね。
素朴な絵柄ならではなのかな、というのが私の感想になります。
「サンタの帽子」で何故か「歪んだ旋律」のチェロの話が思い浮かんできちゃいました?
犯人もよくあんな場所に隠したなという回が、けっこう多いですね。
…ミステリってネタバレとか気を付けなきゃイケナイところがあるのがチョット辛いカモ?
C.M.Bとのコラボ、私も大好きです??✨
国際法廷の主人公vs主人公、見ものでした!
Con様、
本田さん??️
私も購入させてもらっちゃいました!,
本田さん??️の心の声?叫び?が大変面白かったです♪
いろいろとありがとうございました(*^▽^*)
本田さん??️の方で合ってますよね??
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5598件
私も好きです~??『Q.E.D. ―証明終了―』?
私もすぐ思い浮かぶのは、やはり、C.M.Bとのコラボ
回、国際法廷での、主人公!対主人公!対決っ❗?
ドキドキしました~?✨こんなに凄いお話考えられるなんて、作者様の頭の中って本当に凄いな…(;゜0゜)
と圧倒されるばかりでした……
あと、田中芳樹先生も好きなので、田中芳樹先生は、どんなお話を面白いと選ばれるんだろうか~と、とても興味を惹かれてます??田中芳樹先生のベストセレクション…いつか手に入れたい…と思ってます✨
あとえっと…言い方悪いんですが??…絵柄が素朴め…
全員モブっぽい(凄い失礼な??)のが、
私は逆に凄くいい!!と思っていまして…
こういう犯人当てる的お話…どうしても、犯人もある程度目立つキャラだったりしがちなんですけれど…
加藤先生のお話は、本当に容疑者全員平等に普通ぽいというか…??誰が犯人か本当に迷わせられる❗し
普通にとなりにいそうな…普通の一般人ぽい人が、
犯罪者として…立ち現れてくる瞬間の怖さ…たるや
ヒィ((゚□゚;))ゾクゾクしてしまいます…
あと、トリックはちょっと私も途中で会話のおかしい所に気づいちゃったから、凄いびっくりした回…とは言えないんですけれど…サンタの帽子?だか関係してて、撲殺されてた?回…の、犯人が戸棚?かロッカー?かに潜んでた描写が…
犯人のいっちゃってる精神状態と相まってめっちゃ
怖っっ!!(;゚;Д;゚;; )ギャァァァって…焼き付いてます…?
犯人視点からの描写怖っ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
本当に何となく記憶に残ってるだけで、とりとめなく書いちゃって、全然違ってたり、意味わからんだったらすみません??
こちらの書き込みで3巻無料❗iffの方も❗❗を知り
ありがたくゲットさせて頂きましたっ
ありがとうございますっっ??
連載初期と、最新読み比べも楽しくて♪
本当に感謝です??ありがとうございますっっ??✨
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1428件
加藤元浩さんの作品はみんな好きなのですが、何せ巻数が多いもので…。
すべて実書を一巻から刊行時に購入していましたが、現在手元に全巻残ってるのはロケットマンのみです。
蔵書の氾濫ゆえの苦渋の決断とはいえ、なんか申し訳ありませぬ;
さてお題の件ですが。
めでたしめでたし系の人情噺や、燈馬クンが人間味を見せる回は大体好きですね。あと可奈との関係性が僅かでも変化しそうな兆しのある回も。まぁ次回ですぐリセットされるんですがw
シリアス系ですと、燈馬クンが命を狙われる回が不気味で印象に残ってますね。確かパイだか0だかってヤツ。
それと森羅クンと国際法廷で戦う話も、セルフコラボの構図が面白かったです。
とにかく最低でも月イチで、この水準の作品をコンスタントに産み出せるのは驚きです。
でも最初の頃のお話は犯人を引っ掛けたりして、割とよくある感じの漫画っぽかったと記憶しています。
どのような経緯を経て今のような境地に至ったのか、興味深いところではありますね。