気軽に質問・回答しよう!
あなたが ”テニス” という言葉から思い出す本は何ですか? 第2回
前回の ”眼鏡・サングラス” に多数回答していただき ありがとうございます!
いま 回答にあがっていた 「テニスの王子様」を読んでいます!
そこで 第2回目のお題は ”テニス” です
あなたが ”テニス” という言葉から ”パッ” と思い出す本は何ですか?
(できたら「テニスの王子様」以外で)
私は
1)佐伯かよの先生 「スマッシュ!メグ」
2)樹なつみ先生 「左の炯(ケイ)」
3)山本鈴美香先生 「エースをねらえ!」
1)は古い作品ですが とても好きな本です
2)は短編なのでご存知ない方が多いかな?
3)は有名 ですね♪
スポーツ漫画に限らず テニス部や 小道具でテニス用具が出ている本で OK
ALLジャンル(小説・ラノベ・漫画 BL・TL・青年・少女・文学・絵本)OK
人物・タイトル・小物・シーン・文章の一文・作家名なんでもOK
タイトルが思い出せない場合は シーンや人物の説明だけでもOK
(もし探してる作品があればご活用ください!)
有名作品でもマイナーでも 他の人と重複していてもOK
最大 5個まで(もちろん 1個でも!)
あなたが ”テニス” という言葉から思い出す本 を教えてください
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6126件
ベストアンサー
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6126件
テニスの漫画 まとめ
佐伯かよの先生 「スマッシュ!メグ」
樹なつみ先生 「左の炯(ケイ)」 *白泉社花とゆめコミックス「八雲立つ」7巻収録
山本鈴美香先生 「エースをねらえ!」
文月晃先生 「藍より青し」 *テニス回あり
志賀公江先生 「スマッシュを決めろ!」
羅川真里茂先生 「しゃにむにGO」
石渡治先生 「LOVe」
藤木光先生 「ベイビーステップ」
KASA先生 「BREAK BACK」
藤子・F・不二雄先生 「ドラえもん」 *スネ夫くん
一条ゆかり先生 「有閑倶楽部」 *テニス回あり
名香智子先生 「0-LOVE」
しのと先生 「顧問など!」
浦沢直樹先生 「Happy!」 *電子書籍なし
砧菜々先生 「魔王ラバー」 *BL
あがた愛先生 「僕は君のいいなり」*BL
多田かおる先生 「イタズラなKiss」 *テニス回あり
藤村真理先生 「サラダ日和」 *テニスサークル
金子節子先生 「どろんこアドバンテージ」 *電子書籍なし
野間美由紀先生 「ジュエリーコネクションシリーズ・閃光のサフェイロス」
*電子書籍なし / テニス事件あり
青山剛昌先生 「名探偵コナン」 *71巻 テニス回
秀良子先生 「STAYGOLD」 *BL
小谷憲一先生 「テニスボーイ」
吉田秋生先生 「解放の呪文」 *「吉田秋生傑作集2 夢の園」に収録
大島司先生 「ステイゴールド」
京山あつき先生 「KISS ME テニスボーイ」 *BL
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6126件
ピンコロ様
「おはよう空!」で合っていてよかったです~
ありがとうございます♪ そして いってらっしゃーい
ねこ吉様
「おはよう空!」で合っていてよかったです~
皆様のおかげですぅ
私も立ち読みしてみましが お父さんとのくだり よかったですね
正確には お父さんの奥さんが 素晴らしかった!
さと様
わたしも 最近のテニス漫画は
許斐剛先生 「テニスの王子様」しかないかな と思っていたら
こんなにも あると 知ってビックリです!
ichika8088様
いらっしゃいませ~ ありがとうございます~
あゆみゆい先生 「太陽にスマッシュ!」 かわいい絵柄♪
「チム・チム・チェリー」はタイトル 覚えています!!
ほんとうに 絵柄もお話も かわいいです(語彙不足ですみません・・・)
投稿者: ichika8088
ベストアンサー0件
いいね!13件
今まで皆さんの回答を読んでいて出てこなかった作品がありましたので、少しだけ書かせてください!
あゆみゆい先生の「太陽にスマッシュ!」
分かる方いらっしゃいませんか?
この作品から「チムチムチェリー」「ようこそ微笑み寮へ」と次々ハマっていきました!
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6126件
ねこ吉様
内容を思い出したのに タイトルが思い出せない
モヤモヤ状態にさせてしまって すみません!!
どなたか~ ご存知のかた いらっしゃいませんかぁ??
何年くらい前の作品でしょうか?
ちなみに ”テニス りょう” で検索したら
少年漫画 志田ゆうすけ先生 / 丸山りん先生
「神様はラケットを振らない」
将来有望視されたテニスプレーヤーの ”りょう”
事故にあい 両親を失い、利き腕の右手の機能もほぼ失った。
だが、ファンを名乗る少女の応援によって左手でテニスを再開することに決めた。
しかし、その少女は実は事故の加害者の娘だった。
こんなのが 出てきました~ でも内容が違いますよね??
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6126件
つゆみ様
ご来店 ありがとうございます~
”お蝶夫人の巻き髪がアニメでは雑で可憐さに欠けた。”
お~ 子供心にもそういうのは 気が付きますよね!
いちょうにりんご様
毎度 いらせられませ~
”最後オチみたいなヨルさんの技?がスゴすぎて笑いました。”
テニプリ読んでみたら そんな技も結構ありました~
ちま様
はい~ いらっしゃいませ~
明石路代先生も 描いていらっしゃったんですね!
知らなかったな~ ありがとうございます♪
ましばん様
「フィフティーン ラブ」「アドバンテージ昇悟!」
わ~ まだまだ あるんですね!! 素晴らしいです!!
アベル様
お疲れ様です♪ バトミントンの方が少なさそうですが すごいですね!
ティーボ様
はい!ようこそ~
いや~ 私もこんなに”テニス漫画”があるとは ビックリです!
”テニスボールってあんなに無惨になるものなんですね(笑)”
それは 気になります!
なみ様
テニス部 流行っていました!
友人がテニス部でしたが 両手利きで やはり試合で有利だった みたいです♪
あれ? 「ステイゴールド」は 大島司先生の方ではなく
BL漫画 秀良子先生「STAYGOLD」の方でしたか?
駿人くんがテニスをしていましたね!
投稿者: ティーボ
ベストアンサー48件
いいね!3246件
すみません、お題が面白いのでメガネのお題に続いて乱入してしまいました。
「テニスの王子様」以外とのことで…
やはり、
●エースをねらえ!
●ベイビーステップ
でしょうか。
ちなみに「ベイビーステップ」の主人公エーちゃんはテニスで技術だけでなく練習や試合をするたびにノートに記録を残すという今までのスポ根とは違う努力をします。それも大切だと新しい発見をした作品です。
あと、いちょうにりんご様(お名前出してすみません)が挙げていた
●SPY×FAMLY
のテニスのシーン、私も挙げさせてください。
テニスボールってあんなに無惨になるものなんですね(笑)
そのシーンだけでもぜひ読んでもらいたいです。
投稿者: ましばん
ベストアンサー10件
いいね!382件
テニス漫画。
最初に思いつくのは、皆さんと同じく「テニスの王子様(テニプリ)」と「エースを狙え!」ですね。最近のテニプリは読んでませんが…。この機会に読んでみようかな。
「ベイビーステップ」は、リアルタイムで読んでました。プロへの道とか凄く具体的だったなあ。えいちゃん好きでした。。海外編も好きでしたが、最初の日本でのどんどん強くなっていく所が好きでした。爽やかカップルです。
「フィフティーン ラブ」堀内真人(夏子)先生
私のなかでは「オフサイド」「Jドリーム」でサッカー漫画の印象がある作家さんです。昔すぎて記憶朧げですが、中学で陸上してた子が、天性の才能で世界で活躍する話。2、30年前?
「アドバンテージ昇悟!」宗美智子先生
コレまた古い作品ですが、宗先生の作品結構好きで読んでたんですが。知ってる方いらっしゃるでしょうか。
「どろんこアドバンテージ」の金子節子先生とか、めちゃ懐かしい。電子書籍無いんですね。また読んでみたい…。
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6126件
みゆ2様
「顧問など!」 新しいのですね♪ ありがとうございます
女性漫画でスポーツ物は珍しいな~ と思って立ち読みしてみたら
顧問の男性教師と男子部員達が 一生懸命で 爽やかです!
方言もイイですね♪
josephine様
そうですよね~ ちょっと調べるとやっぱり
”あの作品は格闘漫画” というのが多かったです・・・
で 舞台はまた別物のようでした~
まあ でも知れてよかったです♪
まー様
”高校生に夫人って。。” いまだとイジメになりかねない アダナですよね~
雨宮様
「左の炯(ケイ)」ご存知の方がいて嬉しいです♪
雑誌で読んだので 手元にこの本はないのですが
鮮烈に覚えている作品です!
浦沢直樹先生の作品は シーモアさんに限らず
電子書籍化されていないんですね!!
「HAPPY!」柔道の後のスポーツ物だったので
影が薄くなっているみたいですね~
yuukya様
こんにちは~
「魔王ラバー」 BLでライバル同士なんですね♪ それは楽しそう~
ピンコロ様
3作もあげてくだり ありがとございます♪
ちょっと前の少女漫画は テニスの描写が多かった気がします!
やっぱり かっこよく 見えますよね~
「僕は君のいいなり」こちらはBLで 先輩と後輩
こちらもニヤケてしまいそうです♪
ねこ吉様
ありがとうございます! 誰かご存知の方がいらっしゃいましたら ご連絡を~
シルクマム様
④・⑤ 細かく探してくださり ありがとうございます!
コナン君の71巻 表紙もテニスですね~ 感激です☆
③私も忍さん 大好きでした!
試合中に肩をはずされたメグの 肩を入れるシーンとか 信頼関係がよく出ていましたよね!
②電子書籍ないんですね・・・
密林さんで 表紙をみたら 3巻ともにラケットを握っていました!
匿名希望さん様
”「エースをねらえ」強しですね!” 本当に~
もう体にしみ込んでいる感じです
大島司先生 「ステイゴールド」
やはり少年漫画の方が スポーツ物は多いですね!
ありがとうございます♪
投稿者: 才躍
ベストアンサー135件
いいね!16416件
みんな様
( ´Д`)
ゎン ばんこ でごぜますだぁ~
才躍じ様 でごぜます
ぉ邪魔 致しますだネ
小谷憲一 先生
『 テニスボーイ 』
80年代 前半
週間少年ジャンプ で
連載 されてましただョ
その当時 少々… 下火だッた テニスに
再度 火を付けた
スポ根(笑・友情・ハラハラドキドキ 有り)
ヒット作品ですだぁ~
主人公の名前
飛鷹翔(ひだかしょう)
カッコ良い 名前でごぜますが
本人は 名前とは 裏腹の
小柄な男のコで ごぜますネ
でも
パワーとファイト・やる気 は
人並み以上!
明るいムードメーカー で
次の巻
次の巻!
読み進めたくなるで ごぜますだ
( ´Д`)
少しだけ
テニスに憧れました だぁぁぁ~
投稿者: シルクマム
ベストアンサー87件
いいね!3181件
みんな様、こんにちは??
スポーツ限定!なんかシリーズになりそうな予感です?
「エースをねらえ!」
が出るということは、皆さん同世代の方が多いですね~✨
かくいう私も
①エースをねらえ!
私の旧姓はお蝶夫人を連想させる名字で男子生徒からは『お蝶夫人』と揶揄されてました。
あ、竜崎さんでも、麗香さんでも違います?
②どろんこアドバンテージ/金子節子先生
金子節子先生の作品は『オッス!美里ちゃん』(部活助っ人だったからテニスもありました)やこの作品などリアタイで読んでたので思い入れ強いです。残念ながら電書ないです?
③スマッシュ!メグ
忍様が好きでメグに嫉妬しながら読んでました(笑)
④ジュエリーコネクションシリーズ・閃光のサフェイロス/野間美由紀先生
電書になってない紙本のみです?
テニスのラケット?に落雷する回です。
カーボン素材は雷落ちるんだと初めて知りました
⑤名探偵コナン/71巻
コナンがイギリスに行って、テニスの芝の女王ミネルバ・グラスを助ける回。
~~コナンは紙本で集めてますが、テニスの回があったはずだと当てもなく手に取った巻が71巻!表紙を見てテニスの神様いたー?と思いました
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6126件
elly様
”宗方コーチが、「苦しいからと言って魔球とかに逃げないこと」”
そんな 名言があるんですね!
名香智子先生も テニス漫画を 出されていたんですね~
「有閑倶楽部」美童くん・・・ 子供が誘拐されたヤツですね!!
三毛猫様
josephine様
「テニスの王子さま」 私の中では
漫画よりアニメや舞台のイメージが強かったんですが
ちょうど 5巻まで無料だったので 読んでみました
最初は面白かったのですが 「新 テニスの王子さま」になると・・・
テニス? 天下一武闘会ではなく?? という感じで
キラキラだと思ったイメージ とは違っていました☆
投稿者: calico
ベストアンサー211件
いいね!15179件
みんな様、
新しいテーマで、ありがとうございます?
眼鏡・サングラスの次は、テニス?と来ましたか♪
…多分、殆どの皆さんと同じかも。
山本鈴美香さん「エースをねらえ!」
…週刊マーガレットの連載も読んで、単行本も全巻揃えてました。何故か、ひろみよりもお蝶夫人の方が印象深く残っています。
TVアニメが2回、上戸彩さんが岡ひろみ役のドラマもありました。
佐伯かよのさん「スマッシュ!メグ」
…後になって読んだ時に、この作品の登場人物と、「口紅コンバット」の人物の特徴が殆ど重なっているのが面白かったです。
志賀公江さん「スマッシュをきめろ!」
…ちょっと、かなり古いですかね?
「コートにかける青春」というタイトルで、TVドラマ化されました。長女の槇さおりが紀比呂子さん、森川千恵子次女の東城真琴が森川千恵子さん。
主題歌が堀江美都子さんで「きめろスマッシュ!」
♪きめろ、きめろ、きめろ、スマッシュをきめろ〜♪
年がバレる〜?
「テニスの王子さま」も有名ですが、実は読んだことが無いんですよ〜
投稿者: シー
ベストアンサー138件
いいね!6126件
kuromi様
こんにちは! ”私と息子の名前と同じキャラクターが登場します”
え~ 2人ともですか! それは珍しいですね♪
horikawa777様
またまた 素敵な作品をあげてくださり ありがとうございます!
いつも着物の 葵ちゃん が庭球(テニス)とは 萌えますね~
パイン様
すみません(WWW) ”山本駅”笑えました~
「スマッシュをきめろ!」古そうなので シーモアさんにはないかな?と思ったら
ちゃんとありましたね~ 「エースをねらえ!」の先駆け作品 すごいです♪
えんじゅ様
「しゃにむにGO」もありましたね!
忘れていました・・・ すみません・・・な気分です
土塊28號様
「LOVe」のあらすじを読んでみました
小笠原の自然が素敵で 愛ちゃんのこともあって
スポーツだけではない本ですね!
ギルティ様
はじめまして こんにちわ♪ ようこそ~
「ベイビーステップ」 ”マジメ少年+美少女×テニス=熱血スポコン”
これだけでも 面白そう!と 感じますね♪
「BREAK BACK」”女子テニスプロ・上條紗季! 無名の高校を率いて高校テニス界で暴れまくる!”
こちらも 絵柄が綺麗で 面白そうです♪
ハル様
再びの ご来店 ありがとうございます♪
スネ夫くん・・・ テニスしていそうですね
”お金持ちのスポーツ” なイメージが抜けないんですよね~
まだまだ 絶賛 募集中です♪
投稿者: horikawa777
ベストアンサー325件
いいね!12620件
第1回ベストアンサーありがとうございました。m(_ _)m
今回挙げさせていただくのは文月晃先生の「藍より青し」です。
普段は着物姿のヒロインにギャップが有り過ぎなのが印象に残っています。