気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、こんばんは。
[無料連載マラソン]では、初日に頑張って30作品以上読んだのですが、ゴールしたと分かるような表示などは出なかったように思います。
自分がちゃんとゴールできたのか(100ポイント獲得条件を満たしたのか)、サポートセンターに再質問しているところです。
[ヨムビーくじ]は、残念ながら3連続10%でした。
もともとクジ運は良くないのですが、他スレでもそういう方が多かったところを見ると、今回は割引率が高いクーポンは控えめだったのかも。
その代わりに(?)、[アプリのプッシュ通知]で20%OFFクーポンがもらえたので、カートに入れっぱなし状態だった作品を購入するつもりです。
あとは[大感謝祭!]3/18と3/22に期待したいですね。
三浦追儺先生/桜井画門先生の『亜人』は1巻を無料購入して読んだことがあるのですが、自分にはちょっと合わなかったみたいです。ごめんなさい。
最後に[お得なSALE]情報から。
・くずしろ先生:『笑顔のたえない職場です。』(1巻)=3月24日まで無料(0円販売)
・木尾士目先生:『はしっこアンサンブル』(1~2巻)=3月31日まで無料(0円販売)
・スズキユカ先生:『おうちでごはん』(全12巻)=3月24日まで値下げ(50%OFF)
ご参考までに。
自分はこれまでに紹介させていただいた作品のほか、こういう雰囲気の作品を好んで読んでいます。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
おはようございます☀️?❗
いちげん様
[無料連載マラソン]
お知らせありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
毎日じゃなくていいなら、30でゴール?目指せそうですね。
いちげん様は既にゴールされてるのでは?
ゴールしたら、ゴールしたと分かるように表示してもらえたら嬉しいですね。
[ヨムビーくじ]
最終日は20%でしたよ。30%は出なかったですね。ちょっと残念(ˊ࿀ˋ )
私もポイントそんなに残ってないので、20%スルーしようか迷ったんですけど、3/19まで還元セール中の、
三浦追儺先生/桜井画門先生『亜人』5巻
こちらに使ってきました(^-^)v
こういう系統の作品はあまり読まないかな?
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、こんばんは。
[無料連載マラソン]、どちらの解釈が正解なのでしょうね。
サポートセンターから回答がいただけたら、こちらで報告させていただきます。
それまでは頑張って30作品でゴールを目指してみます。
ちなみに、『マダム・プティ』1~2巻が3月17日まで、『嘘解きレトリック』1~2巻は3月19日まで、それぞれ無料版を読むことができます。
ご参考までに。
[最大30%OFFクーポン!ヨムビーくじ]、自分も連続10%でした。
早くもポイント残高が少なくなっているのでスルーです。
明日は30%が出るといいですね。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
高尾滋先生、昔よく読んでましたよ。
大好きな先生の一人です!
『人形芝居』『ディア マイン』『てるてる×少年』
このあたり、紙で読んでました。
『てるてる×少年』だけは、完結まで読めなかったんですけど。
『マダム・プティ』は私もちょっと前に毎日無料のお気に入りに追加したばっかりですね。
他に最近追加した作品だと、
音井れこ丸先生『若林くんが寝かせてくれない』
岡田索雲先生『マザリアン』
中村カンコ先生『うちのメイドがウザすぎる!』
榊こつぶ先生『美味しい名古屋を食べに行こまい』
幸村アルト先生『コレットは死ぬことにした』
サカノ景子先生『封神しない演義』
日高万里先生『天使1/2方程式』
目黒川うな先生『織田シナモン信長』
モリコロ ス先生『のぼさんとカノジョ?』
こんなところかな。
『のぼさんとカノジョ?』はCon様のところで教えていただいた作品ですね。
『嘘解きレトリック』
ちょっと読んできたんですけど、面白そうだったんで、こちらもお気に入りに追加させていただきました(^_^ゞ
他の方のスレも見てきたんですけど、1日に30作品じゃなくて、キャンペーン期間中に30作品で大丈夫みたいなコメント見ましたね。
期間中に30なら出来そうかな。毎日読むのか、期間中に読めばOKなのか、どちらかちょっと分かりにくいかも。
サポートセンターさんは休み明けじゃないと回答いただけないんでしたよね。
ちなみに、
(うっかり「有料」の話(回)をクリック(タップ)しないように気をつけなくては…。)
↑こちら、私過去にやらかしたことありますよ~?
しっかりポイント持っていかれちゃいました?
3/12
大感謝、来ましたね~。
「最大30%OFFクーポン!ヨムビーくじ開催中!」
昨日、今日と続けて10%引いちゃいましたぁ(/_;)
明日は10以上が引けますように?
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、こんばんは。
はじめ様、
[無料連載マラソン]、かなり根気が必要なキャンペーンかと思ったのですが、[シーモア島]の他スレで別の解釈によるコメントがあったのが気になっています。
自分も、はじめ様と同じく、「5(または30)作品以上を“毎日続けて”(最低でも)1話ずつ読むこと」が条件だと解釈したのですが、「5(または30)作品以上を“キャンペーン期間中”に(最低でも)1話ずつ読むこと」と解釈されている方もいるようです。
後者ですと、一日目で30作品を1話ずつ読んでしまえば、その後は何も読まなくてもOKになってしまって「毎日」・「マラソン」要素が皆無なのですが、どう思われますか?
(念のためサポートセンターに問い合わせているのですが、まだ回答はいただけていません。)
とりあえずは、せっかくなので、毎日頑張って30作品でゴールを目指してみようとは思っています。
(うっかり「有料」の話(回)をクリック(タップ)しないように気をつけなくては…。)
今回のキャンペーンに関係なく、[無料連載]で読んでいる作品(毎日ではなかったですが)は、以下のとおりです。
・清水ユウ先生;『鹿楓堂よついろ日和』
・都戸利津先生;『嘘解きレトリック』
・高尾滋先生;『マダム・プティ』
・高口里純先生;『紅のメリーポピンズ』、『グランマの憂鬱』
・あきづき空太先生;『赤髪の白雪姫』
自分が購入済みで[無料連載]でも途中まで読める作品は、以下のとおりです。
(今回のキャンペーンのために流し読みするつもりです。)
・斉木久美子先生;『かげきしょうじょ!!』
・大久保圭先生;『アルテ』
・宮原るり先生;『僕らはみんな河合荘』
・上田信舟先生;『えびがわ町の妖怪カフェ』
・藤栄道彦先生;『最後のレストラン』、『妖怪の飼育員さん』
・豊田悠先生;『パパと親父のウチご飯』
また、以前に紹介した以下の作品も、途中までは[無料連載]で読めるようです。
・柊ゆたか先生;『新米姉妹のふたりごはん』=10話(2巻分)まで
・正田しろくま先生;『ワンルームワンコ』=14話(2巻分)まで
またしても長文になってしまって すみません。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、こんばんは。
はじめ様、
「H.N.」(4巻収録)は見どころがいっぱいですよね。
自分は、次のページで燈馬君の逆襲にあった可奈ちゃんのボヤキと表情にもクスッと来ました。
それにしても、この回での可奈ちゃんの移動距離はいつも以上にすごかったですね。
[大感謝祭]第2弾は[月額メニュー登録で5冊まで20%還元](3/8~3/10)。
先月までのキャンペーンでのポイント還元が間に合わないので、どうしようか悩んでいるところです。
Con様、
森薫先生の『乙嫁語り』は自分も大好きな作品です。
『SCRIBBLES』の方も興味を持っていただいたみたいなので、前回のコメントを少し訂正(と補足)させてください。
まず、「面白コメント」ですが、全部が…というわけではなく、時々自分のツボにはまるコメントがあるという感じです(試し読みできる範囲だと2巻2ページ目のような)。
また、“落書き”(ラフスケッチ)の構成も、『エマ』や『シャーリー』のキャラが登場する割合としては、1巻のうちの2~3割くらいで、『乙嫁語り』もキャラ案やイメージ絵が10枚ほど登場する程度です。
1巻の残りと2巻のほとんどはオリジナルのキャラ絵(メイド、バニー、眼鏡、ドレス、制服、民族衣装など)となっています。
他には、森薫先生が“自分用漫画”として描いたオリジナルの新米メイド漫画(鉛筆書きのみ)が20ページくらいあります。
(なお、ページ数は、1・2巻ともに、表紙なども含めて約260ページです。)
森薫先生の趣味嗜好やこだわりが詰め込まれていて自分的には大満足なのですが、Con様が購入した後で「なんか思っていたのと違った…」とがっかりされると申し訳ないので書かせていただきました。
ボマーン先生の『悪のボスと猫。』、クセになるおもしろさですよね。
自由奔放な猫ちゃんたちも可愛すぎです。
[読み放題フル]では既刊2巻まで読めましたが、まだ続きは出るのでしょうか?
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
4巻収録の「H.N.」
私も序盤の話の中では、かなりお気に入りですね。
燈馬くんと可奈ちゃんの掛け合いがいつも以上に面白かったです?
4巻130ページの可奈ちゃんのいつもの無茶振りからのそれに続くコマでの燈馬くんのセリフや表情とか楽しいですね??️✨
3巻収録の「自転車泥棒」も好きですよ☺️
燈馬くんのお父さんお母さんの初登場もですけど、確か『iff』になってからの優ちゃんの初登場回でもありましたね。
これだけキャンペーンの嵐だと、やっぱりゲリラまで間違いなく、ポイント底ついちゃいますよね~?
ゲリラって、やっぱ4月なのかな。
泉光先生の『図書館の大魔術師』
GETさせていただきました!
絵が凄く綺麗ですね✨
人物の衣装や動物とかもですけど、背景、小物とかも描写が凄い丁寧でした!
いつもお得な情報、ありがとうございます。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、連投で失礼します。
最後に[お得なSALE]情報から。
泉光先生の『図書館の大魔術師』(既刊5巻まで)のうち1巻が3月17日まで無料(0円販売)になっています。
“書(本)”にまつわる壮大な物語を描いたエキゾチックな雰囲気の異世界ファンタジーで、絵柄も緻密かつ美麗なのでお気に入りの作品です。
また、[人気コミックエッセイフェア](3/4~3/24)では、KADOKAWAの公式サイト(コミックエッセイ劇場)で読める作品などが値下げ(30~50%OFF)になっています。
はじめ様がお気に入りの『梅さんと小梅さん』や、以前に紹介させていただいた『姫ばあちゃんとナイト』なども50%OFFになっています。
ご参考までに。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、こんばんは。
はじめ様、
『iff』でもお気に入りの話を選ぶのはなかなか難しいですね。
「iff」(1巻収録)は、燈馬君がまた屋上に居座っていたり、可奈ちゃんが久しぶりに剣道していたり、燈馬君のすごい新居がお披露目されたり…と新シリーズの初回ならではといった感じですね。
「iff」の概念(?)が解説されていて、「新シリーズでは毎回、謎解きの“鍵”になるのかな?」と思ったのですが、案外そうでもない気がするのは自分が理解できていないだけでしょうか?
「三人の刺客」(3巻収録)は、“キャビア”ネタなど燈馬君と可奈ちゃんの軽妙な掛け合いがおもしろかったです。
「H.N.」(4巻収録)は、姿が見えない犯人との駆け引き(騙し合い)に加えて、可奈ちゃんの活躍が存分に堪能できて、自分も序盤では一番好きな話です。
「碧の巫女」(4巻収録)は、トリックも巧妙さはもちろん良かったのですが、自分は珍しい古文書につられる燈馬君に笑ってしまいました。
あとは、「自転車泥棒」(3巻収録)で燈馬君のご両親の顔が回想シーンで登場したのが印象的でした。たぶん”初”ですよね?
[ヨムビ―推しプレ!]、てっきり好きな作品だけをもらえるのかと思ってポチったら、そのジャンルの作品がすべて本棚に入っていてビックリしました。
大盤振る舞いなのはいいのですが、もう少しわかりやすく説明を書いてほしかったですね。
今回の[大感謝祭]では、カートに入れっぱなし状態だった作品(主に各シリーズの最新刊)を買い足している感じです。
新作だと、森薫先生の『SCRIBBLES』(既刊2巻まで)を購入しました。
『エマ』や『シャーリー』などの“落書き”をまとめた(ほぼ)ラフスケッチのみの画集なのですが、イラストに添えられたコメントがいちいちおもしろいです。
ちなみに、先月末にポイントを補充したのですが、キャンペーンの見通しが甘かったせいで、次の[ゲリラキャンペーン](4月?)までに底をつきそうな心配も…。
シーモアさんの販売戦略に見事にはまってしまっていますね。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
来店スタンプ、50ポイント入ってましたね。
お知らせだと、3/7までにと記載されてたんですけど、早速いただけたみたいで、50ポイント嬉しいです?✨
スタンプ押し忘れる心配がなくなったのも、良かったです。また同じようなキャンペーンあるのかな?
無料購入出来る『iff』の3巻までの中だと、1巻の「iff」と、3巻の「三人の刺客」とか好きですね(´∀`)b
4巻収録の「碧の巫女」「H.N.」あたりは、女性ファンが好きそうなシーンがあるな~とか思ったんですけど、どうかな?
「H.N.」の可奈ちゃん、好きですね?
いちげん様はどの話がお好きかな?
今は『甘々と稲妻』『幻獣の國物語』を交互に読んでるところですよ?
『iff』の方は他の未読本をある程度消化してから読んでみようかな。
…未読本を消化してから…いつになるかしら?
あと、
「ヨムビ―推しプレ!最大85作品(対象巻のみ)を無料でプレゼント!」
↑これ、あまり深く考えずにポチったら、ただいま本棚がまず読まないだろうなという作品の数々でごちゃごちゃに~?
今月の大感謝祭、何かいい作品GET出来ましたか?
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
コミックエッセイ劇場、ちょこちょこ見させてもらってますよ?
『梅さんと小梅さん』とか、お気に入りですね。絵のタッチが柔らかくて優しい雰囲気がするところと、昭和の懐かしい感じがするところが気に入ってます?
[来店スタンプ]お知らせ来てましたね。
私は普通に押せたんですけど、押せなかった方もけっこういらっしゃったみたいで、本当、来店しただけで?✨とかなら助かりますね。
「済」マークが「終」マークに変わっていた方もいらっしゃったみたいで、早く不具合解消されるといいんですけど。
怒涛のキャンペーンラッシュで何から手をつけていこうか思案中なんですけど、あまり月始めから飛ばしていくと、またすぐに予算オーバーになりそうです( ̄▽ ̄;)
『iff』の21巻、早速買って来ちゃいました~♪
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、こんばんは。
はじめ様、
ブログの情報、ありがとうございます。
コミックエッセイの方はいつものように(?) KADOKAWAの公式サイト(コミックエッセイ劇場)で読んでみたいと思います。
[来店スタンプ]ですが、『日付画像』をクリック(タップ)すると「済」マークが出るんですね。
(色がついているだけの状態だと「未処理」ということのようです。)
シーモア島の他スレで、2月の[来店ポイント]の際に押したはずなのに反映されてなくて失敗したというコメント(LINE関係?)が散見されましたので、今回も注意しないといけませんね。
バナーのクリック(タップ)だけで済む[来店ポイント]と仕様をそろえるか、いっそのこと「ログインすればOK」にしてほしいと思うのですが…。
ちなみに、39%OFFクーポンで購入する作品は決めていたのですが、[月額メニュー登録でお好きな作品10冊まで最大30%還元!]キャンペーン(3/3まで)が出たため、考え直すことになりそうです。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
[大感謝祭!]
スタートしましたね~。朝起きてお知らせを見たらびっくり(*゚Д゚*)
現在クーポンBOXが大変賑やかなことにw
39%offクーポン、有効期限5日まででしたね。
先に購入する作品を選んでおいて正解⭕でした。
[来店スタンプ]
以前のこのキャンペーン、私1日忘れちゃったんで、今回は忘れないようにしないと。
やっぱり猫ちゃんの写真と言えば岩合先生ですよね。岩合先生以外の方のお名前を知らないだけだったりするだけなんですけど?
ワンちゃん?️猫ちゃん?️の動画はあまり見ないんですけど、宮路ひまさんのブログとかなら、わりと見てましたよ。
ブログのタイトルです。
「柴犬どんぐり三毛猫たんぽぽ」
写真もたくさんありますけど、イラストもたくさんです。たんぽぽちゃん可愛いですよ?
コミックエッセイとして、『ドヤ顔柴犬どんぐり』というタイトルでシーモアでも発売されてるんですけど、たんぽぽちゃんの登場はけっこう後になってからで多分まだコミックの方には出てこないかな。コミック未購入なんですけど目次を見たかぎりだと、たんぽぽちゃんの名前がなかったんで。
もし興味がおありでしたら参考までに~☺️
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、おはようございます。
3月の[大感謝祭!]がスタートしましたが、[お知らせ]の多さに困惑しています。
とりあえず、[来店ポイント](コンプリートで39%OFFクーポン)と[来店スタンプ](10日間ごとに50pt)は毎日『日付』欄をクリック(タップ)することを忘れないようにしなければと思います。
2月の[来店ポイント]は無事コンプリートして39%OFFクーポンをGETできました。
時間を掛けたわりに、有効期限が5日間というのはちょっと残念な気がしますが、あまり贅沢を言ってはダメですね。
自分は猫ちゃんを飼ったことはないので(飼えないので)、その代わりに猫動画、猫写真、猫漫画で欲求を満たしています。
岩合光昭先生は猫ちゃんの自然な姿を撮るのが本当に上手だな~と自分もいつも感動しています。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
来店ポイント、コンプリートの39%offクーポン、無事GETしてきましたよ?
カズ様もちゃんとクーポンGETできたかな?
3月もまた、来店ポイントの企画するみたいですね。次のクーポン、GET出来たら、今度はもう少し価格の高い作品に使おうかな。
『Q.E.D.』の合本版も揃えていきたいんですけど、50%以上のクーポンは、滅多に出ないですよね。
3月もクーポン、キャンペーンラッシュが来そうな予感がしてきますね。
いちげん様もCon様も、猫ちゃん?大好きですけど、いっしょに暮らしたこととかあるのかな?
一度、猫カフェとかも行ってみたいんですけど、我が家は私以外、猫ちゃん?苦手なんですよねぇ…。
岩合先生の写真集、私も見てきましたよ☺️
桜?と写ってる猫ちゃん?とか、お昼寝してる猫ちゃん?とか、どの子もみんな可愛かったですฅ(・ω・ฅ)ンニャー♡
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
ドイッチュラント♪は知らない外国での暮らしというものを知れて面白いですねぇ?!ドイチュの素敵さ♪
『そっとネコぼけ 岩合光昭写真集』
表紙の肉球はそのまま ぱくりっ?と食べちゃいたくなる愛らしいお手て??たまりませんッッ??
写真も14pとか、17pとか子猫母猫コンボとかッッ
も~~~~ッッなんって素敵シーン…ほんとよく撮れるなぁと思うんです自然体の猫たち…
岩合光昭さんはやっぱり凄いなぁ?✨
カズさん相変わらずお仕事忙しくしてるかなぁ
疲れた気持ちが少しでも癒えていたらよいのですけれど?
毎日来店ポイントコンプリートで、39%オフ❗
知ってるかなぁ?一緒にお得ゲット出来たらいいのにな~??会話する気力まだ回復中かもだけれど
読むだけでもシーモア楽しまれてたらいいですねぇ?
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、こんばんは。
はじめ様、
こちらこそ いつもありがとうございます。
ねこまき先生の『ねことじいちゃん』、映画化のことは知らなかったのですが、原作漫画の方はKADOKAWAの公式サイト(コミックウォーカーとコミックエッセイ劇場)で読ませていただきました。
素朴で優しい絵柄と時折うるっと来るようなお話が素敵な作品ですね。
映画はほとんど見ないのですが、「猫の島」のことはテレビの動物番組で見たことがあります(別の島だったかもしれませんが)。
2月の[来店ポイント]、最終日を忘れなければコンプリートできるところまで来ました。
ちょっと気が早いですが、クーポンの獲得日と有効期限が気になっています。
はじめ様はポイント不足とのことですが、3月の[大感謝祭!]でお得な増量キャンペーンがあると嬉しいですよね。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
おはようございます。
いちげん様
確かにここ最近のシーモアさんのクーポン、キャンペーンラッシュは、今までにない勢いですよね。
3月からの大感謝祭も何が来るか気になります。
あと、2月の来店ポイントの方はコンプリート出来そうですか?
『俺、つしま』
確かに、好みが別れそうな作風ですね。
ねこまき先生の
『ねことじいちゃん』(KADOKAWA)
とかはどうかな?写真家の岩合光昭先生が映画の監督をされたことで有名な作品ですね。
猫ちゃん?の映画とかは観ないですか?ちなみにこの映画のロケ地、私の地元の県の島が舞台だったりします。
…27日、今日までのKADOKAWAのクーポン、ポイント不足の為、スルーすることに…。
カズ様
また、ここに来て下さって、いろんなお話が出来たら勿論、凄く嬉しいです。
カズ様ご本人がここでおっしゃっていたように、今は無理せずに休める時にちゃんとしっかり休んでいただいて、元気になって欲しいです。
それまでは、いつになってもいいので、カズ様とまたお話出来る日が来るのを、私もお待ちしてます。
あれから少しでもお元気でお過ごしになっていらっしゃったらいいなと思ってます。
それから、私もみなさんには感謝してますよ。
いつもありがとうございます?
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、おはようございます。
[ポイント還元くじ]キャンペーン(2/23~2/25)に加えて、2/25には[月額登録対象3冊20%OFFクーポン]や出版社関連のクーポンラッシュ!
プチパニック状態になりつつどうにか乗り切ったのに、今度は[3/1からコミックシーモア大感謝祭!]のお知らせが…。
ついにポイント残高が底をつきましたので(3月中にいくらかポイント還元はありますが)、シーモアさんの思惑どおりに(?)[月額メニュー増量]キャンペーンでポイントを補填することになってしまいました。
次の[ゲリラキャンペーン](4月?)までは持ちこたえる予定だったのですが…。
はじめ様、
ながらりょうこ先生の『ねこと私とドイッチュラント』、購入には至っていないのですが、小学館の公式サイト(サンデーうぇぶり)で読んでいて、猫漫画というよりはドイツ暮らしのエッセイ漫画として楽しんでいます。
おぷうのきょうだい先生の『俺、つしま』、こちらは自分も別スレで紹介されていたので試し読みしてみたのですが、ちょっと合いませんでした。ごめんなさい。
Con様、
岩合光昭先生の写真集はシーモアさんでも扱っていますね。
『そっとネコぼけ 岩合光昭写真集』の表紙に写っている猫ちゃんの肉球はCon様的にはいかがですか?
自分は写真集の購入には至っていないのですが、代わりに岩合光昭先生の公式サイト(「ネコギャラリー」)やTwitterの猫写真で癒されています。
それと、ずっと気になっていることを思い切って書かせていただきます。
カズ様はお元気になさっているでしょうか?
カズ様におっしゃっていただいたように、はじめ様のスレはすごく居心地が良くて、自分も楽しませていただいています。
本当にカズ様には感謝しかありません。
「Q.E.D.」はもちろんですが、カズ様のお気に入りの作品などいろんなお話ができる日が来ることをずっとお待ちしています。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
還元くじ、私も何と30%でしたよ。
去年からずっと10%ばっかりだったんで今回はくじ運が良かったみたいです。
…ただ、ポイント残高、既に1000を切っちゃってるんで、どうしましょうw
『怪物メイドの華麗なるお仕事』
試し読みさせていただきました(^-^)v
絵柄が、ファンタジーの世界観に良く似合っていて、いいですね(≧∇≦)b
黒髪、猫又メイドのスミレちゃんも可愛いかったです?
毎日無料連載、『学園アリス』もお気に入りに追加しちゃいました( ´∀`)何だか白泉社の作品ばっかりになって来そうw
『幻獣の國物語』秋津犬?ってどんな犬種なんだろ?とか思ったら、そういう国があるんですね。まだ、数話しか読めてないです(ノ_・、)
ラーマ?は、ツンデレなのかな?
以前、島でオススメしていただいた猫漫画なんですけど、こちらの作品↓読まれたことあるかな?
ほのぼの猫漫画 作品
ながらりょうこ 先生
『 ねこと私とドイッチュラント 』
ドイツ在住の作家さんと
二足歩行の猫との
楽しい 共同生活記
笑える猫漫画 作品
おぷうのきょうだい 先生
『 俺、つしま 』
猫の描写がとんでもなく リアル・御上手・小憎らしくて笑える
↑作品の紹介文、まんまその時のコメントお借りしてしまいましたww
残念ながら、どちらもキャンペーン対象じゃないみたいです。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、こんにちは。
[ポイント還元くじ]キャンペーン(2/23~2/25)、自分は何と「30%」でした。
自分的には初めてくらいな高い割引率だったので、びっくりしています。
他スレでは「100%」当選の強運な方々をちらほらお見掛けしましたが、みなさまはいかがでしたか?
はじめ様、
永野あかね先生の『猫でごめん!』はタイトルを見たことがあるくらいで、今回初めて試し読みしてみました。
ギャグシーンなどの雰囲気が何となく高橋留美子先生の作風に似ているような…。
当時の流行りのスタイルだったのかも。
作品を検索してみたら、赤松健先生(『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』の作者様)が運営に参画している某電子書籍サイトで全8巻分を無料閲覧できるのを発見してしまったのですが、公式サイトかどうか微妙なので詳細は書かないようにします(いわゆる「海賊版サイト」ではないようですが…)。
ちなみに、「主人公は猫娘」ということで、お気に入りの作品を紹介させていただきます。
・田辺ゆがた先生の『怪物メイドの華麗なるお仕事』(現在4巻まで)
こちらは「猫又」の女の子が魔界で新米メイドとして働く&戦うゴシックホラー風味のファンタジー作品です。
KADOKAWAの公式サイト(コミックウォーカー)のほか、pixivさんでも一部は無料で読むことができます。
ご参考までに。
Con様、
NHKの猫番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』で知ったのですが、雪の上に残る猫の足跡を梅の花に例えた『初雪や 猫の足跡 梅の花』という句があるそうですね。
雪の場面では、それを思い出してほっこりしました。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
・新川直司先生『四月は君の嘘』
・キャンペーンの猫マンガ
数冊ほどGETさせていただきました。
ありがとうございます?
0円販売ではありませんが、
2/25まで
無料版 1~4巻
半額セール中 5~7巻
永野あかね先生『猫でごめん!』全8巻
https://www.cmoa.jp/title/217960/
猫ちゃん?もほんのり登場しますが、主人公は猫娘です。わりと古い作品で私の兄が好んで読んでたんですけど、ご存じかな?
ちなみにラブコメですね。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、おはようございます。
明日(2月22日)は「猫の日」。
しかも、今年は「2022年2月22日」なので「2(にゃん)」が6つも並ぶ「猫まみれ」の日になりますね。
シーモアさんでも『2/22はにゃんにゃんマンガ特集にゃん~犬もいるよ~』キャンペーン(2/21~3/6)が開催されています。
はじめ様が紹介されていた山田ヒツジ先生の『デキる猫は今日も憂鬱』や松本ひで吉先生の『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』も最初の方の巻が「0円販売」になっていましたので、さっそくGETしました。
ありがとうございます。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、こんばんは。
はじめ様、
加藤元浩先生の新刊発売にあわせての「0円販売」は、『C.M.B.』もですが『ロケットマン』も残念ながら無かったですね。
自分は講談社公式サイト(コミックDAYS)の雑誌定期購読プランで連載時に読んでいることもあって、講談社作品の新刊はいったん保留にすることが結構多いです。
加藤元浩先生の作品では単行本のための描き下ろし漫画や後書きなどが収録されていないので、既読だとどうしても後回しになってしまいます。
[来店ポイント]コンプリートでもらえる39%OFFクーポンは、以前に紹介した二階堂幸先生の『雨と君と』3巻(3/4発売予定)に使おうかなと思っています。
価格が860ポイントで、購入予定の漫画作品の中ではたぶん一番高いので。
あとはクーポンの有効期間と他のキャンペーン次第でしょうか。
講談社作品の「0円販売」で二ノ宮知子先生の『のだめカンタービレ』をGETされたとのことですが、もしクラシック音楽系の作品がお好きでしたら、新川直司先生の『四月は君の嘘』(全11巻)も2月24日まで1~3巻が「0円販売」になっています。ご参考までに。
Con様、
『猫奥』、既刊全巻GETおめでとうございます。
自分的には山村東先生の色使いも大好きなので、掲載誌の最新号(モーニング 2022年12号)に表紙&巻頭カラーで掲載されていたのが嬉しかったです。
最新話とおまけ4コマがまるごと試し読みできますので、ぜひ。
ちなみに、猫ちゃん大好きな自分は、作中に猫ちゃんが登場するだけで作品の好感度がUPします。
(例えば、石塚千尋先生の『ふらいんぐうぃっち』に登場するチトさん&ケニーさんとか)
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
『Q.E.D.』と『iff』が、また3月まで無料になってましたね。今回は『C.M.B.』は無料じゃないみたいです。『Q.E.D.』けっこう頻繁に無料販売してますね。
いちげん様、Con様
いつもお得な情報ありがとうございます(*´-`*)ゞ
オススメの作品、お気に入りにたくさん、たまってきました(^^)
無料閲覧作品や、毎日無料連載、利用させていただいてます☺️
現在、ポイント残高が非常にさみしいことになっているので、ありがたいです。
いちげん様
『舞妓さんちのまかないさん』
情報ありがとうございます?
加藤先生の新刊、しばらく保留なんですね。
39%offクーポン、使い途、決まりそうですか?
Con様
毎日無料連載、オススメの作品以外にお気に入りに追加した作品だと、
五十嵐正邦先生『川柳少女』
日渡早紀先生『ぼくの地球を守って』
高屋奈月先生『フルーツバスケット』
こちらの作品たちですね。なかなか読む時間がとれなくて、ちっとも話が先に進んでいかないけど( ノД`)…
『幻獣の國物語』
コマちゃん登場25話…けっこう先なのね…。契約の猫好きですよ~?
『魔王様としゅんくん』
一話目だけですけど読んで来ました。
しゅんくんも、魔王様も、可愛い(´・∀・)
ユミ先生、頑張って???
今月はポイントの関係で、もう作品の購入は無料販売以外、見送ることにしたので、無料の作品、GETして来ました。
無料2/24まで
山下和美先生『天才柳沢教授の生活』
無料3/1まで
二ノ宮知子先生『のだめカンタービレ 』
日生マユ先生『放課後カルテ』
こんな感じですね。
全部3巻までGETさせていただきました(^-^)v
私も『猫奥』揃えたい。
いちげん様も、Con様も、猫ちゃん大好きなんですね?
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
こんにちは?
私は10冊20%オフクーポンで、『猫奥』揃えちゃいました-(*´艸`*)?
皆様教えて下さってる無料ゲットものもコソコソゲットさせて頂いておりますぅ(~ ´∀`)~♪
『幻獣の國物語』⭐ありがとですー??
コマちゃん登場25話まで結構あるけれど???そこまでも猫がそんなに強いとかありなの?!!Σ(゚ロ゚;)な
契約の猫✨の格好よさ?✨とかお好みに合うようだといいのだけれど??でも気にしてもらえただけでも
うれしいや~ありがとう~?♪
あとねあとね
毎日無料連載で見つけた
『魔王様としゅんくん』✨ちっちゃい子供の可愛らしさ❗癒されますー(*/□\*)!!
イタイノゥイタイノゥ トゥンデ=ケー(*>艸<`*)お気が向いたら
よかったら~??
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、おはようございます。
はじめ様、さっそくお邪魔いたします。
クーポンやポイント還元や値引きなどのキャンペーンは、いろいろ重なっていて悩んでいる最中です。
その時ほしい作品をパッと購入すればいいのでしょうが、ポイント残高と有効期限、他の作品の発売予定なども気になりますし、何よりも“ちょっとでもお得に”と考えてしまうので…。
[来店ポイント]コンプリートでもらえる39%OFFクーポンは、獲得日や利用期限などはまだ不明でしょうか?
(どこを見たら書いてあるのか自分が分かっていないだけ?)
せっかくなので、なるべくお高めの作品に使いたいな~と思っています。
2月17日に『Q.E.D.iff』21巻と『空のグリフターズ』3巻が発売されますが、こちらはしばらく保留になりそうです。
最後に[お得なSALE]情報から。
以前に紹介した小山愛子先生の『舞妓さんちのまかないさん』が、2月24日までの期間限定で3巻まで無料閲覧できます。
講談社作品のように「0円販売」ではないのですが、ご参考までに。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
数日ぶりです。こんにちは(・∀・)ノ
『幻獣の國物語』
『ワンルームワンコ』
『姫ばあちゃんとナイト』
『グッドモーニング レオン』
『ねこノート』
『雨と君と』
オススメしていただいた作品、ちょっとずつですけど、見てきましたよ?
紹介ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
お気に入りに追加させていただきました☺️
今のところ、今月の来店ポイントの押し忘れはないんで、無事にコンプリート出来たら、39%offクーポンで『iff』の新刊を購入予定です。
新連載の『空の~』の方は、今回はちょっと見送ることに。これで来店ポイント、1日だけ忘れた!みたいなことがあったりして…。
いろんなクーポンやら、キャンペーンなどありますが、最近いいお買い物できましたか?
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、おはようございます。
※続きです。
【ちょっと変わり種の作品】
・二階堂幸先生の『雨と君と』(現在2巻まで)
クールなお姉さんとフリップで会話できる“自称”犬(実はタヌキ?)のふたり暮らしを描いた作品です。
自分的には絵柄が好みのど真ん中で、大好きな作品の一つです。
講談社の公式サイト(ヤンマガWeb)で一部は無料で読むことができますし、作者様のtwitterでも作品を掲載しています。
「猫ちゃん」メインの作品だと他にもいろいろあるのですが、今回はこのくらいで。
これからもマイペースで投稿していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、おはようございます。
はじめ様、ワンちゃんのご冥福をお祈りいたします。
自分もはじめ様のコメントを毎回とても楽しみにしているのですが、どうかご無理なさらないでください。
「ワンちゃんや猫ちゃんなどの可愛い動物が登場する、ほのぼのとした作品や癒し系の作品」ですが、自分が購入した作品や試し読みして気に入った作品などをいくつか紹介したいと思います。
【「ワンちゃん」メインの作品】
・正田しろくま先生の『ワンルームワンコ』(全4巻)
中庭ドッグラン付きアパートを舞台にOLさんとサモエドのふたり暮らしを描いた作品です。
フレックスコミックス公式サイト(COMICポラリス)で一部は無料で読むことができます。
・佐倉イサミ先生の『姫ばあちゃんとナイト』(現在1巻まで)
おばあちゃんとゴールデンレトリバーのふたり暮らしを描いた作品です。
KADOKAWAの公式サイト(コミックエッセイ劇場)のほか、pixivさんでも一部は無料で読むことができます。
【「猫ちゃん」メインの作品】
・生藤由美先生の『ねこノート』(全5巻)
人と暮らすいろいろな猫の気持ちを描いたオムニバス形式の作品です。
自分は期間限定無料(2/20まで)の1巻を読んでみて気に入りました。
続きも購入したいと思ってはいるのですが、諸々のキャンペーンの影響で先送りになりそうです。
・北郷海先生の『グッドモーニング レオン』
英国紳士とシャム猫のふたり暮らしを描いた作品です。
こちらはまだコミックスは発売されていないのですが、フレックスコミックス公式サイト(COMICポラリス)で連載中で最新7話まで読むことができます。
猫ちゃんが可愛らしく雰囲気もおしゃれなので、自分的には期待の作品の一つです。
※字数制限のためいったん区切ります。
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
はじめさん
教えてくれてありがとう
寂しくなるね(T-T)15年…頑張って
長生きしてくれた…思うけれどやっぱり寂しさは
どうにもできませんねぇ?
ほのぼの作品じゃないんだけれど、毎日無料連載で
読んでる『幻獣の國物語』に出てくる秋津犬
コマちゃんが、いつも可愛いくて今丁度コマちゃんに
メロメロな所読んでたので、はじめさんの
おしらせに、ぁぁあコマちゃんが、亡くなった(T-T)様な変な感情のリンクの仕方してしまいました??
ほのぼのと言ったら、はじめさんの本棚にもある
『犬と猫両方飼ってると毎日楽しい?』の元気で
無邪気な犬くんが、思い浮かびますね?
最高に楽しい毎日をくれたはじめさん家のワンちゃん
のご冥福をお祈り致します?
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
あと、ちょっと、書こうかどうしようか、いろいろ迷ったんですけど、今回限り1度だけこちらに書かせていただきますね。
先日、15年間家族として一緒に過ごしてくれたうちのワンちゃんとお別れして来ました。
15歳という年齢まで頑張ってくれた、とてもいい子で可愛い子でした。
しばらくの間、お返事に数日間かかる時もあるかと思いますが、コメントを読ませていただくのを毎回楽しみにしていますので、これからも引き続き、いつも通り変わらずお付き合いしていただけたら嬉しいです。いつか読みたくなる時の為、ワンちゃんや猫ちゃんなどの可愛い動物が登場する、ほのぼのとした作品や癒し系の作品のオススメの紹介などもしていただけたら嬉しいですね。何かご存じの作品などありましたら是非。
勝手を言って申し訳ありませんが、またのコメント、楽しみにさせて下さいね。お待ちしています。
すみません。しばらくの間になると思いますが、よろしくお願いします。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
こんにちは。
いちげん様
『僕と君の大切な話』1~2巻
お知らせありがとうございます。
早速、購入させていただきました。
私が最近無料で購入した作品だと、
小沢真理先生
2/17まで『アリスとアマリリス』1巻
2/13まで『世界でいちばん優しい音楽』1~2巻
2/13まで『苺田さんの話』1巻
こちらですね。小沢先生の既に持っている作品だと、『銀のスプーン』も無料期間中ですね。(ジャンル、料理漫画だったんですけど、以前、先月のコメントで紹介するの忘れてました)こちらは2/13まで、3巻まででしたね。日付と巻数合ってたかな?小沢先生の作品、もし好みに合うようでしたら、参考までに。
月額、基本的に登録してないので、
[月額メニュー登録でお好きな作品10冊まで最大30%還元!]
ちょっと、こちらのキャンペーンとは、縁がないですねぇ。クレカも持ってないし。お得なキャンペーンだなとは、思うんですけども。
「ヨムビー BOOK DAYの20%OFFクーポン」
こちらは既に単話版に使って来ちゃいました。本当は値下げや還元などのセール作品に使いたかったんですけど、ちょうど欲しい作品がなかったので、『猫には猫の猫ごはん。』こちらの続きを購入して来ました。現在③までを読み終えたところです。
「ランチクーポン」出てましたね。ついさっきGETして来ましたよ。5%だったんでスルーになるかな。
今月の来店ポイント、コンプリートでもらえる39%offクーポンで、『iff』の新刊を購入しようかなと思ってるんですけど、まずは来店ポイントを忘れないようにしなければですね。たまに忘れちゃう日とかあるんで。
『iff』の新刊も楽しみです。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、おはようございます。
[ランチタイムクーポン]のキャンペーンが始まりましたね。
本日2/8から2/22まで『火・木曜日の11:00~14:00』に先着10万名様×計5回とのことです。
さっそく本日分を忘れないようにGETしたいと思います。
ただし、[月額メニュー登録でお好きな作品10冊まで最大30%還元!](2/10まで)の期間中にも2回あるうえ、[ランチタイムクーポン]は『クーポンの割引率は日によって異なります。』とのことなので、[ヨムビー BOOK DAYの10冊まで20%OFFクーポン](本日2/8まで)との組み合わせも含めて購入プランを考え直すことになりそうです。
今回のキャンペーンは「合本版」がかなりお得に購入できそうなので、今は欲しい作品(合本版)が出ていないのが残念かな…と。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、おはようございます。
2月10日まで[月額メニュー登録でお好きな作品10冊まで最大30%還元!]のキャンペーンがありますね。
クレジットカードで登録している自分は30%還元の対象なので、[ヨムビーBOOK DAY 20%OFFクーポン](2/8まで)と組み合わせて、ちょっとお高めの作品をまとめ買いしたいと思っています。
それぞれのキャンペーン期間と冊数の上限、還元ポイントの上限などには注意が必要ですが、それ以前にポイントが足りるかどうか…。
ギリギリまで悩むことになりそうです。
最後に[お得なSALE]情報を一つ。
ろびこ先生の『僕と君の大切な話』(全7巻)のうち1~2巻が2月20日まで無料(0円販売)になっています。
明るい雰囲気の笑えるラブコメで、お気に入りの作品です。
ご参考までに。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
ヨムビー BOOK DAYの20%OFFクーポンが出ていますね。
1冊以上10冊までで、2月8日までの4日間限定で1回だけ使えるようです。
もう少し有効期間が長ければ欲しい新刊がいくつか発売されるのですが、あまり贅沢を言うとバチが当たるかも。
とは言え、超低空飛行の[毎日クーポン]がトラップだったように思えてなりません。自分はほとんどスルーしましたが…。
自分は各出版社の公式サイト巡りが週末のルーティンになっています。
みなさまに紹介していただいた作品のうち、シーモアでまだ購入できていない作品や購入して続きが気になる作品などは、それらのサイトで楽しませていただいています。
(サイト名をまとめて紹介したいところですが、やり過ぎると削除されそうなので自重します。)
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
(〆 ⌒ ヽ) ┌────────┐
ミ ⁎⓿ᴥ⓿`)ミ お前、
/ ,..──-、ヽ〈 タヌキに
しl x )J ならねーか?
_.'、ヽ ノ 人 └────────┘
(_((__ノU¯U (酒)
…また、遊んでしまった?
いちげん様
『此花亭奇譚 新装版 』
こちら、見てきました☺️
現在、お気に入りに100以上のタイトルの作品があるので、
「毎年9月10日頃にある「『幻冬舎の日』50%OFFクーポン(冊数制限なし)」
↑ちょっと、こちらのキャンペーンまで待ってようかと思います。9月……まだまだ先ですね…。
先に、穴空きだらけの『Q.E.D.』を揃えてみようかなと。超合本版①②(単行本1~10巻収録)を持ってるので、それ以降で持っていない単行本辺りを、お得なクーポンが出た時にでも買い直していこうかと。この辺りの巻になると、さすがに値下げなどのセールは期待出来ないですよね。
(コミックブースト)(pixiv)
お知らせ、ありがとうございます(´・ω・)(´_ _)♪
いろんな出版社の公式サイトご存じなんですね。情報が盛りだくさんで嬉しいです??
Con様
『マロナの幻想的な物語』
マレーシアのアニメなんですね。
公式サイト、ちょっと覗いてきちゃいました♪
マロナちゃん?お鼻がキュート?ですね。
最近テレビは、ニュースくらいしか観てないので、かなりアニメには疎くなって来ちゃいました?
『猫奥』読ませていただきました。
滅私奉公?www
滝山様、素敵です゜+。(*´▽`)。+゚✨
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様、
可愛らしい大作ですね。
Con様がおっしゃるように、ピンと立った耳と人懐っこそうな雰囲気が“こはるちゃん”っぽいと思います。
天乃咲哉先生の『このはな綺譚』ですが、『此花亭奇譚 新装版』(全2巻)というプロトタイプ版(?)もあります。
どちらも、毎年9月10日頃にある「『幻冬舎の日』50%OFFクーポン(冊数制限なし)」キャンペーンの対象になるはずですので、お急ぎでなければその時にでも。
ちなみに、自分は作者様&作品の大ファンなので、新刊が出るとつい即買いしてしまうのですが、毎回ほんのり後悔しています。
また、『このはな綺譚』の方は、幻冬舎の公式サイト(コミックブースト)のほか、pixivさんでも一部は無料で読むことができます(公式サイトは「最新話が期間限定無料」という形)。ご参考までに。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
╭━━━━━━━━━━━╮
滝山様
ファイトo(*≧∀≦)ノ
2/3まで『猫奥』
1巻無料中、
オススメです?
╰━━v━━━━━━━━╯
へ /|
│`\ / |
||\〉ーーー〈 /||
||/ \||
イ/ ヽ
/ ノ ヽ `
〈 ● ο ● 〉
⊂⊃三 (_人_) 三⊂⊃
―(_⌒)―――――(⌒_)―
アスキーアートにビックリ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
いちげん様
天乃咲哉先生の『このはな綺譚』
こちら、試し読みしたあと、お気に入りに追加させていただきました(*≧∇≦)ノ
柚ちゃん、可愛いですね???
雨隠ギド先生の『甘々と稲妻』
こちらも、無事GETいたしました!
ありがとうございます??️?
Con様
お勧めスレ、お疲れ様です(。*・д・。)ノ
たくさんの方たちが、回答して下さってましたね。いつもながらCon様のお勧めスレは、大好評ですな。『猫奥』ファン、増えますように?
ごめんなさい…ちょっと遊んじゃいました?
ちなみに、上の猫ちゃんは、島の方に教えてもらったアプリを利用させていただきました~~(*≧∇≦)ノ
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
Con様、
お気遣いいただき、ありがとうございます
『猫奥』のお勧めスレ、とても盛り上がっていて、みなさまのコメントも楽しませていただいています。(アスキーアートの大作にはビックリ!)。
でも、これは作品の楽しさが伝わってくるCon様の紹介文があってのことですから、どうかお気になさらないでください。
猫好き&『猫奥』ファンの輪が広がっていくのを陰からそっと見守っているだけで、自分は大満足ですので。
最後に追加情報を一つ。
以前に紹介した作品が2月10日まで無料(0円販売)になっています。ご参考までに。
・雨隠ギド先生の『甘々と稲妻』:3巻まで
・磯谷友紀先生の『ながたんと青と-いちかの料理帖-』:2巻まで
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様、
自分のMY本棚の中も講談社作品がわりと多い方だと思います。
ご紹介いただいた作品の中ですと、みやびあきの先生の『珈琲をしづかに』は自分も持っています。
奈川トモ先生の『お前、タヌキにならねーか?』、検索してみたところ、pixivさんで一部は無料で読むことができました。
「コメディ系・ほのぼの系・動物系・ハートフル」というテーマにぴったりの作品ですね。
また一つ、[お気に入り]の作品が増えました。ありがとうございます。
一迅社作品なので割引セールを期待しながら、次のお得なキャンペーンを待って購入するつもりです。
なお、自分のMY本棚の中でこのテーマとなると、天乃咲哉先生の『このはな綺譚』(現在13巻まで)が近いのかなと思います。
こちらはタヌキではなくキツネ(狐耳+尻尾の狐っ娘)がメインの和風ファンタジーです。
Con様、
『猫奥』、気に入っていただけて良かったです。
お勧めのスレ建て、自分のことはお気になさらず、ぜひに。
猫好きの方にはもちろんですが、江戸時代末期の大奥の様子はきちんと文献を参考にされていて、衣装や背景なども丁寧に描かれている作品なので、そちらの題材がお好きな方にも楽しんでいただけるのではないでしょうか?
自分は読む専門になると思いますが、シーモア島に来る楽しみが増えると嬉しいです。
ちなみに、還元10%仲間の自分は[月額登録で3冊20%OFFクーポン]も組み合わせて4巻まで購入しました。
猫たちの自然体な姿と滝山様のオーバーアクションとのギャップにクスッと笑ったり、癒されたりしています。
最後に追加情報を一つ。
先日ご紹介した『魔女と野獣』ですが、講談社の公式サイト(ヤンマガWeb)で一部は無料で読むことができます。
無料閲覧できる公式サイトが講談社だけで3つもあって少々ややこしいかもですが、ご参考までに。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
ちょっと、私のMY本棚の中から、講談社の作品を数作品ほど。
野田宏先生/若松卓宏先生『恋は世界征服のあとで』
杜若わか先生『前世カップリング』
中村光先生『聖☆おにいさん』
英貴先生『男子高校生を養いたいお姉さんの話』
山田ヒツジ先生『デキる猫は今日も憂鬱』
四葉夕卜先生/小川亮先生『パリピ孔明』
波間信子先生『ハッピー!』
柏木香乃先生『メイドの岸さん』
糸井のぞ先生『真昼のポルボロン』
若林稔弥先生『徒然チルドレン』
松本ひで吉先生『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』
みやびあきの先生『珈琲をしづかに』
三原和人先生『はじめアルゴリズム』
既読と未読の作品が、ごちゃ混ぜになっちゃってるので、オススメの紹介というより、ただの本棚のお披露目になっちゃいました??
選出の基準は、
・コメディ系・ほのぼの系・動物系・ハートフル。
こんな感じですね。
もうちよっと、講談社の作品は持ってるんですけど、今回は上記の作品で。
他の講談社の作品だと、やっぱりミステリー系ばっかになりますね。
『金田一少年の事件簿外伝犯人たちの事件簿』
このマンガは、コメディ&ミステリーですね。
誰か持ってるかな?笑っちゃいますよ~w
講談社じゃないけど、ちょっとしたオススメなら、
奈川トモ先生『お前、タヌキにならねーか?』
出版社: 一迅社
こちらですね。ほのぼの系かな?。タネキだらけです。
いちげん様
『猫奥』pixiv、フォローさせていただきました。ありがとうございます(*^^*)
Con様
Con様も、10%仲間だったんですね。本当、クスンです(/_;)
既に『猫奥』読んでらっしゃるんですね。
『猫奥』読むのが、今から楽しみになってきました??
私は、もう少しで『ほしとんで』全5巻、読破出来そうですぞ☆
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様、
『猫奥』ですが、講談社の公式サイト(コミックDAYS)のほか、pixivさんでも一部は無料で読むことができます。参考までに。
[毎日クーポン]ですが、自分は今のところ全部流してしまっています。
3%や8%なんて半端な割引率は自分は初めて見たのですが、これまでにも出たことがあったのでしょうか?
1/25までは還元くじ(10%)と組み合わせることもできますが、3%や5%ならたぶん使わないですね。
自分も懐具合が少々心許ないので、なるべく作品を絞り込んでお得に購入したいと思っています。
はじめ様やみなさまのお気に入りの作品の紹介も楽しみにさせていただいています。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
いちげん様
いらっしゃいませ☺️
[毎日クーポン]
島がざわざわしてますね。
もはや、島の話題の為にネタを提供してくれているように思えてきましたw使ってますか?
あの%の数字、はじめて見ました?w
10%以下だと、なかなか使おうと思う気が起きないです。10%でも流す時はけっこうあるんですけど。
講談社は「0円販売」多いみたいですね。
講談社で欲しい本は、マメにチェックしてみますね。
「還元くじ」10%仲間だった(゚ロ゚ノ)ノ
やっぱり、ポイント還元と合わせても難しそうです。というよりも今月既にポイント残高が?
「0円販売」いろいろ探して来ようかな。
また、コメントお待ちしてますね(^-^)
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
『半助喰物帖』
いちげん様の
「現代日本にタイムスリップしたお侍さんの方が料理をふるまう話なのでしょうか?」
こちらのコメントで、だいたい合ってると思います。まだ途中までしか読めてないんですけど、基本的には、ほのぼのした感じの作風ですね。
『ながたんと青と-いちかの料理帖-』
こちらは、私も持ってますね。あと所有してるのは、
『猫には猫の猫ごはん。』
『パパと親父のウチご飯 』
『クロと僕の幸せまんま』
こちらですね。ちなみに、半助さん以外はまだ未読です。積み本が減っていく気配が全くないです?
『猫には~』は、料理マンガの括りで合ってるのかな?
お気に入りの中にも、数タイトル料理マンガは入ってますね。
可奈ちゃんの手作り餃子、人気ですね。
「青の密室」のだし巻き玉子も、実に可奈ちゃんらしいです?
燈馬くん、かなり可奈ちゃんの手作り料理食べてそうですね?
『いびってこない義母と義母』
他にフォローさせていただいてる作品だと、
『悪の華道を行きましょう』
『ブスに花束を。』
『おじさまと猫』
『屋根裏部屋の公爵夫人』
この辺りは、無料連載を読んでみてシーモアさんで購入した作品になりますね。
『甘々と稲妻』
『舞妓さんちのまかないさん』
『新米姉妹のふたりごはん』
紹介ありがとうございます。
上ふたつのタイトルは知ってたんですけど、どれもまだ未読なので、また試し読みさせていただきますね(^-^ゞ
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
Hip_Hopper様、
こばやしひよこ先生の『Oui Chef!』、自分も読んでいました。
ヒロインが料理学校に入学して、年下イケメンたちに囲まれた寮生活を始めて、中華料理屋(?)に行ったあたりで連載が止まって、それっきりだったような…。違ってたら、ごめんなさい。
はじめ様、
『半助喰物帖』、講談社の公式サイトで第1話が試し読みできました。
現代日本にタイムスリップしたお侍さんの方が料理をふるまう話なのでしょうか?
雰囲気が良さそうな作品だったので、「お気に入り」に追加しました。
購入するのはまだ先になりそうですが、講談社作品なので1巻が無料(0円販売)にならないかな…と期待しています。
自分も料理マンガ(食べ物マンガ)はいろいろと購入しています。
どちらかと言うと、本格グルメ系よりは、家庭料理系でほっこりする雰囲気の作品がお気に入りです。
いくつか挙げてみると、こんな↓感じです。
・雨隠ギド先生の『甘々と稲妻』(全12巻)
・小山愛子先生の『舞妓さんちのまかないさん』(現在18巻まで)
・柊ゆたか先生の『新米姉妹のふたりごはん』(現在9巻まで)
・磯谷友紀先生の『ながたんと青と-いちかの料理帖-』(現在7巻まで)
ちなみに、『Q.E.D.』では料理や食べ物にまつわる小ネタ(“栗ヨーカン パーティー”のような)が出てくる話がいろいろありますね。
一番印象に残っているのは、はじめ様やカズ様がお気に入りの「カフの追憶」(41巻収録)での可奈ちゃんの“手作りギョーザ(餃子)”です。
年末の大掃除を手伝わされる燈馬君が可奈ちゃんに“手作りギョーザ”をリクエストする掛け合い(会話シーン)が絶妙なおもしろさでした。
また、「青の密室」(6巻収録)での“だし巻き玉子”のシーンは、自分も「燈馬君、ご愁傷様…」な感じになりました。
pixivさんは自分もよく利用させていただいています。
会員登録などは不要ですし、いろいろな出版社の作品が読めるので便利ですよね。
そこで気に入った作品は、もちろんシーモアさんで購入しています。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
『C.M.B.』は、『Q.E.D.』以上に、シーモアさんの本棚に入っている巻数が少ないですね?
単行本1~10巻までと、16巻19巻の計12冊になってます。こちらも『Q.E.D.』同様、電子書籍で買いなおしてる途中ですね。
いちげん様
毎回情報ありがとうございます(*´-`*)ゞ
URLを貼らなければ大丈夫ということは、pixivさんの名前も大丈夫なのかな?
現在、無料連載のマンガを読むのに利用させていただいてます。
フォローさせていただいてる作品の中には、『いびってこない義母と義姉』
こちらも入ってますね?
Hip_Hopper様
こばやしひよこ先生、検索してきました。
『Oui Chef!』取り扱いなかったですね。
料理マンガは好きなジャンルなんですけど、紙本をレンタルしてくることが多いかな。
シーモアさんで購入して気に入ってるのは、
『半助喰物帖』(全6巻)
こちらになりますね。まだ全巻揃ってはいないんですが…。
今月が期限の小説に使えるクーポンがあるので、『捕まえたもん勝ち!』をどうしようか、ちょっと今検討中です。
いちげん様
「講談社文庫は半額セールが時々あるので、今回のはちょっと微妙かな…と。」
やっぱり、半額セールの時にクーポンと併用して購入するのが、お得っぽい感じはしますね。
あと、
「この先もっとお得に購入できるキャンペーンがあったりしないかと心配しています。
自分がそのパターンでたびたび失敗というか後悔していますので…。」
この失敗、私もしょっちゅう、やらかしてますよ(;^∀^)
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
『リサの食べられない食卓』面白そうですね。
日付の変わったクーポンで20%あたり出たら即買いしてみます。
基本グルメ物には積極的に手を出さないので、↑は完全にノーチェックでした。
シーモアで買ってる料理モノは、おそらく10タイトルを切ってます。
余談ですが、こばやしひよこ先生の『Oui Chef!』(ウィシェフと読む)という作品の続刊を長らく待ち望んでいたのですが、残念ながらいまだに音沙汰無しです。シーモアでも扱っていませんね。
料理モノで次巻を渇望したのはこの作品だけです。
『C.M.B.』の情報もありがとうございます。
『Q.E.D』と一緒にあらかた処分してしまったので、また読んでみようかな。
ちなみにURLさえ貼らなければ大丈夫な案件かと。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様、
『リサの食べられない食卓』ですが、4巻のあとがきに「次巻、最終巻となりますが~」と書かれていたので、5巻完結のようです。
次巻が待ち遠しい反面、つい最近お気に入りの作品に加わったばかりだけに少し寂しい気持ちもあります。
『捕まえたもん勝ち!』は3巻を先に読んでも、たぶん大丈夫かなと思います。
ざっと読み返してみた感じでは、2巻の事件があった分だけ人間関係が深まった面はあるかもですが、話の本筋には影響なさそうでした。
おそらく、試し読みできる第1章の1での自己紹介に続く一文で何となく察していただけるかな…と。
それよりも、値引きセールの紹介をしておきながら、この先もっとお得に購入できるキャンペーンがあったりしないかと心配しています。
自分がそのパターンでたびたび失敗というか後悔していますので…。
『Q.E.D.』の「冬の動物園」(11巻収録)、確かに他の回にはないパターンの巻き込まれ方ですよね。燈馬君が巻き込まれるのは毎度のことですが…。
オカルトっぽい要素と理系トリックが入り混じった不思議なおもしろさの回でした。
それと、『C.M.B.』の情報をひとつ。
講談社の公式サイト【コミックDAYS】では、1月23日までの期間限定で50話分(13巻収録のop.35「オルゴール」まで)を無料で読むことができます。
(↑今更ですが、出版社の公式とは言え、他サイトの紹介はまずいでしょうか?)
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
いちげん様
私は長文を読むのが好きなんで、もっと長くても大歓迎ですよ?
『リサの食べられない食卓』
こちら試し読みして来ました。絵も綺麗だし、ストーリーも良かったんで、お気に入りに追加させていただきました?
『捕まえたもん勝ち!』
2巻未読なんですけど、飛ばして3巻読んでも大丈夫そうかな?
『Q.E.D.』の「犬の茶碗」
ちょっとした動物つながりで、「冬の動物園」の話も気に入ってますね。いわゆるコメディ回ですよね。こっちの話もやっぱりちょっとミステリー色が弱いかな。
可奈ちゃん、完全に巻き込まれ被害者w
その可奈ちゃんに更に巻き込まれる燈馬くんw
通常運転ですねぇ?
というより、基本的に『Q.E.D.』の中で、あまり好きじゃない話ってないですね。
お得な情報も、いつもありがとうございます(人´∀`*)
いろいろ参考にさせていただてますよ☺️
また、コメント楽しみに待ってますね(^^)
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カズ様
コメントありがとうございます。
まずは、一番伝えたいことを、
どうか、ご自愛くださいね。
心身ともに、ご自分を労ってあげてください。
私は、カズ様を含め、私に優しくして下さった方たちに、とても感謝しています。
みなさんに「ありがとう」の気持ちを伝えに行きたかったんですが、文章を考えているうちに書き込みに行く場所をなくなってしまったので、少し申し訳ないかなと思ったんですが、こちらから失礼させていただきますね。
島のいざこざについては、いろいろ考えさせられることがあり、私自身、過去を振り返ってみて、みなさんがそうだったように、私も反省しなければと思う点がありました。
またお会いした時には、引き続きよろしくお願いします。お待ちしてますので、いつでも遊びに来て下さいね。
ミステリーや、オススメの漫画の話を、また、一緒に楽しく話せたら嬉しいです。
『虚構推理』私も読んでますよ。
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
こんにちは。
こちらに、ご挨拶を来れる程度には、少しメンタルが回復しましたので。ご挨拶に参りました。
少し最近の島のいざこざに疲れてしまいまして、
ここ数日書き込む事ができませんでした。
島のスレを開くと、動悸、眩暈がしていたのですが、
開いて見るくらいでしたら、だいぶ平気な程度には回復して来ました。
3日ほどでここまで回復したので、もう少ししたら、
また、以前程じゃないにしても、書き込める程には回復するかなとは思っています。
楽しいお話のところ、遮ってしまい申し訳ありません。
少し島をお休みして、メンタルが上向いて来たら、
また遊びに来ても良いでしょうか?
因みに、私はクローズドサークルものとか、見立て殺人とかの
ミステリーが大好きです。
虚構推理の漫画も読んでますよ。鋼人七瀬が解決した時に、
若干失速した感じも受けてますが。
すみません、元気になりましたら、また遊びに来ます。
ご迷惑かも知れませんが、このスレが大好きなので。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、連投で失礼します。
ついでに、[お得なSELE]から本日配信の情報をいくつか紹介させてください。
・『捕まえたもん勝ち!』
加藤元浩先生の小説です。
なぜか3巻(「奇科学島の記憶」)のみですが、2月3日まで30%OFFになっています。
ただ、講談社文庫は半額セールが時々あるので、今回のはちょっと微妙かな…と。
自分は「販売終了」になっている講談社ノベルズ版の方で購入してしまっているので、半額セールになったら割引クーポンとの併用で買い直したいなと思っています。
・『浜村渚の計算ノート』
青柳碧人先生の小説です。
Hip_Hopper様がオススメしてくださった漫画の原作なので、みなさまはすでに購入済みかもしれませんが、講談社文庫の作品のみ2月3日まで半額になっています。
また、自分のお気に入りの作品(漫画)が無料(0円販売)になっていたので、あわせて紹介させてください。
・『虚構推理』
原作:城平京先生、作画:片瀬茶柴先生の怪異系ミステリー漫画です。
1~3巻が1月27日まで無料(0円販売)になっています。
・『ふらいんぐうぃっち』
石塚千尋先生の作品で、こちらも“魔女”の話なのですが、青森が舞台でのんびり&ほのぼのした雰囲気の日常系コメディ漫画です。
1巻が1月27日まで無料(0円販売)になっています。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様、こんばんは。
『Q.E.D.』の「犬の茶碗」、30巻に収録されている話ですよね。サブタイトルも合っています。
お気に入りの話で「1st,April,1999」(4巻収録)を紹介した際にも書いたのですが、自分もこういう頭を使った駆け引き(騙し合い)の話がかなり好きです。
Hip_Hopper様がおっしゃるとおり、古典落語の「猫の皿」がモチーフになっているようです。自分は元ネタを知らなかったのですが、作中のセリフにも出てきます。
カズ様セレクションにあった「失恋」(46巻収録)も落語に関係する話ですね。
また、雪と言えば、カズ様セレクションにあった「褪せた星団」(3巻収録)や「黒金邸殺人事件」(36巻収録)なども雪山や雪の日の話ですね。
自分は、吹雪の山荘が舞台の「接がれた紐」(21巻収録)も好きです。
クローズド・サークル系のミステリ要素だけでなく、遅刻の言い訳にはじまり、流れるように好奇心を発揮したうえに雪山で道に迷うまでの一連のシーンが“可奈ちゃんらしさ”全開でおもしろいです。
はじめ様、Hip_Hopper様、
お気に入りの作品も紹介していただき、ありがとうございます。
椿いづみ先生の『月刊少女野崎くん』は自分も好きな作品です。
と言っても、スクウェア・エニックスの公式サイト【ガンガンONLINE】での無料閲覧のみで、購入には至っていないのですが…。
「絵柄や雰囲気が何となく好き」で、自分が最近購入した作品ですと、黒郷ほとり先生の『リサの食べられない食卓』(現在4巻まで)です。
吸血鬼と手料理とS(少し)F(不思議)設定がうまく織り交ぜられたホームコメディ風の作品です。
「吸血鬼」作品をテーマにした別のスレで紹介されていたのですが、小学館の公式サイト【サンデーうぇぶり】で3話まで無料試し読みして、そのまま全巻購入するくらい気に入りました(ちょうど小学館作品50%OFFクーポンのキャンペーンもあったので)。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
犬の茶碗って聞くと落語でそれっぽい話を思い出しますね。
Q.E.Dの方は思い出せないんですが、↑にちなんだお話でしたっけ??
落語は確か猫だったと思いますが…。
ちなみに自分は小学生で落語にハマってたへんな子供でしたw
野崎くんは自分も好きです^p^
お話も面白いですが、各話のタイトルが良いセンスしてますよねw
俺様ティーチャーも一挙にポチったんですが、こっちは野郎にはあまり面白くなかったんで友人にあげちゃいましたw
ワンちゃんまだまだ頑張ってくれそうですね( ^ω^)
自分はここ最近食欲がガタ落ちしてるのであやかりたいですw
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
「絵柄や雰囲気が何となく好き」
私が最近購入したマンガだと、
うさ沢妹子先生『箱庭の主と最期の魔女 』
こちらになりますね。ファンタジーです。
コメディで、一番お気に入りなのは、
椿いづみ先生『月刊少女野崎くん』
こちらですね。
椿いづみ先生のマンガ『親指からロマンス』も大好きなんですけど、シーモアさんには、ないみたいです( ´△`)
現在、午前4時です。
本日、お外が雪⛄❄️で真っ白ですけど、ワンちゃん?️は今日も病院のお世話になってきます。
雪で体が冷えて風邪をひきませんように?
ワンちゃん?️はちょっとつづ食欲も戻ってきましたよ。
寝顔可愛いです(ノ≧▽≦)ノ
何巻収録だったか、ちょっと今思い出せないけど、『Q.E.D.』の「犬の茶碗」の話もお気に入りの話になります?
…ちょっとサブタイトルにも自信がない?
合ってるかしら?
ミステリーの要素よりも、全体的なストーリーが好きな話ですね(^^)
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様、こんばんは。
ひとつ前の自分のコメントに補足させてください。
ミステリーの作品に関しては、昔の話なのですが、小説の方を好んで読んでいました。
森博嗣先生の理系ミステリー作品にはまっていた時期もあって、『Q.E.D.』を読み始めたのはその名残という感じです。
苦手なジャンルについては、シーモア島では専用のカテゴリが設けられるくらい大人気なので申し訳ないのですが……BL作品です。
また、内容的には、現実にありそうな怖い話、特にグロいシーンや痛そうなシーンが多い作品はやや苦手なので、そういう傾向の作品はジャンルに関係なく避けてしまっています。
なので、本棚を見てみると、コメディ系やほっこり・ほのぼの系の作品が比較的多めなのかな…と。
読書歴が偏っている自分は話題に加われないことが多いかもしれませんが、この場ではじめ様やみなさまのお気に入りの作品などをいろいろと拝見できるのもとても楽しみにしています。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様、おはようございます。
『魔女と野獣』、本日1/12から1/27まで1・2巻が無料(0円販売)になっています。
よろしければお手に取ってみてください。
クライムサスペンスは、あまり読んだことがないかもしれません。ごめんなさい。
現実にありそうな怖い話(+グロいシーン)はやや苦手でして、読み始めても途中で挫折してしまいます。ファンタジー系とかなら、わりと平気なのですが…。
ミステリーも、あらためて思い返してみると、『Q.E.D.』以外にはほとんど読んでいないみたいです。
最近になって、田村由美先生の『ミステリと言う勿れ』を読み始めたくらいです。
自分の漫画の趣味はかなり偏っていて、「絵柄や雰囲気が何となく好き」でジャンルに関係なく読む作品を選んでいる感じです。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様、こんばんは。
『魔女と野獣』、ご想像のとおりダークファンタジー系でバトルシーンが多めの作品です。
こちらも講談社作品で、既刊8巻のうち2巻まで無料(0円販売)になった時がありました。
1月20日に新刊(9巻)が発売されるので、もしかするとその時にも無料になるかもしれません。
Con様、こんばんは。
お気遣いありがとうございます。
自分も『セカシバ』や猫の漫画を“オススメ”と書いたりして反省しています。
「加藤元浩先生の作品以外にも、自分はこんな作品も読んでいますよ」という紹介というか自分語りみたいなものなので、お好みではない作品のことはさらっと流していただけるとありがたいです。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
本日のミッション。
うちの柴犬くん?️の為の動物病院への通院、
(ここ数日午前中は毎日)
終了ッス(*`・ω・)ゞ
ちょっと、年末あたりからごはんを食べてくれなくなったので、栄養失調にならないように、点滴していただいています。「休診日も連れて来てね」と言われてたので、お正月以外は、日課になっておりました。
一昨日あたりから、食欲が戻って来たみたいで、ごはんとおやつを、そこそこ食べてくれるようになりました~♪やったね☆うちの柴犬くん?️
現在、平和そうな寝顔を晒しながらお昼寝タイム中です(´ω` )zzZ
つられて私も寝ちゃったぜ?
すみません…ちょいと安心したら、ワンコ?️の話ばっかりに~( ̄▽ ̄)
いちげん様
『ロケットマン』のお話と情報ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
カート?の、あとで購入の場所に追加させていただきました。こまめにチェックしながら、私も3巻までは、無料になるのを楽しみに気長に待ってようかなと思います。次はいつかな(’-’*)♪
カズ様と話題にされてた『魔女と野獣』も、どんな話か気になりますね。タイトルから連想して、ジャンルはダークファンタジーとか?違うかな?
Con様
『岸辺露伴は動かない』①
『ほしとんで』⑤と同じ日に、クーポン使って購入させていただきました?
ジョジョの第4部を一回レンタルして読んでみてから『岸辺露伴は動かない』を読もうかな☺️
4部を先か、露伴先生を読んじゃおうか、若干迷ってたりしてます(*´▽`)
どれもまだ未読だけど、今から読むのが楽しみですぞ(*≧∇≦)ノ
たぶん、ひとよりもかなり読むのがスローペースなんで、未読本が全く減りません?
また、面白いマンガのCM待ってますよ?
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
んフフ?いちげんさんは真面目だなぁ?✨申し訳ないなんてないよ~?
知らない作品はへぇ?⤴️って
聞いてくれたら充分ですよ?
あ!でもこの間、『岸辺露伴は動かない』ためし読みで、私好きな「懺悔室」のお話つるっと結末まで読めたので…もしよかったら…ポップコーンでドキドキを♪
って書いちゃうと…真面目ないちげんさんに強制なっちゃいそうで??アレだけれど…
お気が向いたら?位のつもりだからねー(^^;)(;^^)
ごめんね はじめさん?のお部屋でつい
露伴CMを入れてしまったOrz?
こちらこそ いつも徒然♪ありがとう??
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
こちらこそ、このような楽しい場に参加させていただけて嬉しい限りです。
はじめ様、こんばんは。
『ロケットマン』は謎解き要素があるスパイアクション系で、謀略渦巻く感じのシリアスな話が多いのですが、『Q.E.D.』や『C.M.B.』とはまた違った魅力があると思います。
ちなみに、自分の購入記録では2019年4月にいきなり4巻から購入していたので、3巻まで無料(0円販売)の時があったようです。
Hip_Hopper様、こんばんは。
『浜村渚の計算ノート』、無料版の3巻まで読んでみました。
『Q.E.D.』以上に数学成分の多い推理モノなんですね。「宇宙人の会話だよ」な気持ちになってしまいました。
学校の授業で「数学」がない世界、ちょっと羨ましかったかも…。
Con様、こんばんは。
『岸辺露伴は動かない』、荒木飛呂彦先生の漫画が原作のドラマなんですね。
『ジョジョ』シリーズも読んでいないので存じ上げませんでした。
自分は漫画の趣味がかなり偏っていて、みなさまの話題にうまく加われなくて申し訳ないです。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
はじめさん皆さん、おこんばんわ☆
カズ先輩もお疲れ様っした!
ロケットマンは1巻だけ0円の時がありましたね。一昨年だったと思います。
そしてついに!
https://www.cmoa.jp/title/85056/
『浜村渚の計算ノート』が3巻まで0円ですぉ( ^ω^)
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
みなさん、こんばんは。
今日も1日お疲れ様でした(* ´ ︶ ` )ノ
我が家の柴犬くん?️への温かいコメントありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
カズ様
『C.M.B.』私より先に全巻攻略しそうな勢いですねw
私まだ途中で止まってます??
リゼたん。新刊出てましたね?
購入したいけど、今月はポイントがもうないッス。
しばらくおあずけ決定かな( ノД`)…
次のイベントで、お得なのが来てくれれば…。
私も未読本が、いっぱいたまってる?
いちげん様
加藤先生の新刊、2月に2冊同時発売なんですね。『iff』はクーポンなどでGETしたいけど、『空のグリフターズ』は、もう少し巻数が出たら無料にならないかな?
そう言えば『ロケットマン』も、無料になっているところ見たことないですね。
確かHip_Hopper様も『ロケットマン』全巻持っていたと、前回聞きましたね。合ってたかな?
よかったら、今度そちらの話も、是非。
『ねこだまり』(全4巻)
『猫奥』(現在3巻まで)
オススメありがとうございます(人´∀`)♪
また、チェックさせていただきますね。
みなさん
いつも遊びに来てくれてありがとうです。
今後ともよろしくお願いします(*>▽<*)ゞ
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
2月17日に『Q.E.D.iff』21巻と『空のグリフターズ』3巻が発売されますね。
できれば割引クーポンなどを使ってお得に買いたいなと思っています。
はじめ様、こんばんは。
愛犬ちゃんも柴犬なんですね。どうかお大事に。
『セカシバ』はタイトルどおり柴犬がメインですが、他にもいろいろな動物(+人外)が登場します。
猫がメインで登場する漫画だと、郷本先生の『ねこだまり』(全4巻)、山村東先生の『猫奥』(現在3巻まで)などをオススメしたいです。
Hip_Hopper様、こんばんは。
ハルさんは実写版も漫画版もどちらも可愛いですよね。
自分は犬を飼ってはいないのですが、やっぱり飼い主さんたちが読むと「あ~、そうそう!」となるのでしょうか。柴犬の習性って、おもしろ可愛すぎかな…と。
カズ様、こんばんは。
お気遣いありがとうございます。
そして、『C.M.B.』合本版の3巻ゲット、おめでとうございます。
「30%還元」とは1月7日までの「月額メニュー登録」のキャンペーンのことでしょうか?
年末から立て続けにお得なキャンペーンが続いていて嬉しい反面、自分的には懐具合が少々心許なくて、どのくらい購入しようか迷っています。
先々のキャンペーン内容がわかれば、もっと計画的に購入できるのですが…。
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
明けましておめでとうございます㊗️
すみません、何度かこちらに来ていたのですが、
書き込もうとしていた長文が、家族に話しかけられて中断している間に何度か消えたりして、心を折られ…。
何を書こうとしていたのか状態に?
仕事も始まり、バタバタしております。
年末年始の嫁ミッション、何とか完遂しました?♀️
皆様のおかげです❗️
はじめさんのワンちゃんも、回復してきているようで安心しました。
15才と高齢だったのですね。優しいはじめさんのワンちゃんだなんて幸せですね?
私、そういえば、あまり動物がメインのお話って読んでない気がします。皆様がオススメされている作品読んでみようかな。
皆様、色々な作品をご存知で素晴らしいな?
いちげんさんも、たくさん顔を出してくださっていて嬉しいです?
年末年始は、
岸辺露伴は動かないのドラマ復習用の再読
桜神父の事件ノート
オンライン The Comic
悪役令嬢リーゼロッテと実況の〜
ふつつかな悪女ではございますが〜
獣の奏者の小説合本版
などを読んでました。
我ながら節操のないラインナップ?
Conさん、岸辺露伴のスレ、まだ閉まってなかったから、
週末までに、ドラマの感想書きに行っても良いかしら❓
そうそう、C.M.B.の合本版、3巻もゲットしました。
30%還元の間に4巻もゲットしようかな?
しかし、まだ読めていません。
私の未読本の山が片付く日は来るのか?
獣の奏者もやっと取り掛かり始めたので、3連休で読み進めたいな?
今年も、引き続き仲良くしてくださいね?
最初、何度か書き込もうとしていた大作の文に比べると、
中身がスッキリしてしまいました。
長文程、消えてしまったあとのダメージが…。
何て書いてたんだっけ、メモアプリとか使っておくんだった?
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
はじめさんちのワンちゃんは幸せ者ですね。
やかましいくらいに元気だったコが大人しくなると寂しいですよね(´・ω・`)
どうかお大事に。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
柴犬の男の子?️のお母さん、やらせて頂いてます。
いちげん様、Hip_Hopper様
『セカシバ』私もお気に入りに入れてますね。
やっぱり、お値段がネックで、まだ購入出来てないです?
ハルさん?️いい感じですよね(≧∇≦)b
いちげん様
【コミックウォーカー】
こちら見て来ました。ありがとうございます(*´-`*)ゞ
今度、Twitterの方も見てみますね。
うちの柴犬くん?️昨日、診てもらって来ました。
15才のおじいちゃん犬なので、年齢的な問題がちょっとずつ出てきた感じですね。
病気事態は見つからなかったので、そちらは本当に良かったです。
柴犬や、ワンちゃん?️猫ちゃん?️が登場する作品、大好きですよ?
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
はじめさん皆様、またまたお邪魔しマッスル\(^o^)/
いちげんさん教えていただきありがとうございます。
ハルさんって実在したんですねw
オリジナルの方はちゃんと愛でてもらってるようで何よりです(笑)
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
Hip_Hopper様、こんばんは。
『セカシバ』ファンの方がいらっしゃって嬉しいです。
そうなんです。描き下ろし漫画で綺麗にまとめていましたし、巻数表示もなかったので1巻完結なのかな…と。
ただ、作者様はtwitterへの作品投稿を続けていましたから、人気が出たら続巻もあるいは…という期待はありました。なので、続いてくれてとても嬉しいです。
自分も巻末の話はどれも本当に良い話ばかりだと思います。特に3巻のは涙腺が…。
ほんわかほっこりなコメディ中心の本編だけでも十分におもしろいのですが、最後にああいう話を入れてくる構成が心憎いですよね。
なお、作者様のtwitter投稿漫画(実在の“ハルさん”とのアレコレなど)もおもしろいので、ぜひ。
『Q.E.D.』スレなのに脱線してしまいました。ご容赦ください。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
いちげんさん、こんちゃー\(^o^)/
自分もセカシバ(と勝手に縮めてみるw)全巻揃えてますよ。
一巻で綺麗に終わらせたと思ってたから、二巻発売はかなり意表をつかれました。
いちげんさんはいかがでしたか?
巻末に毎回良い話を持ってくるのが憎いですよねw
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様の愛犬ちゃんの話題に便乗して、犬が登場する漫画のオススメを紹介したいと思います。
・石原雄先生『世界の終わりに柴犬と』(現在3巻まで)
終末世界を女の子と柴犬が旅する非日常系4コマ漫画です。
主にコメディなのですが、犬との絆を描いたしんみりほろりと来るお話もあって、犬派のみなさま(そうでない方でも)にはぜひオススメしたいです。
フルカラー作品のため約130ページで920~1,000ポイントと少々お高めなのですが、KADOKAWAのWebサイト【コミックウォーカー】で一部は無料で試し読みすることもできます。
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
皆様 明けまして おめでとうございます???
今年も 宜しく お願い 致します(*^▽^*)??
眠る ワン にゃん は 天 使ですねぇ?✨快 方 に 向かって いるようで 何よりです☺️✨
もぅ 嫁 ミッ ション 何日目…って 見ると あの
im po ssible な音楽がw 脳 裏 に
浮かん じゃって(*´艸`*)ww私の中で カズ・クルーズさん 水平 宙 吊 りで 大 冒 険しちゃってるから?w
ちょっとでも フッと( *´艸`)試し読みで 笑って貰えたら イイな
と思い 書き込んだ『い びってこない~』でしたが
皆様 買って 楽しんで 下さったり?!?ありがとです
迫 力 の マミー?w笑っちゃい ますよね?ぶ フフw
いい人 過ぎるw
はじめさん 見付けて くれた 無 料 のお話♪購 入 させて頂きました?読んでみますね~ありがとー?♪
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
ワンちゃん快方に向かわれているようで何よりです。
愛犬のイビキや寝言ってかわいいですよねw
『優しい死神の飼い方』は、自分もチェックしていてコミック化待ちです。
ただ自分は作画の蒼崎律さんからの入りですね。『特等添乗員αの難事件』が好きなので。
おみくじ二日目が30%だったので、さっそく『いびってこない義母と義姉』に使用しました。
ずっと同じようなエピソードが続くのか、或いは何かしらの変化を付けてくるのか。どういった方向性でくるのか見定めつつ読了しました。
イイ感じに波を加えてきましたが、気がかりは三姉妹が着たきり雀な点ですね。
個人的には登場人物が一年中同じ服装なのは、結構なマイナスポイントなので…。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
|ू•ω•)チラッ
みなさん、あけましておめでとうございます。
ちょっとだけ、ご挨拶に来ました。
カズ・クルーズさんw
ミッション、お疲れ様でございます(。・∀・。)ノ
ワンコ?️は、少しずつ落ち着いてきました。
現在、爆睡中です(。-ω-)zzz
いちげん様、カズ様、Con様、Hip_Hopper様
今年も、よろしくお願いしますヽ(〃´∀`〃)ノ
また、私と遊んで下さいね?
Q.E.D.のお話や、加藤先生の作品のお話、みなさんのオススメの作品の紹介なども、お待ちしてま~す♪
蒼崎律先生/知念実希人先生
【無料】優しい死神の飼い方 第01話【単話版】https://www.cmoa.jp/title/228737/
推理小説家の知念実希人先生の、お気に入りの作品が、コミカライズされてたんで、GETして来ました♪
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
皆さんあけおめ ことよろです\(^o^)/
なんかカズさんといちげんさんのせいで、自分も電子で揃え直したくなってきましたがなw
16巻は所蔵している気がするので、折を見て発掘したいところです。
『いびってこない義母と義姉』はなかなか面白そうですね。
おみくじで2~30%クーポン出たら、とりあえず1巻だけ買ってみようと思います。
ちなみに初日は50%でした( ^ω^)
カズさん読んでくださったんですね、ありがとうございます♪
自分も孤島館のほうが断然好きですね。一作目はちょっと粗がありますし。
でも二作目の犯人が解ったのは凄いですね。自分はサッパリでしたよw
独特の絵柄もホラー向きで好きなのですが、本作以降から絵柄変えちゃったみたいです。
そしてはじめさん。ワンちゃんお大事に(´・ω・`)
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
早朝におはようございます。
嫁ミッション3日目にございます。
ダメ猫又嫁は、両手をあげて降参し、
妖狐義母とフランス人形義弟嫁一家の素晴らしさを、
褒めちぎって数日間凌いでいます。
A5の肉、タラバガニ等のご馳走、義母が趣味で作っている手作り作品(ポーチ、財布、手帳カバー)をいただいてしまいました。
全て素晴らしいのですが、帰宅してお茶漬け食べた方が、もっと美味しそうです…。
Conさん、
いびってこない義母と義姉、私も立ち読みで読みました。
良いですよね?あんな、素敵な義母と義姉に囲まれたかった!
いちげんさん
いちげんさんのセレクション、楽しく拝見しました。
先日全巻読んだばかりですので、成程、私も選ばなかったけど、
その作品も好きだな〜と思う作品ばかりでした。
特に、ベネチアン迷宮、夏のタイムカプセル、密室No.4等。
作品紹介文の言葉のセンスが知的で、再度読み直したくなります。
セレクションの投稿だけでなく、またお話ししましょうね!
Hip_Hopperさん
Hip_Hopperさんがオススメされていた、
桜神父の事件ノート全2巻読みました。
絵柄が古く独特ではありましたが、
読者への挑戦状が、どどんっと出てきたりして、
推理小説ファンにはたまらないですね。
怪しいお屋敷、宗教、孤島、双子など、
散りばめられたエッセンスもバッチリ!
どちらかというと2巻の方が私好みでした。
素敵な作品に出会うキッカケ、ありがとうございます?
漫画だから、描写が分かりやすいせいか、2つの事件とも、犯人を当てる事が出来たのも嬉しかったです❗️
はじめさん
わんちゃんの体調心配ですね。
回復しますように。
島のコメントはお気になさらず、無理をせずに。
戻ってきたら、また遊んでください?♀️
さて、そろそろ3日目頑張ります…。
皆様、素敵な年末を!
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
『いびってこない義母と義姉』おつじ先生
紙の本をレンタルして読んでみたけど、マミー、最高だったぜ✨
いちげん様
・22巻 「ベネチアン迷宮(ラビリンス)」
・26巻 「夏のタイムカプセル」
・41巻 「バルキアの特使」
・48巻 「ファイハの画集」
こちらがセレクションに入っていて、凄く嬉しいです( ≧∀≦)ノ
私の特にお気に入りの話です(≧∇≦)b
他の話も好きな話がいっぱい入ってました♪
楽しみに待ってますので、また、是非、遊びに来て下さいね?
また、いろんなお話聞かせてもらいたいです?
教えていただいた「マガポケ」も利用させていただいてます。ありがとうございます(*^ー^)ノ♪
すみません。昨日から、うちの愛犬が体調不良を起こしてしまったので、落ち着くまで、しばらく島をお休みさせていただきますね。
こちらのお部屋は、みなさんで楽しく使っていただけると、嬉しいです。
ちゃんと、コメントは読ませていただきますので、よろしくお願いします。
島に戻って来たら、またご挨拶させていただきますね。
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
んはぁ?聞いているだけでガリガリ精神削られるような~??夫の実家とは…お嫁さんにとって…
かくも恐ろし…地獄の門に思えてきた( ̄▽ ̄;)?
頑張れ~カズさん( ̄▽ ̄;)生きてご無事の生還を?
『いびってこない義母と義姉』おつじ先生
試し読み増量で、ちょっとクスッと笑っちゃったから
よかったら?お助けマミーw
そして、いちげんさんセレクションも素晴らしい~❗気になるし、
読みたくなるねー♪( ´>∀<`)人(´>∀<` )♪?
お二人とも文章お上手だよっ全く?✨
合本版情報もご親切にありがとう~??
気長に待ち構えてみます~ありがとうね~????
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
最後になりますが、36巻から50巻までのお気に入りの話を紹介させていただきます。
・40巻 「密室 No.4」
ミステリ同好会の江成さんに誘われて参加した孤島でのミステリーツアー模擬体験。その最中に実際に殺人事件が。密室状態の別荘で犯人はどうやって?
謎解き要素がいかにもミステリー作品というおもしろさだったので。
・41巻 「バルキアの特使」
第1弾のスレでもみなさんの話題になっていた「C.M.B.」とのコラボ回(2回目)です。
とある国の内戦での虐殺の責任者を裁く国際法廷を舞台に、燈馬君と森羅君が論戦を繰り広げる話です。
コラボ1回目のエジプト編に続き、可奈ちゃん&七瀬さんコンビの無双ぶりも見どころ。
事件の結末が「C.M.B.」19巻の方に掲載されているので、どちらかというとメインはそちらだったのかも。
・43巻 「検証」
殺人事件を検証する番組で事件現場を再現。その制作中に解き明かされた真相は…。
ミステリー作品らしいトリックと結末がお見事だったので。
・48巻 「ファイハの画集」
モロッコの不法移民を乗せた船で起きた殺人事件。なぜ銃撃戦に? 乗っていたはずの少女はどこへ?
アラン&エリーの登場回。はじめ様もお気に入りとのことで嬉しいです。
不法移民を取り巻く厳しい現実を描きつつも、はじめ様と同じく、ラストの優しいエピソードに感動したので。
・50巻 「観測」
各地のダークマターの観測施設で次々に起きた事故。燈馬君はMIT時代の友人だった天才少女の依頼で事故原因の解明に協力することに。それらに共通するのは…。
最終話の一つ前のこのタイミングで可奈ちゃんのライバル登場かな?と思ったのですが、新章となる『iff』での登場は…。
以上です。やっぱりぜんぜん絞り込めていなくて申し訳ないです。
この他にも、あれもこれも…とたくさんあるのですが…。
ネタバレには十分注意したつもりですが、書き過ぎている点があればお許しください。
みなさまが作品をより楽しむための一助となれば嬉しく思います。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
続きまして、21巻から35巻までのお気に入りの話を紹介させていただきます。
・22巻 「ベネチアン迷宮(ラビリンス)」
世界一の大富豪アランに呼ばれてイタリアに来た燈馬君と可奈ちゃん。何やら頼みごとがあるようで…。しかし、その後、思わぬ出来事が…。
カズ様セレクションの中のひとつ(タイトルがネタバレなので伏せます)につながる話で、ラストでほんわか幸せな気持ちに。
外国が舞台になる事件では一番好きな話です。
・24巻 「罪と罰」
住宅街で起きた強盗殺人。一連の連続窃盗事件の関連は? だが1軒だけ違う…。
第1弾のスレでみなさまの話題になっていた「タンス」と「サンタ」の事件はこれでしょうか?
強面だけど頭も切れる水原警部(可奈パパ)の活躍が印象的だったので。
・26巻 「夏のタイムカプセル」
工事現場で見つかった可奈ちゃんの「宝箱」。小学生時代の夏の出来事。なぜ私はこれを…。
ラストはちょっとしんみりですが、小学生時代の可奈ちゃんのガキ大将っぽさが笑いを誘います。
殺伐とした事件を扱った話の合間にこういった話が織り交ぜられているところも、この作品の良さだと思っています。
・27巻 「立証責任」
カズ様セレクションにありましたが、自分も大好きな話です。
可奈ちゃんの引きの良さと燈馬君の推理力が存分に発揮されていたと思います。
・31巻 「眼の中の悪魔」
新型ジェットエンジン開発に関する論文は捏造なのか? 研究データは誰が どこへ?
アメリカが舞台で、準レギュラーのロキ&エバも登場。
成果主義や研究費の問題など科学者の闇をテーマにしていて、ラストシーンでの超大物科学者(航空研究所長)のセリフに感銘を受けたので。
・35巻 「クリスマス・プレゼント」
騒動続きの演劇部のクリスマス講演。ミステリ同好会として協力することに。誰かが妨害を?
事件というより学園コメディ色の強い回なのですが、ラストで「なるほど、そういうことか~」と感心したので。
やっぱりぜんぜん絞り込めていなくて申し訳ないです。
よろしくお願いします。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
お気に入りの紹介、お楽しみいただけたのなら嬉しいです。
はじめ様、
通常版の13巻は超合本版だと3巻に収録みたいですね。
『サクラ サクラ』とはまた違った可奈ちゃんの貴重なシーンが見られますので、年末年始にお得なクーポンがあれば、ぜひ。
Con様、
超合本版の1巻無料は、2021年1月下旬にもありました(『Q.E.D.』と『C.M.B.』ともに)。
通常版と違いがあるのか気になって無料購入していたのですが、自分の購入履歴(12ヶ月分)にギリギリ残っていました。
講談社作品の合本版・超合本版はかなり頻繁に無料版1巻がある印象なので、年明けの同じ頃にあると良いのですが…。
カズ様、
カズ様のすっきりわかりやすい紹介文を真似してみたつもりなのですが、読みづらい長文になってしまいお恥ずかしいです。
お気に入りの作品の中からお気に入りの話を選ぶのは、本当に難しいですね。
「あれもこれも」となるのを無理やり絞り込んで、どうにか…という感じです。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
Con様、カズ様
おはようございます。
カズ様、なんだかいろいろとお疲れ様です。
カズ様も、長男のお嫁さんなのかな?
お正月は、しっかり休めるといいですね。
私の夫のお義母さんは、歩いて五分のご近所さんに住んでましたね。晩年はそこそこ大変でしたよ。
私がちょっと寝込んでた時に、数日お世話を、夫の妹さんにお願いしたんですけど、
「長男の嫁の仕事でしょう!」
とか言われた時は、あれには参った?
そろそろお墓参りにも、行かないと。
すみません。作品の話をしましょう。
カズ様のセレクションも、いちげん様のセレクションも、どっちも同じくらい楽しく読ませていただいてますよ?
カズ様のセレクションと、いちげん様のセレクション、どちらも凄くいいです( ´∀`)b
C.M.B.の合本版②
GETしましたか!
やっぱり、クーポンで購入するのが、一番ですね。
Con様
合本版①は、どの作品も、わりと無料でGET出来る機会を時々見かけるんですけど、②以降はまず無料になっているところ見ませんねぇ。
②が無料になる作品、なかにはあるのかな?
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
早朝におはようございます。
私が猫顔、義母が狐顔のため、
猫又vs妖狐の戦いを、くり広げております。
特技猫被りしか能のない猫、尻尾が七尾or九尾に分かれているに違いない義母の圧倒的不利な戦いです。
そこに、和系顔の我が家に対し、天使のようなフランス人形のような義弟家族が昨日は揃いました。義弟嫁は天使のように美しいのに、かつ隙のない完璧嫁です。精神がガリガリ削られております。
話を全然変えて、
いちげんさん、素敵な紹介文に、
やはりカズセレクションが恥ずかしくなって参りました?
私も、無理やり99作品中15作品に絞ったのですが、
実は絞り込むのが一番大変でした。
著名な先生方がベストセレクションを5個選んでいるから、
気軽な気持ちで始めたセレクション、選ぶ前に各話を読みながら
それぞれの話の簡単なメモを残していったのですが、
そしたら仕事の忙しかった時期に突入してしまい、
あんなにお待たせしてしまい、当時はごめんなさいね。
はじめさん達。
やはり、私よりいちげんさんの方が、知的なセレクション。
残りも、帰省中の楽しみにしておりますね❗️
皆さんと話をしてたら、
C.M.B.も集めだすかと思い、無料で3巻まであるからと、
C.M.B.の合本版2を、30%offクーポンで買っちゃいました。
年末年始の素敵なクーポンや還元があったら良いな。
本当はiffが欲しかったんだけど、合本版がまだないからと、C.M.B.を。
また、夜中に見に来ます?♀️
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
いちげん様
ありがとうございます。
絵柄、確かに初期の頃と今で、変わってきてますね。
・16巻 「サクラ サクラ」 「死者の涙」
やっぱり人気がありますね。
私の一番好きな「サクラサクラ」は、可奈ちゃんのセリフと表情も大好きですが、見開きのページも、凄く印象的でした。
「死者の涙」こちらも好きな話です。
16巻は、紙の本を手放したあとで、真っ先に電子書籍で、買い直した巻です。
・3巻 「ブレイク・スルー」
「栗ヨーカンパーティー」
Q.E.D.と言えば、これは定番ですよね,
ロキとエバの二人も、大好きです。
・7巻 「Serial John Doe」
「宇宙人の会話だよ」
前回のスレで、話題に出ましたが、みなさん、やっぱり同じ感想になっちゃいますね?
・8巻 「学園祭狂騒曲」
学校が舞台の話は、好きな話多いですが「学園祭狂騒曲」は、特に好きな話です。
同じく、燈馬くんが可奈ちゃんに心情を吐露するシーン、凄く良かったです。
・13巻 「災厄の男」
こちらもいいですね( ´∀`)b
なかなか読み返す機会がなくて、記憶が薄れてたんですけど、いちげん様のお話で、だいぶ思い出して来ました。
『Q.E.D.証明終了 超合本版』③
早く読みたくなりますね。
アラン&エリー、他の話も気になります。
本当は、全部のお話に、食いつきたいんですけど、キリがなくなっちゃいそうです?
全部ちゃんと、読ませていただてます。
こんなにも、たくさん、Q.E.D.のお話、ありがとうございました。
続きもお待ちしてますね。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
続きまして、6巻以降のお気に入りの話を何回かに分けて紹介したいと思います。
・7巻 「Serial John Doe」
各国の科学者たちが次々と謎の死を遂げる事件。全員が燈馬君のMIT時代の同期で各分野のトップのはずだが、燈馬君は…。
トリックよりも動機が重要なテーマになっていて、数学関係の解説も含めて“これぞ『Q.E.D.』の真骨頂!”かな…と。
可奈ちゃんの「宇宙人の会話だよ」というセリフが出てきた回ですね。自分もまったく同じ心境でした。
・8巻 「学園祭狂騒曲」
学園祭準備中の夜の校舎。設営中の教室でちょっとした騒動が…。
燈馬君が可奈ちゃんに心情を吐露するシーンが印象的だったので。
はじめ様とカズ様もお気に入りとのことですが、自分も学校を舞台にした話では一番好きです。
・9巻 「凍てつく鉄槌」
勝鬨橋から落ちてきた遺体の腕。どうやってそこに? 過去の殺人事件の真相とは…。
謎の老人に挑発された燈馬君が珍しくムキになっていたのが印象的だったので。
・13巻 「災厄の男」
賭けの対象は燈馬君。名画をめぐる騙し合いに勝つのはどっち?
世界一の大富豪 アランソフト会長アランと秘書エリーの初登場回。このコンビが登場する話はもれなく大好きです。
前話(12巻「虹の鏡」)の出来事に起因する可奈ちゃんのモヤモヤがもう一つのテーマかと。
そして、お約束の「Q.E.D.」の文字は…。
・16巻 「サクラ サクラ」
みなさまと同じく、自分も大好きな話です。
「それにはまだ……」に続くセリフでの可奈ちゃんの表情がとても素敵ですね。
余談ですが、自分的にはこのあたりの絵柄が一番好みです。
・16巻 「死者の涙」
山間の村で女性が失踪。ただの家出とは思えないが、いったいどこに…。
大きな事件ではなく、すごいトリックが使われているわけでもないのですが、冒頭のモノローグから結末までの構成が素晴らしいので。
燈馬君の意外な行動もあって、自分的には全話中で一番好きな話です。
以上が20巻までのお気に入りです。
2話ともお気に入りだった16巻は、全50巻のうちでベストかなと思っています。
好みの話が前半に偏っているだけならよいのですが、自分は“選ぶ”ことがかなり下手なのかも。
よろしくお願いします。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ 様、みなさま、お邪魔いたします。
さっそく自分のお気に入りの話を紹介させていただきます。
まずは1巻から5巻までの分です。
・1巻 「ミネルヴァの梟」
記念すべき第1話。ゲーム会社内で起きた殺人事件。現場に落ちていたトランプの謎は…。
正義感あふれる可奈ちゃんが気乗りしない燈馬君を巻き込む流れや、実働部隊の可奈ちゃんと安楽椅子探偵の燈馬君という役割分担が象徴的だったので。
二人のおもしろい掛け合いのシーンもたくさんあって、これですっかりはまってしまいました。
絵柄がかなり違うのも長編作品の初回ならではかな…と。
・1巻 「銀の瞳」
カズ様が「一二を競う好みの作品」とのことですが、自分も大好きな話です。
作品初期の燈馬君は高い所が大好きだったみたいですね。作品後半ではあまり見かけないような…。
・2巻 「六部の宝」
燈馬君がMIT時代の恩師に頼まれて、温泉町の大地主の屋敷へ。当然のように可奈ちゃんも同行。そこで起きた殺人事件。「六部の宝」の真実は…。
クローズド・サークル系の舞台設定といわくありげな旧家の雰囲気がいかにもな感じにぴったりだったのと、燈馬君と可奈ちゃんの仲が深まったように思えるシーンが印象的だったので。
・3巻 「ブレイク・スルー」
なぜ、燈馬君はMITを去ったのか。論文紛失の理由は…。
天才の苦悩が語られるシーンが印象的だったので。
MIT時代からの友人 ロキ&エバの初登場回で、ついでに作中で恒例になる「『栗ヨーカン』パーティー」のネタも初登場。
このあたりからラブコメ要素も少しずつ入れてくるのかな?と思ったりもしたのですが、その後は…。
今読み返してみると、この回の燈馬君はかなり子どもっぽいですね。
・4巻 「1st,April,1999」
いかにして日本の商社から開発援助を引き出すか。途上国側の交渉の切り札は…。
本題と絡めた「エイプリルフール クラブ」のオチが鮮やかだったので。
事件ではなく、頭を使った駆け引き(騙し合い)の回なのですが、自分はこういうタイプの話がかなり好きです。
まずは、ここまで。序盤の話は印象に残りやすく、思い入れも強くなるのかもしれません。
6巻以降は、もう少し絞り込むつもりです。
よろしくお願いします。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ 様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様、自分も『空のグリフターズ ~一兆円の詐欺師たち~』を読んでいます。
毎回、コンゲーム+アクションのスリリングな展開を楽しんでいます。作品の雰囲気的には『ロケットマン』寄りなのかな…と。
あと、こちらで書いて問題ないか心配ですが、みなさまもご存知かもしれない情報を一つ。
自分は講談社の公式サイト【コミックDAYS】で雑誌の定期購読プランを利用して、現在連載中の『Q.E.D. iff -証明終了-』と『空のグリフターズ~ 一兆円の詐欺師たち~』の掲載誌も含まれています。
一定期間の閲覧のみで所持はできませんが、月額960円(200ポイント還元あり)でコミック誌19誌の最新話が読めるのでお得かなと思っています。
同じく講談社の公式サイト【マガジンポケット(マガポケ)】では、『Q.E.D. iff -証明終了-』と『C.M.B. 森羅博物館の事件目録』が1話ずつ無料で読めます(一応、『Q.E.D. iff』は日曜日に更新、『C.M.B.』は金曜日に更新となっていますが、更新サイクルは不明です)。
あと、ようやく『Q.E.D.』のお気に入りの話を選べましたので、何回かに分けて紹介させていただきたいと思います。今日の夜までには1回目を投稿できれば…と。
先にバラしてしまいますと、アラン&エリーの登場回は3つも選んでしまいました。13巻 「災厄の男」も含まれています。アラン&エリーを脇に置いたとしても、ぜひお勧めしたい回なのです。
カズ様のように綺麗にまとまった作品紹介ではないのですが、よろしくお願いします。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
『捕まえたもん勝ち!』のコミカライズ版、
私も読みたいですね?
今、新連載の『空のグリフタース~一兆円の詐欺師たち~』が始まったばかりだから、実現するとしても、当分先になっちゃうかな。
新連載、読まれてますか?
私は今、無料版で途中までは読みましたよ?
アラン&エリー
私も、この二人好きですね(^-^)
カズ様のセレクションの『災厄の男の結婚』の話も、お気に入りの話です。
あの話のキーとなった、救援物資、凄く勉強させられる内容でした。
・34巻 災厄の男の結婚
アランとエリーの結婚、アランとエリーが作った財団が支援している開発途上国の難民キャンプで何が起きたのか?結婚式までの3日間で解決しなきゃいけない。
この作品は、オールスター勢揃い的な所と、作品のテーマの発展途上国への支援の難しさというものが、素人にもとてもわかりやすかったから。
カズ様のこのセレクション、本当にまとまっていて、分かりやすくて、凄くいいです( ´∀`)b
この二人が登場する話だと、他には48巻収録の『ファイハの画集』も、ラスト数ページのエピソードとか、かなり私好みの話でした。
『災厄の男の結婚』
この話、もう一度読み直してみたいんですけど、どうせなら、アラン&エリーの初登場の話が載っている『災厄の男』から順番に読みたいですね。
13巻収録だから、
『Q.E.D.証明終了 超合本版』③
こちらに載ってますね。
②を購入したばかりだから、順番的には、ちょうどいいかな。
またお得なクーポンが出たら、是非GETしたいです(^^)
…ただ、今月ちょっとポイント使い過ぎちゃったんで、今年はもう無理かも?
残念です( ´△`)
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
はじめ様、自分もやっぱり可奈ちゃんと燈馬君のコンビが加藤元浩先生の全作品の中でも一番好きです。
準レギュラー的なキャラクターでは、同じく『Q.E.D.』シリーズのアラン&エリーのコンビかな。
登場回数は少ないですが、登場する全部の話がお気に入りなくらいです。
小説の『捕まえたもん勝ち!』は今のところ3巻まで刊行されていますね。
漫画と違ってなかなか読み返せず、今は“本棚の肥やし”状態です。
ただ、自分の場合、現在は「販売終了」になっている講談社ノベルズ版の方で購入してしまっていて、いつか読めなくなるのでは?という懸念が…。
なお、自分的には、次の連載は、『捕まえたもん勝ち!』のコミカライズ版を読みたいなぁと思っています。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
いちげん様
いらっしゃいませ?
シーモアさんの利用は、
私は、まだ2年と、ちょっとくらいになるのかな。どうだったかな?
2019年頃だと、いちげん様より、もう少し後の時期に、私はシーモアさん始めてそうですね。
シーモア島の優しい方達から、いろんなお得な情報教えていただく前は、よく定価で作品購入してましたね?
今思うと、かなり損した気分です( ̄▽ ̄;)
『Q.E.D.』と『C.M.B.』の『超合本版』①は、凄くタイミングのいい時に、無料で購入することが出来ましたね。
本当は、いちげん様みたいに『ロケットマン』や、小説の『捕まえたもん勝ち!』も、集めたいんですけど、加藤先生の作品『Q.E.D.』だけでも、集めるのがメチャクチャ大変です?
小説の『捕まえたもん勝ち!』は、①だけしかまだ読んだことがないんですけど、
マンガ以外にも、小説まで書けちゃう加藤先生、本当に凄い先生です✨
でも、マンガと小説なら、やっぱりマンガの方が加藤先生の作品は好みになるかな。
マンガにも登場した『捕まえたもん勝ち!』の主人公も、好きなキャラの一人ですね?
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ 様、みなさま、お邪魔いたします。
自分は2019年2月頃からシーモアを利用しています。
2019年4月に『Q.E.D.』(全50巻)を「お得なパック」で購入したのですが、計算してみると25%OFFくらいでした。
『超合本版』1巻(通常版1~5巻分)が無料で入手できることを考えると、あまり「お得」ではなかったですね。
当時は「値引き」の表示だけでお得感があったのですが…。
同じ時に『C.M.B.』の方も「お得なパック」販売(その時は既刊40巻まで)があったのですが、おそらくこちらも『超合本版』の方がお得だと思います。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
いちげんさん、ようこそお越しくださいました\(^o^)/
自分も紙本はほとんど手放したんですが、好きな話の載っている巻は残しました。
やはり燈馬クンと可奈の絡みのある話が多い気がします。
そーいえば燈馬クンって、いつまで他人行儀に水原さんって呼ぶんでしょうねw
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
いちげん様
コメントありがとうございます?
紙書籍を手放したあとで、電子書籍へ。
私と同じパターンですね。
いちげん様のように、全巻購入への道は、まだまだ、私には険しそうです?
シーモア歴、まだ浅い方なんですよね。
還元などの情報は、カズ様が一番詳しそうですね。私もお得な情報、教えてもらいたいです?
Q.E.D.のファンの方は、ミステリーとしての完成度の高さも、勿論ですけど、メインキャラの燈馬くんと可奈ちゃんの二人の魅力に、好感を持たれる方が多いですね。
二人の掛け合い、凄くいいです!
いろんなシーンで、いろんな二人を、見られるの、とても楽しいです☺️
私は、可奈ちゃんが一番好きなんですけど、
可奈ちゃんの、強くて、優しくて、可愛くて、カッコいいところが大好きです?
また、いっぱい、いちげん様のお気に入りのQ.E.D.の話も、それ以外の、いちげん様の好きな作品の話も、聞かせていただけると、凄く嬉しいです。
また、遊びに来て下さいね(^^)
これからも、いちげん様や、みなさんと、たくさんお話させてもらいたいです?
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ様、みなさま、お邪魔いたします。
自分は、『Q.E.D.-証明終了-』をはじめとする加藤元浩先生の作品は途中まで購入していた紙書籍版を手放してしまっていて、電子書籍版で集め直しました。
長編なのでなかなか大変でしたが、「無料版」や「お得なパック」での販売があったおかげで、どうにか全巻揃えることができたという感じです。
しかし、今から思うと、はじめ様のように『合本版』に割引クーポンを使って購入した方がお得だったように思います。
当時は、「シーモア島」のような情報交換の場もなく、そもそも割引クーポンやポイント還元がこれほど頻繁にあるとは思いもよりませんでしたので…。
さて、『Q.E.D.』は、ミステリーとしての多種多様な謎解き要素ももちろん大好きなのですが、燈馬君と可奈ちゃんの会話(掛け合い)を一番の楽しみに読んでいます。
可奈ちゃんのとんでもな行動で燈馬君がとばっちりを受けたり、可奈ちゃんの天然気味のボケに燈馬君が呆れつつツッコミを入れたり、燈馬君のまじめな話に可奈ちゃんが茶々を入れたり、燈馬君の挑発的な発言に可奈ちゃんが上手く乗せられてしまったり、などといろんなパターンがあってすごくおもしろいです。
最近は『iff』の方を読むことが多いのですが、この機会に『Q.E.D.-証明終了-』の方も読み返してみます。
カズ様のセレクションのような素晴らしい作品解説には及びもつきませんが、自分のお気に入りの話も少しずつ紹介できればと思います。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
みなさん
脱線話でお馴染みの、Q.E.D.スレへようこそ(笑)
それでは、いきなりですが、脱線話を。
……チャーリーwww……お前って奴は?w
セルフレジのある本屋さんなら、買いやすいかな?
私は、いつも某有名レンタル店の、セルフレジ使用してますよ~?近くにないかな?
いちげん様
早速、お越しいただき、ありがとうございます。
みなさんと一緒に、いろんなお話、楽しみましょうね(*^^*)
カズ様の言う通り、いちげん様の、気分が乗った時で、全然大丈夫ですよ?
やっぱり、ミステリーが一番お好きかな。
いちげん様のQ.E.D.のお話、是非、聞いてみたいです。
オススメの作品も、紹介していただけたら、凄く嬉しいですね。
みなさん
これからも、よろしくお願いします(o`・∀・´)ノ
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
いちげんさん
いらっしゃいませ〜!
って、私のスレじゃない?
はじめさんなら、許してくれるはず❗️
そんなに深く考えず、たとえば、Q.E.D.の中でこのお話が好きとか、
このキャラクターが好きとか、
Q.E.D.を好きな人には、こんな作品もオススメだよでも何でも良いんですよ。
私なんて、逆にキャッチボールばかりで、作品に対しての素晴らしさを、表現できてないかもと。
でも、このスレの皆様なら、許してくれる?よね?
無理なく気分が乗ったときに、是非お好きな作品とか書いてくれたら嬉しいな?
はじめさんが、合本版を集める強いプッシュに❗️
はじめさん、皆様
七尾与史先生『全裸刑事チャーリー』、
チェックしてみました。すごいタイトル&表紙❗️
七尾先生、ドS刑事の作者さんだったのか!
多部ちゃんのドラマを見てたな。
七尾先生、歯科医師でもあると。
頭の良い方って、本当すごいですね。
今度、買ってみようかな。
でも、推理小説は紙媒体派なんだけど、中々あの表紙を本屋さんで、
レジに出す勇気が?
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ 様、お言葉に甘えてお邪魔いたします。
お招きいいただき、ありがとうございます。
ただ、自分はコメントのキャッチボールがかなり不得手でして、特にこのようなスレッド形式の場ですと、みなさまの会話(コメント)の流れを遮ってしまうような形になったり、言葉選びをしくじったりしないか懸念しています。実際、すでに大きな失敗をしてしまっていますし…。
そのような時は自分のコメントはさらっとスルーしていただくか、厳しく注意していただけるとありがたいです。
また、みなさまのコメントにうまくお返事ができないことも多いと思いますが、お許しください。
みなさま、よろしくお願いします。
それと、いきなりですが、お詫びを。
こちらでの最初の投稿で『iff』10巻のネタを書いてしまったのですが、あらためてこちらのスレを読み直してみたら、みなさまは『iff』の方は未購入とのことで…。
「証明終了」の漢字も間違えていましたし、重ね重ね失礼しました。
そして、最後にすみません。
カズ様、紹介していただいたkuromi様のスレ、拝見しました。
佐竹幸典先生の『魔女と野獣』が話題になっていたのですね。
自分が紹介した作品をみなさまに気に入っていただけて、とても嬉しいです。
お気遣いいただき、ありがとうございました。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
なぜテルマエなのか。表紙を見てみたら納得ですわw
森羅クンだったら明確な違いが解るんでしょうね。
同じダビデ像っぽいとか口走ったらボロクソ言われそうですw
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
(ヾノ´>∀<`)わーい♪✨?
ウンウンッお気が向いた時でよいからお話しましょーねー?♪
私なんて、無料で貰えた3冊づつしか持っとらんのにwお話に顔突っ込んでるんですけれど( ̄▽ ̄;)?
いちげん様みたいに全巻揃えられてる方が、
同じく全巻制覇のカズ様といっぱいお話ししてくれたら、又そのお話も面白そう~??なりそうなので、ぜひ?♪
そう!指すべりの結果ではあったけれど??
間違いでもなかったのです?w
チャーリーは……素っ裸の衝撃でΣ(゚ロ゚;)事件が頭に入ってこないよ??
でも、このミステリーが凄い…にも載ったことある作者様?なのかな?ちゃんと…トリックも凄い?お話なんかな?いやしかしw入ってけーへん(ノ∀≦。)ノw
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
事情はまったく存じませんが、まぁ大体察しはつきます。
いちげんさんを最近お見かけしないなぁとは思ってましたが…。
失礼かもですが、おそらくは謹慎というよりも嫌気なさったのでは?
もしそうでしたら、ぜひここで気持ちを立て直してくださいませ。
嫌な記憶は楽しい出来事で上書きするのが一番ですぉ( ^ω^)
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
わぁっ???✨はじめさーん!!第1弾から熱心に
見てて下さった方がッッ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
いらっしゃったとはー?❗嬉しいですねぇ??✨
何だか複雑そうだけれど??……あ ほ の子Con?は何のことじゃろ~??だし…そんなお気になさらずに…遊びに来て下さったらいーのにねぇ~?♪
ずっと読んでて下さったなら?お話したいこと
いーっぱいあったりしたんじゃ…ない?のかな~??
すんばらしいカズセレクション♪♪への感想とか~??
いちげんセレクション♪出したら、はじめさん
大喜びしてくれると思うし(*´▽`*)?
お気が向かれたらお話しできたらイーのにねぇ?
♪( ´∀`)人(´∀` )♪
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
いちげんさん
お久しぶりです。
本当に良かった。
あれ以来お見かけ出来なくて、あの時、もっと何か出来たのでは?とずっと思っていたんです。
あの時も、すみません正直な話、100対0で、いちげんさんの方が、
普通でまっとうな質問をされていると思っていたのです。
ただ、あの場を収める為には、中立的なコメントを入れて、どちらにも配慮したコメを入れたつもりで場が収まったと確認して、安堵して少し目を離した隙に、戻ってきたら更に酷い事になっていて、あの勢いはもうどうしようもなくて…。
お詫び投稿のときも思いましたが、いちげんさん何も悪いことをしてないんですよ?謹慎なんて必要ないんですよ。いちげんさんに謹慎が必要なら、偽善者の私なんて、どれだけ謹慎が必要なのか…。
それなのに、こんな私に優しい言葉をかけていただき、逆に本当にありがとうございます?♀️
ぜひ、参加しやすい場所から、戻って来ませんか?
例えば、ここの、はじめさんのスレは、私にはすごく居心地がよくて。
心優しい方だけの空間で、自分の好きなミステリーを語れるという。
いちげんさんの、Q.E.D.の中のお好きな作品、是非お聞きしてみたいです。
私と違い、知性溢れた作品を選んでくださるのではないかと。
このスレを他の方が見ていてくださった事だけでも、油断しまくりでしたので、嬉しい事でしたが。
それから、先日 kuromiさんと、いちげんさんの話題をしたんですよ。
そのスレは、 kuromiさんがいちげんさんにご紹介いただいた本を紹介する為に立てたスレでした。途中から、私と kuromiさんの趣味全開な会話になってますが。
このスレが閉まる前でしたら、 kuromiさんにも、いちげんさんにお会いして欲しかったな。
↓
https://www.cmoa.jp/community/island/17400/
私は、色々なジャンルに手を出し過ぎて(BL以外)、自分自身の中身同様に作品への知識がペラペラで、このスレの皆様や、いちげんさん達のような、作品の深い知識や愛をお持ちの方を尊敬しています。
また、いちげんさんに色々な作品をご紹介いただきたいです。
はじめさん、場をお借りして、申し訳ありません?♀️
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
いちげん様
丁寧で優しいコメントありがとうございます。
作品タイトル、確認してきました。
『Q.E.D.―証明終了―』
加藤先生にも、作品のファンの方にも、大変申し訳ないです。
教えて下さり、本当にありがとうございます。
同じ作品のファンの方が、他にもいて下さって、凄く嬉しいです。
カズ様へのコメントですので、申し訳ないのですが、私からのコメントは、控えさせていただきますね。
カズ様ご本人がいらっしゃたら、その時は、カズ様と、いちげん様に、お任せしようかと思います。
こちらのお部屋ですけど、もしよろしければ、いつでもお越しください。
いちげん様
ありがとうございました。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
はじめ 様
自分も加藤元浩先生の作品が大好きで、小説の『捕まえたもん勝ち!』も含めて全作購入しています。
実は、こちらの加藤元浩先生スレは第1弾の時から楽しみに拝見しておりました。
しかしながら、自分は以前に不適切な投稿をしてしまった反省から謹慎しておりましたので、残念ながら参加することはできませんでした。
こちらの第2弾も拝見するだけにしておこうと思っていたのですが、どうしてもお伝えしたいことがあって思い切って書かせていただきます。
カズ様
その節はとても温かいお言葉をかけていただき、大変感謝しております。
自分への戒めのため最後の[お詫び]投稿はそのままにしていますが、真っ先にコメントをくださったカズ様に救われた思いでした。
このスレでカズ様がつらい思いをされているのを拝見して、自分はカズ様にずっと感謝していることをお伝えしたいです。詳しい事情は存じ上げませんが、お気持ちが楽になられることを祈っています。
カズ様のベストセレクション、すごくまとまった素晴らしい解説に感激しています。
はじめ 様
個人的な思いでこの場をお借りしてしまって、申し訳ありません。
投稿はこれだけにしますので、どうかお目こぼしください。
最後に一つだけ。作品のファンとして書かせてください。
こちらのスレのタイトルが『Q.E.D-証明修了-』となっているのですが、「D」の後にも「.」がつきます。
「アウトローズ」(『iff』10巻)の中で、まさにこのネタが使われていましたね。
(ちなみに『C.M.B.』の方も同じです。)
ごめんなさい。こういうことを書くから、自分はみなさまに嫌な思いをさせてしまうのかもしれません。
引き続き謹慎いたします。
ありがとうございました。
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
Hip_Hopper様が一番乗りしてくれたのは、本当に
1番最初の『ほしとんで』部屋の時ですねー?
3つの穴埋め問題何入れますかー?
とか…考えるのめんどくさすぎでしょ?な質問し過ぎて…コレ…誰も来ない…
可能性あるんじゃね?( ̄▽ ̄;)?ってチキンハートぶるぶるしてたからw
Hip_Hopperさん来てくれた時はもうほんと
ありがたくて???✨ちょっと半泣きでしたw
ウンウンッ手に職あるって素敵ですよねー❗ご家族の髪を切ってあげたりとかもするのかな?お家で切ってくれる人いたら、最高だけどなぁ?✨
そして、何とか踏み留まってエイヤッと頑張ってる
カズ様も偉い✨なぁ?
にしても…全裸刑事!?(*゜Q゜*)ギャグとかじゃなく
ちゃんとしたお話なのかな?このタイトルで??w
派出所の両さんの同僚とかにそんな刑事いた気がするけれどw
カズ様の晴天なりも、私わからなくてごめんなさいだぁ??ちょっと検索して見てこようっとε=(ノ・∀・)ツ
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
本屋さんで、自分の知ってる先生の新刊見つけたけど、思わず笑っちゃったw
シーモアでも見つけたけど、紙の本の帯のコメントとか面白かったんで、紙の方がオススメかな。
七尾与史先生『全裸刑事チャーリー』
https://www.cmoa.jp/title/1101332181/
ミステリー小説ですけど、かなり笑えます。
ただ、抵抗のある人は、ありそうです。
七尾先生の作品、読んだことあるかな?
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カズ様、Hip_Hopper様
いらっしゃいませ。
カズ様
手に職があっても、活かしきれてないと折角の資格も宝の持ち腐れになっちゃってます?
職場復帰が出来ないままなら、免許証も、ただの紙切れ同然かなぁ…と…?
秋吉家の中だと、千鶴くんの話とか好きでしたね。
万葉の話は、自分の仕事柄、興味が強かったんで『世界でいちばん大嫌い』は全巻集めてました。
ウイングスに掲載されていた作品、あまり知らないんですよね。
高河ゆん先生のマンガが掲載されてたのは、知ってたんですけど、作品自体は、そこまで知らないです。
高河先生の作品の中だと、
『ありす IN WONDERLAND』は、単行本持ってましたね。シーモアには、確かなかったかな。
Hip_Hopper様
うっかりBAは、キャンペーン前に改善されましたね。修正機能と削除機能も、是非ともお願いしたいですね。
『ほしとんで』部屋、また、ブライアン様とご一緒出来て嬉しいな?
やっぱり、Con様のお部屋は、どのお部屋も、楽しそうでいいですね?
今、ジョジョの第4部、無料版読んでるんですけど、空条承太郎とか、凄く懐かしいです。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
もううっかりBAはもらえないんですね、ちょっと残念かも(笑)
ブライアンさんは来てくださいましたね( ^ω^)
ちなみにカズさん。
あの界隈がそこそこ賑わうのは、我々にとって好都合かもしれませんよ。
手持ち無沙汰だとロクな事しない人間もいますからねw
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
はじめさん
美容師さんなのですね、良いな〜、手に職のある職業。
私は仕事内容や勤務場所等が、2、3年毎に変わるし、
もうずっと辞めてパートとかになりたいと思っているのですが、
辞めるのはいつでも出来ると、何とか踏ん張っています。
手に職のない私は、二度とこの収入を得られる仕事につけないかなと。
秋吉家シリーズ大好きですが、
人気なのは万葉の作品なのでしょうが、私は他の兄弟の作品の方が、
短く綺麗にまとまっていて好みです。
日高万里先生の秋吉家シリーズを思い出したら、何故か、
ウィングスで発売されていた
藍川さとる先生の晴天なりシリーズを思い出しました。
私大好きだったのです。
好きだった方いるかな〜。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カズ様
落ち着いたようで、本当に良かったです。
カズ様のスレ、苦言のコメントされてた方、固有名詞は避けますが、あの方、私が見かけたかぎりだと、HNが最初に見かけた時から、少なくとも2回は変わってるんですよね。
未だにネット上のあれこれが、よく分かってないんですけど、そんなに頻繁に名前って変更するものなのかな。
勿論、個人の自由だから全然かまわないんですけど。
もう一人知ってる、けっこうコメントが攻撃的な方も、同じように名前が変わってましたね。
何だか変な勘繰りしそうな自分がいて、自分が嫌になってきそうです。
定期的に注意喚起のスレを、立てて下さってた方のスレ、確かに大炎上してましたね。
折角、島の為を思って投稿されていらっしゃったのに、凄く荒れてしまって、本当に残念です。
雑談に批判的なコメントされてた方の雑談スレ、私も見ました。わざわざ「雑談」とタイトルにいれなくても、いいのになって思ってました。
ちょっと、このままだと愚痴愚痴したコメントが続いちゃいそうなんで、私の精神面の為にもこの辺で…。
カズ様、お疲れ様でした。
お仕事も大変だった中で、凄く精神的に良くない状態が続いちゃいましたね。
『岸辺露伴は動かない』のお部屋で、Con様と一緒に、目一杯楽しんで来て下さいね?
私も今日、新しい『ほしとんで』のお部屋に、おじゃまさせていただてきました?
今度、ジョジョの第4部も読んでみようかな。
お仕事と言えば、今は休職中なんですけど、なかなか職場への復帰が難しいんですよね。
おかけで、シーモアに使える予算が?
秋吉万葉と同じ職業って言えば、カズ様なら分かるかな??
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
む~んw
教えて系と語って系とお知らせ系。
用途が違えば当然扱い方やスタンスも変わってくるのに、同じでないとお気に召さない方がおられるようで。
クレーマー気質の方にはこっちがうんざりですねぇ(;^ω^)
まぁぶっちゃけ現代人は皆、多かれ少なかれ日々ストレスを抱えてますから。
あぁはならないように、お互いうまく気分を切り替えられるようにしたいですね。
んでConちゃんさんおひさっす\(^o^)/
何とゆーか…色々と相変わらずですねww
うっかりBAもごっちゃんです(笑)
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
本当に、ありがとうございました。
だいぶ落ちつきました。
自分のスレにも多少苦言はあったのですが、
そこから派生した他の方がたてて下さった素晴らしいスレが、
昨日大炎上してて、申し訳なくて。
今日その報告スレで、雑談スレに苦言を呈した方が、
その後、雑談スレを立ててました。
一応、漫画に関する話題だから、雑談スレ判定判定されなければ、こういう質問の方がいいね賞をとれると思ったのかな?
私的には、舌の根も乾かぬ内に自分が批判したようなスレ立てするなんてと思いますが、皆気づかず楽しそうに参加してますので、
誹謗中傷になりかねないし、荒らしたい訳ではないので、スルーしてますが、その人のおかげでスレを閉める羽目になった方に申し訳なくて…。
今日、とても気分の重かった仕事が一つ片付いたので、
少しだけ気が楽に。
私仕事が出来ないのに、この4月から全然今までと畑違いの部署で仕事してまして。コロナでテレワークも多かったから、最初の半年で成長出来ないまま今に至り、自分のダメさに最近自己嫌悪が…。
今日こそ、岸辺露伴スレ遊びにお伺いしようっと。
って、皆様のような素晴らしい事は語れないけど?
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
│▽`)+.゚
やだなぁもぅw皆…皆…優しくて読んでたら、
胸ほっこりしちゃうよ(T▽T*)素敵なお部屋め??
そーだよカズさーん✨言いたいこと吐き出して全然オッケーよ??
カズさんを傷付けたのがどんな事だったのか…さっぱり把握できてないボンヤリCon??(神田沙也加さんの事は私も物思いに沈んじゃいますね…)
本当にお話聞く位しかできんけど…私も
「王様の耳はロバの耳ーーー!!!!」って思いっきり正直な気持ちをどこか吐き出せる場所があったらいいのに…(;o;)って思うことありますもん
叫んで全然オッケー?
気持ちを吐き出せる場所の一部になれたのなら光栄なのでございまするよ?✨
イェーイ(ノ≧▽≦)ノカズセレクション✨お許し出たっ♪♪
嬉しい?けど、はじめさん❗私、『ほしとんで』
部屋作りに取りかかるからwそんなにいっぱいお部屋建てる勇気ないよww
ただでさえ、優柔不断BAつけんなアイツ…の割りに
質問じゃんじゃん建ておってぇ…なんて…思われん?( ̄▽ ̄;= ̄▽ ̄;)ってドキドキしてるチキンなんだからーwご勘弁くだせぇw
Q.E.D普及は…はじめさんの肩にかかっているのですっっ??w
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
カズさんが偽善者だったら、自分は何なんだって感じですw
モノホンの偽善者の前で寝言は辞めていただきたい(笑)
でもまぁ偽善者が必ずしもよくないとは限らないわけで。
例えば心優しいけど過失で人を殺めてしまった人間と、心根はどクズだけど打算で寄付とかしてる篤志家。
どちらが好ましいかと問われると難しくないですか?
まぁネットに限らず、他人の発言はなるべく好意的に捉えるのが吉かもです。
後はまぁ蛇足かもしれませんが、世の中は我々の想像以上にアレな人が多いんですよ。
なんかもうホントに、頭が気の毒としかいいようのない輩がうじゃうじゃとw
理不尽に悪意を向けられた時は、その手の人間だと思って受け流すべきかと。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カズ様
私は全く困ってませんから、気にしなくて全然大丈夫ですよ。
むしろ、吐き出せるだけ、吐き出してもらって、少しでもカズ様の気持ちが落ち着いてくれるなら、私的には、そっちの方が嬉しいです。
攻撃的なコメントされる方、私も数人ほど知ってますね。今日覗いてみたスレでも、もしかしたら私のことを言っているのかな?と思う投稿見かけました。
自分が投稿した過去の質問でも批判的な回答されたこともありましたね。
島には多数の方達がいらっしゃいますので、合う人、合わない人がいるのはしょうがないんですけどね。
カズ様が偽善者だなんて思う方、私も含めてほとんどいないと思いますよ。
心で思っていることと、書いてることに温度差があるというよりは、単純に、カズ様が場の雰囲気を荒らさない様に配慮されているからじゃないでしょうか。
スレに参加されている方達に対する気遣いだと思います。
心で思っていることを、みんながみんな、そのままに自由に発言してしまうと、それはそれで、大変島がぎすぎすとした雰囲気の悪い場所になりそうですし、ほとんどが大人の方で社会人経験のある方だと思いますので、やっぱり言葉を選んでその場に合ったコメントをするのも大事なことですよね。
私はカズ様のコメント、間違ってなかったと思いますよ。
きつい言い方をされている方を見かけると、自分に向けられたコメントじゃなくても、もう少しだけでいいから、周りに対して配慮した丁寧で優しいコメントであってほしいと、思ってしまいます。
神田沙也加さんのニュースは、私も観てました。自分より下の世代の方の訃報はやっぱり辛いですよね。あまり神田沙也加さんについては知らないんですけど、ものすごいファンじゃなくても、そこまで心を痛めてダメージを受けてしまうカズ様は、やっぱり偽善者なんかじゃなくて、ただただ優しいだけだと思います。優しい人ほど傷つきやすいのは、よく聞く話ですね。
打たれ弱いと言うのは、それだけ傷つきやすいということですよね。
この部屋に来てくれる方達も、間違いなく、カズ様が優しい方だと、知ってるいる方達ですよ。
お忙しい中では難しいかもですけど、無理はしないで、心も体も、ゆっくり休ませてあげて下さいね。
そうしたら、また楽しくマンガの話もしましょうね。
岸辺露伴のスレ、遊びに行ったら絶対にCon様、喜んで下さると思いますよ。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
とりあえず自分のセレクションの話はスルーしますw
70パー上限3000の件は、なんか急遽取り決めたっぽいですよね。
カズさん以前から楽しみになさってたのに(´;ω;`)
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
もたついてたら、はじめさんの回答にかぶってしまったw
しかも消したと思ってた文が残ってるしww
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
どもども、ご無沙汰しておりまっする\(^o^)/
カズさんにそー言って頂けるのは光栄ですが、さすがに持ち上げすぎですねw
せいぜい厄病神がイイとこかと(笑)
ちなみにここしばらくはゲームに没頭してただけだったりします。
おかげで70パー含む3日間クーポンも、初日は気付けず30-30という結果でしたよw
しかしカズさんは説明がお上手ですね。
お二方が仰っているように、カズさんセレクションの公開もありだと思いますよ。
端的に要点を抑えつつ私見も述べる、洗練された文章ですから( ^ω^)
各話を振り返ってみますと、やはりQ.E.Dは単なる推理ものとは一線を画していますね。
燈馬クンと可奈が修復した人間関係、そして救われた人は一体どれだけいるのやら。
おそらくはじめさんがQ.E.Dをお好きなのも、そのあたりが大きな理由なのではないでしょうか。
主役である燈馬クンが前面に出てこないお話が、結構あるのもQ.E.Dの特徴ですよね。
その中でも異質なのがQuestion!かな。あれはもう犯人?のお手柄だしw
とまぁそんな感じで。
本作を振り返る機会と、語り合う場を設けてくださったはじめさんに改めて感謝を。
自分も折りを見てQ.E.Dの宣伝しときますね♪
…まぁConさんみたいにうまくはやれませんがw
隠れた主役が老夫婦の仲まで取りもって、燈馬クンは
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カズ様
いらっしゃいませ☺️
本当、Hip_Hopper様、お久しぶりですね。
素敵な作品、是非紹介していただきたい!!
最近…ていうより、いつもカズ様、忙しそうなイメージがあるんですけど、毎日お疲れ様でございます(。*・д・。)ノ
その後、70%offクーポン上限問題のショックからのダメージからは回復されましたか?
ここんとこ、運営さんてば、訂正が多いッスネェ…ホント…
みなさん、困っちゃいますよねぇ??
iffとC.M.B
ゲットされましたか!!
そして、しばらく読ますに温めておくんすねw
Con様
カズ様から「カズセレクション」の許可が出ましたぞ‼️
Con様!!
第3弾のスレはまかしたぞ(*`・ω・)ゞ
完全にひとまかせだゼ?
Hip_Hopper様のセレクション、私も是非聞いてみたいです!!
確か、44巻と47巻を所有してたんでしたっけ?
その前に、やっぱりお忙しいかな?無理かな?
Con様も、
『岸辺露伴は動かない』
新しいスレ見つけましたぞ?
「だが断る❗」
名台詞ですよね。
でも「岸辺露伴」がそこまで分からない?
そして、みなさんご多忙ですね。
みなさん、
いつもかまってくれて、ありがとうございます(人´∀`)♪
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
はじめさん、お知らせありがとうございます。
Hip_Hopperさんが来てる!嬉しい、お久しぶりです!
Hip_Hopperさんは、私にとって素敵な作品をご紹介してくださる
神様のような方のお一人ですので、また戻ってきてくれて良かった!
Conさん、はじめさん
カズセレクション①〜④貼り付けた板⁉️
いやあ、自分でそのスレ開く勇気はないな〜。
あくまで、これ私の好みの作品って事だし、披露する程のものじゃ…。
例えば、内容だけなら、
・学園祭狂騒曲、・寄る辺の海、・宇宙大戦争・坂道・ラブストーリー
あたり大好きなんだけど、トリックが弱いかなと思って選ばなかったり。
かといえば、トリックとか全然関係なく、ストーリーだけで選んでる
サクラサクラとか、多分に私の趣味嗜好が反映されてるセレクションだから。
トリックだけなら、私が選ばなかった作品達の中にこそ、すごい作品沢山あったと思うのですが、理系要素が強過ぎるものは、私の脳が排除してしまい?
もし、第3弾スレとかを立てるのなら、過去にこんな投稿ありましたよ程度に紹介していただくのは全然大丈夫ですよ。
また、集まるのはこのメンバーだけな気も?
私的には、 Hip_Hopperさんのセレクションとか、絶対すごいと思うけど、お忙しそうだし、全巻は持ってないんでしたっけ?
Q.E.D iffとC.M.B、無料3巻まで先日とうとうゲットしてしまいました。
読んだら、先を購入せずには居られないのでは?と避けてはいたのですが。
まだ、怖くて読めていません。
コミック大賞70%offクーポン上限問題で、買おうと思っていた作品を買えなくしまったので、3000円程度の作品で素敵な作品が見つからなかったら、C.M.B合本版を集め出すチャンスかしら?
新連載の『空のグリフターズ~一兆円の詐欺師たち~』も気になってます。面白そうですね?
いつも、遊んで(私的にはこういう気持ち)くれて、ありがとう❗️
このスレは、私の癒しです?
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
只今の時刻、
丑三つ時です。今晩は(*´-`*)ノ
目が覚めちゃいました。今晩は(o`・∀・´)ノ
|д゚)ジー
Hip_Hopper様
ご無沙汰してます(*- -)(*_ _)ペコリ
また、ご挨拶できて嬉しいです?✨
カズ様
ホント、「カズセレクション」大変お疲れ様でした(*´-`*)ゞ
Con様
私こそ、いつもありがとうーーーー????
ですぞ♪
11月の半ばに、実はこっそりクーポン使って、iffの20巻?️購入してました~v(´▽`*)
みなさん、いつもお付き合い下さり、改めまして、本当にありがとうございま~す(*^ー^)ノ♪
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
Con様、こんちは(*・∀・)ノ
只今、お昼ご飯中?で~す。
カズ様、Con様の言う通り、「ごめんなさいね」
なんてこと、一個もありませんよ。
「ほしとんで」のお部屋でも、お二人とご一緒出来て、嬉しいです(o≧▽≦)ノ
そ言えば、Con様の誕生日プレゼント、
最初は「ベゴニア」の俳句じゃなく、うっかり、こやつ↓をプレゼントしちゃうとこでしたぞ…
『…ガイコツ書店員 本田さん??️…
ヤツは世にも恐ろしいマンガのタイトル。』
以前のスレでの、この時の↑私のコメ欄丸ごと、丸っと、ど~ぞ自由に使ってね~?
……。
とか、やらかすとこだったぜ?
危ない、危ない、自重、自重?
要らんかもしれんけど、もしも欲しかったら、あげちゃうぞ♪
てか、使い途あんのか?こやつ?
「カズセレクション①~④貼り付けた板」
ヤバい‼️
それ、すっごく作ってもらいたい‼️
Con様、カズ様、
是非、是非、お願いしたいッス‼️
あ、勿論、お二人の負担にならないこと前提でですぞ~。
無理はしないで下さいね。
てか、今更すぎるかもだけど、もしかせんでも、Q.E.Dスレ、スレ主、私よりカズ様の方が向いてたんじゃw
あと、宣伝上手なCon様も?
カズ様、いつも忙しそうだから無理かな?
Q.E.Dの島での知名度、もっと上がって欲しい~~‼️
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
カズ様ってばΣ(゚ω゚)全然全っ然
ごめんじゃないよーー!こっちこそグイグイおしちゃったのに??カズさんがごめん思う所なんて1個もないですに❗( ̄▽ ̄;)
来てくれて嬉しいヾ(´∀`ヾ)?
っていうか『ほしとんで』セール終わっちゃってたんじゃ…定価で買わせてしまったなら、こちらこそ申し訳無い位ですよ(;>_<;)?…申し訳無いんだけれど、でも凄いちゃんと感想まで教えてくれて!!(T∇T*)
読んで下さるなんて…やっぱり嬉しい??
本当ありがとう( 〃▽〃)??
私…カズセレクション素晴らしいから、3巻セールしてるうちに、本当はちょっと……
お勧めの話はこれだっ❗✨って
カズセレクション①~④貼り付けた板作って、
皆に読んでもらわないと…この力作✨勿体ないかも……とか大分思ってw
カズ様からもし許可でたら…
カズセレクション板作って沢山の人に見てもらわねば
?とか思ったりもしたんですけれど?
もしまた3巻無料の機会があったら……
そんなセレクション発表✨❗
なんてしないかな?( ̄▽ ̄;)
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
『ほしとんで』のんびりお話部屋https://www.cmoa.jp/community/island/17444/
とっても楽しいCon様のお部屋ですぞ♪
いつもお世話になってま~すv(´▽`*)
Con様、すみません、勝手にお部屋の宣伝させてもらっちゃいました♪
お詫びにこちらをどうぞ~♪
やぁ、また遊びに行かせていただくぜ!!
じゃました時には、またよろしくな?✨
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カフの追憶‼️それです‼️
カズ様、ありがとうございます(´・ω・)(´_ _)♪
セレクションからは、漏れちゃったけど、選出理由が、私のお気に入りポイントと、ほぼほぼ同じです!!
漏れちゃった中に、好きな話がごろごろ入ってます。
・学園祭狂騒曲、・寄る辺の海、・宇宙大戦争・坂道・ラブストーリー
私の好きな話、この辺りです。特に『坂道』は、大好きです。
可奈ちゃんがカッコいい!!
可奈ちゃんの良いところが、全面に出ていて、凄い良かった。
どうも私は、燈馬くんの活躍より、可奈ちゃんの活躍の方が好きみたいですw
ただ『坂道』に登場するトリックの中で、実現可能か?とか思ったのがありましたね?
不適切との戦い、ありがとうございます。
カズ様の戦いの跡が、凄いです!!
すみません、お手数おかけしました???
そして、大変ありがとうございました‼️
Con様、来てくれてありがとうございます(^^)
C.M.B、久しぶりに私も読みたくなりました。
いつも、Con様のお部屋は楽しいですね☺️
ちょっと、?✨←こいつが顔を出しかけたこともありましたが、さすがに自重、拾って来たですぞwww
一応?✨も、ひと様のお部屋では大人しくしてますです?
ブライアン様、楽しい方ですよね( ´∀`)b
ご一緒する度、楽しませて頂いてます??️?
…勝手にお名前出してよかったかな??
Con様の言う通り、カズ様いつもお仕事大変そうですね。
「無理をいったら、無茶させちゃいそうなのが心配」
本当、そうですね。
お疲れなのに、私のリクエストにも応えてくれて凄い嬉しいです。無理はしないで欲しいですけど、でも、また「ほしとんで」のお部屋でご一緒出来たら嬉しいですね。
カズ様、いつもいつも、お疲れさまです。
そして、毎回ありがとうございます。
カズ様、Con様、
お二人とも、ありがとうございました。
(*- -)(*_ _)ペコリ
投稿者: Con
ベストアンサー87件
いいね!5604件
│ω<)!
面白そうなお話増えてた!CMB3巻読んだらやっぱり面白くて?!♪
それだけだけど、言いにきてみたら
カズさまの惜しくも選♪見れて嬉しい?♪
はじめ様の気になっているお話♪も?餃子話読みたくなる~♪
おお~確かに!カズ様…素敵な1句作りそう~~?!!!
文章力めちゃお上手ですものね?
プレバトの俳句とか、夏井先生wとか
カズ様お好きだったりしないかなぁ( ̄▽ ̄*)
もし…もし…お好きだったら
「ほしとんで」部屋でぜひ1句(*´艸`*)♪
えと誰も俳句先生いるわけじゃなく
素人上等!で、きゃっきゃ楽しませてもらってたので、お気が向いたらぜひお誘いしたいですね?
でもカズ様お仕事めちゃ忙しそうだからなぁ??
無理をいったら、無茶させちゃいそうなのが心配だけれど?
でもカズ様の1句も気になりますねぇw?
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
・大晦日の可奈ちゃんの手作り餃子の話
41巻 カフの追/憶
この作品は、私のベス/トを選ぶ段階で、最後に悩んで外した作品の一つでした。
選出理由は、まさに可奈ちゃんの手作り餃子の為に、可奈ちゃんの知らないところで、燈馬君が解決を急ぐところ。
作品の内容としては
燈馬君に、昔の知り合いの女の人から頼み事が。
その人の旦那さんが、アメリカの刑/務所に収/監されていて助けて欲しいと。奥さんと旦那さんの出会いは、旦那さん(カフさん)が台湾旅行に行った際に占いをして貰ったのが奥さん(リンさん)。その占いのおかげで命拾いをして、2人は結婚。カフさんのプロデュースで、リンさんの占/い業は大/儲かり!リンさんは占/いで儲/けるのを辞めたがったが、カフさんは共同経営者と事業を拡大しつづける。そうしてる間に、共同経営者の男性とリンさんが銃で撃たれ倒れているのが発見され、カフさんが犯人として捕まる。燈馬君が解決を頼まれたのは、大晦日の2日前。大晦日の可奈ちゃんとの約束までに解決出来るのか。
ラストの結末がありがちと言えばありがちなのですが、ミステリーや映画の叙/述トリックの定番の一つとして選出しようか悩みましたが、外してしまった作品でした。
他に悩んで外した作品だと
8巻学園祭狂/騒曲、11巻寄る辺の海、13巻クラ/インの塔、25巻宇宙大戦争、28巻人間花火、33巻パラドックスの部屋、40巻密室No.4、47巻坂道、49巻ラブストーリー
とかですかね。
お気に入り作品を99作品中15作品も選んでおいて、まだあげるのかという感じですいません。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カズ様-‼️
ありがとうございます(≧▽≦)
お疲れのところ、わざわざ探して来てくれて嬉しいです?
・イレギュラーバウンド
その話です!!ドンピシャです!!
可奈ちゃんのお父さんと、燈馬くんとのやりとりが好きだったんです。
…記憶大丈夫かしらん??
カズ様カープファンなんですね。
縁もゆかりもないw
我が家にも、カープファンが一人います。縁もゆかりもないですwww
不適切との戦い、みなさん苦労されてますね。
「ポ ッキー」とかでもはじかれるとか…
あと「リ サー チ」もNGらしいです。「りさーち」って、ひらがなならOKらしいです。基準はどこだ?
NGワード探すの大変ですよね。私も阻まれたことあります。
戦ってくれて、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
今日のクーポン、自分が想像してたよりも、凄いの来てました!!
どうやって使うか、かなり迷いそうです。
今月まだ、数回何かあるんですよね。
ポイントが、ガリガリ削られていきそうですね(;^∀^)
カズ様、ありがとうございます!!
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
はじめさん
確認してきました。
・燈馬君と可奈ちゃんが野球をする話
14巻 イレギュラーバウンド
建設会社の野球部と地元商店街の草野球の試合。
燈馬君はピッ/チャー、可奈ちゃんのお父さんがキャッチャー、可奈ちゃんはサード。燈馬君が打たれた球がイレギュラーバウンドしたのを、可奈ちゃんがミラクルプレーでアウトにするシーンがあります。
事件としては、建設会社と癒着してる市議会議員の議員と建設会社の野球部員の事件です。
作中で、巨人×広島戦が出てきます。因みに、私は広島県と縁も縁ありませんが、30年以上の広島カープファンです。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
午前2時過ぎです。
目が覚めたら寝れなくなっちまったんで、ここにやってきちゃいました。
多分?けっこう?寝ぼけてるかも?( ´・ω⊂ヽ゛
も一回、読み直したい話があったけど、サブタイトルも何巻収録なのかも、全く覚えてない?
・大晦日の日(確かこの日)に、可奈ちゃんが手作り餃子を作ってたシーンが出てくる話。
・燈馬くんと可奈ちゃんが一緒に野球をしていた話。可奈ちゃんのお父さんも一緒だった。
この2つの話が、何巻収録なのかが、全く分からん( ̄~ ̄;)
カズ様、もう見てないかな?
とりあえず、夜中の独り言でした<(_ _*)>
……眠い?‥でも寝れない(´д⊂)‥
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カズ様、お疲れ様です。
島が見事にゲリラで、お祭り騒ぎになってましたね?一応私も、ゲリラ成功したのかな?クレカ払いじゃなくて、docomoでの支払いだったので、上限が低かったけど、ちゃんとポイントもらいましたよ☺️
ネタバレに関する新しく出来たスレ、さっき軽く見てきました。難しい問題ですよね。
人によって感覚が違ってくるので、島の方たち全員が、ネタバレについての感覚や価値観の様なものを統一させるのは、かなり困難なように思います。
カズ様が、ちゃんと配慮して書き込んでくれているのは、ちゃんと伝わってきてますよ。
ミステリーのネタバレは、確かに多くの方たちがNGに感じるでしょうけど、少なくとも、カズ様のこちらでのコメントで、ネタバレだと私が思ったことはないです。既に一度話を読んだことがあるからかもしれませんが。あまり過敏になりすぎるのじゃなく、島でみんなで一緒に作品について楽しく語り合う為にも、作品の作者の先生達への敬意や、未読の方たちへの配慮が、きちんと自覚できていたら、自ずとコメントも、それに沿ったものに自然になっていくように思います。人に語る前にまずは私が実行させなきゃダメなところですね。私も気をつけてコメントして行こうと思います。その私のコメントの中でネタバレだと感じる方がいらっしゃったら、それはそれで大変申し訳ないですけどね。
ちょっとさっき深夜に目が覚めたばかりで、頭があまり回ってないかもしれなくて、よくわからないコメントになってしまっていたなら、ごめんなさい。
50巻にも及ぶ確認作業、とても大変だったと思います。今、まだ今回のコメントをざっくりと読ませて頂いたところですけど、後で、もっとちゃんとしっかりと読ませて頂きますね。
読んでいて、とても楽しいコメントを何度も投稿してくれて本当にありがとうございます。
こちらも楽しかったと言ってもらえて嬉しいです。
カズ様、大変お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
ちょっと、思ったよりも長文になっちゃった感じがして訳の分からないコメントになってしまつまてるんじゃないかと思っちゃたんですけど、私のコメント読みにくくなってしまっていたならごめんなさい。
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
私のお気に入り作品④
・44巻 Question!
家庭裁判所で2組の夫婦の離婚調停が行われていて、その2組の夫婦と燈馬君に、列車の切符と別荘の宿泊券と一緒に、それぞれの人に向けた問題の入った封筒が送られて来る。
2組の夫婦と燈馬君を別荘に招待したのは誰なのか?何故2組の夫婦を呼んだのか?
これは、最後の招待した犯人が明かされた後の結末が好きです。
・46巻 失恋
落語家の女の人の24歳からの10日間の話。
下町の演芸場で、落語家の師匠の500万円のお金が盗まれた。その日の芸人さん達の題目は3つともお金に関してズルをする話。
いったいお金は誰がどのようにして盗んだのか?
人は幸せになる為のスイッチを2つ持っているというお話が素敵だと思ったのと、落語のお話というところが、選んだ基準です。
・46巻 巡礼
奥さんを殺された男が、奥さんを殺した男の命乞い為に、日本からインドシナへ。
男は何故、ハノイの裁判所までの1000㎞を彼は歩いたのか。裁判後の帰りの道は、空港までの1500㎞もの道をまた歩いて戻ったのか。
タイトルどおりまさに巡礼。結末までの衝撃度とある意味狂気という意味ではかなりのものがある作品だと思います。
これで最後です。
かなりのお時間をいただいた上に、これでも絞り込んだのですが、あまり絞り込みきれず。
私の拙い説明を、既に読んだ事のある皆様に披露してすいません。
ネタバレに配慮したつもりなのですが、どこからかネタバレなのか、島の色々なご意見で分からなくなっています?
でも、楽しかったな!
50巻もあるので、中々読み返してなかったので、貴重な経験ありがとうございました?
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
私のお気に入り作品③
・32巻 マジック&マジック
マジシャンというのはどう魔法使いを演じるか、アメリカで超能力者のタネを次々とバラしてしまったマジシャン。マジシャンの絶対やってはいけない失敗、マジシャンは絶対タネを明かしちゃいけない、破ってしまったら2度と魔法は使えないのだ。
そのマジシャンが、かつて自分のネタを盗んだ兄弟弟子と燈馬君に挑戦状を送る。
兄弟弟子のマジックのネタを、金庫の中から盗み出してみせると。
この作品は、燈馬君の初めての敗北回では?
最後のタネが明かされたあとも、皆によろこばれる素晴らしいマジック。
・36巻 黒金邸殺人事件
大学教授が首をつって死んでいた。家政婦が書斎を見ていたが、怪しい人の出入りなし。当日庭には小雪が積もっていた。その後、教授の後任と思われた人物が弓で撃たれる。
犯人は誰でどのように?
この作品はトリックがどうこうより、犯人の最後のセリフに少し感情移入してしまったので。
・42巻 エッシャーホテル
エッシャーの絵をモチーフにした高台のホテルのオープニングパーテーの無限階段の上で死体が見つかる。床の上で首を吊った、まるで床と天井が入れ替わったエッシャーの絵のような殺人はどのようにしておきたのか。
この作品は舞台設定が好みだからですね。
エッシャーの騙し絵のようなホテル、実際にあったら是非行ってみたい!
すみません、長々と書いていて、お気に入り④で終わる予定です。
また、後ほど投稿します。
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
私のお気に入り作品②
・23巻 ライアー
嘘つきライアンのクルーザーにのせて貰ったら、ライアンに恨みをもつ人だらけの集まりだった。全員にアリバイがある。全員犯人説?
まず、被害者のライアンがありえない(笑)自分に恨みをもつ人だらけを呼び集めるって。
アガサクリスティとかを彷彿とさせる舞台設定だなと、舞台設定として選んだ作品。
・23巻 アナザーワールド
リーマン予想の証明(150年誰も解けていない燈馬君のMIT時代の研究テーマ)をすると宣言して行方がわからなくなった教授の行方探し。四行詩と関係の深かった4人の人に残された4枚の絵の意味するものとは。
これはリーマン予想と言われてもちんぷんかんぷんですし、舞台設定が好きな訳でもなく、純粋に最後の燈馬君が向こう側へと行きそうになったところを、可奈ちゃんのおかげでひきとどまれたところが好みです。
・27巻 立証責任
学校で裁判員制度の体験の模擬裁判。実際にあった裁判では有罪になった事例を、燈馬君達の裁判では無罪に。燈馬君の推理では有罪なようだが、何故判決を無罪としたのか。
裁判員制度をわかりやすく説明しつつ、最後の展開が好き。そして何よりも、模擬裁判に選ばれるのは全校生徒で6名なのに、連続でそのクジをあてる可奈ちゃんの引きの良さに、選んでしまいました。
・34巻 災厄の男の結婚
アランとエリーの結婚、アランとエリーが作った財団が支援している開発途上国の難民キャンプで何が起きたのか?結婚式までの3日間で解決しなきゃいけない。
この作品は、オールスター勢揃い的な所と、作品のテーマの発展途上国への支援の難しさというものが、素人にもとてもわかりやすかったから。
とりあえず、すみません。
今日はここまてで寝ます。
おやすみなさい。
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
私のお気に入り作品①
・1巻 銀の瞳
人形師の病死直後に残された人形の前で、悪徳な金貸しが謎の死をとげる。動機のある人の発言がバラバラなのは何故か。
舞台設定といい、空気感といい、私の中で一二を競う好みの作品です。
・3巻 褪せた星団
雪山の天文台で焼死体の発見、さらに首吊り死体。悲しいすれ違いが産んだ悲劇。
舞台装置としての天文台という場といい、トリックといい、凝っていて面白い作品だと思います。
・13巻 サクラサクラ
可奈ちゃんが花見の場所とりをしてる最中に、場所とりの隣のシートの人の会社でなくなった書類と指輪のなぞ
ミステリーとしての評価ではなく、可奈ちゃんと燈馬君の2人の関係性を描いた作品として、99話全ての中で1番好きかも。2人のそれぞれの関係性を答えた回答が好きです。
・19巻 マクベスの亡霊
マクベスの舞台公演を前に、主役のマクベスの役の人が殺される。
犯人目線で話が進むので、トリックだとか犯人が意外とかではなく、選出理由は、私が昔演劇部にいた事があり、シェークスピアが好きだったから。そして最後の結末も好きな感じの作品だから。
・20巻 多忙な江成さん
探偵同好会の江成さんのおばあちゃんに身の危険が迫っていると、江成さんから、探偵同好会と可奈ちゃんに警護が頼まれる中、色々と不可思議な出来事が。
これもトリックとかではなく、作品の雰囲気や、とにかく江成さんのおばあちゃんの最後の言葉が好きですね。
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カズ様、ようこそ(^^)
なかなか、忙しそうですね。お疲れ様です。
ゲリラ関連について、あちこちで活躍していたコメント見かけましたよ。凄く丁寧に説明されていて、初参加となる私も参考にさせていただきました。ありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
沢山の方たちが、カズ様のコメントで、助かってると思います。
楽しい話題で島が盛り上がっていたところに私も混じって楽しみたかったですね。ちょい残念。
初ゲリラ、上手く出来るといいな。
ゲリラの後の島も、やっぱりその話題で盛り上がるかな?
「月に数ヶ所の~」
書き込んで投稿した後に、余計な書き込みだったかなと思ったんですけど、既に投稿しちゃった後なんで、取り消せないんですよね~?
編集機能や、削除機能、いろんな方たちが欲しいと島でコメントされてますけど、なかなか実現しませんねぇ。
家族の目を盗んでですか?
なかなかスリルがありそうですね?
ますます、どんなセレクトになるのか、気になりますね(^_^)
私の好きな話も、トリックとかよりも、どちらかというと、燈馬くんが普段あまり見せてくれない人間味らしさを見せてくれたり、可奈ちゃんが可奈ちゃんらしい優しくて、格好いいシーンを見せてくれたりする話が好きですね。
『サクラ サクラ』も、トリックよりも二人の心情とかが表現されていたりで、好きな話です。
カズ様の選んでくれた話、待ってますね。
お仕事お疲れ様です。
そういえばカズ様は、
佐野菜見先生の『ミギとダリ』
こちらの漫画知ってますか?
シュールな笑いありの、ミステリーですけど。
28日辺りまで、確か1巻が無料公開されていたんで、読んでみたんですけど、面白かったですね( ´∀`)b
双子の男の子が主人公なんですけど、カズ様なら知ってそうな気がしますね。どうでしょう?
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
はじめさん
月に数カ所の病院通いは辛いですね。
無理せずに、はじめさんのペースで、ごらんくださいね。
絞り込むのに悩みに悩んだら、時間がかかってしまって、
結局、あまり絞り込めていません。
コラボ作品とかではない作品、ミステリー同好会の作品も好きなのですが、そういう作品ではない作品が中心になりました。
自分で絞り込んでいて、最後のセリフが好きだったとか、舞台背景が好きとか、そういうものを私は好きなんだなということに気付きました。
夜中に、家族の目を盗んで、選んだ作品を小分けになるかもですが、書きに来ますね。
他の皆さんは、もう来てくれないかな?
すみません、仕事バタバタしていたのもあって、かなり遅くなって?♀️
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カズ様、いらっしゃいませ?
相変わらず、ひと気がなくて、がらんとしてる我が家へようこそ?
段々、秘密基地めいてきた気がしてますぞw
やっぱり、この作品は、男性ファンの人の方が多いんですね。
なみ様のお部屋などで、度々、コメントを拝見させてもらってたんですけど、いろいろと大変みたいでしたね。お疲れ様です。
いつも楽しくて人気のあるお部屋ですから、いろんな方達が見てらっしゃるんですね。
何か言葉に出したいコメントなどがあれば、もし良ければですけど、ここのお部屋ご自由に使って下さいね。
もちろん、無理にとは言いませんので。
ほぼほぼ、ご存知の方たちしか、見てなさそうですしね。
私のコメントに、いいね?️をしてくれた方たちも、完全に予想がついちゃいます?
カズ様の選んでくれたQ.E.Dのお話、何を選んでくれるのか、気になりますね(^^)
ちょっと、本日から、月に数ヶ所の病院通いがはじまってしまうんで、島での滞在時間がこれから短くなりそうですけど、必ずコメントはしっかりと読ませていただきますね。
服用する薬の影響で、寝たくない時間帯に、どうしても寝てしまうんでございます?
どれもたいした事じゃないので、心配はないです。
時間がある時は、なみ様のお部屋にも、これまで通りおじゃまさせてもらおうかと思ってます。
1日少ない数のコメントになりそうですけど、
ご一緒させてもらった時には、よろしくお願いしますね。
カズ様のお好きな作品のお話、私の覚えていないお話とかも、沢山ありそうな気がしますね。
どうかな?
今から、楽しみに待ってますね(^_^)
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
ごくろうさまです。
自分は青いアジサイを見るたびに、燈馬クンの妹を思い出します。
燈馬クンの本質をうかがい知れる良いエピソードでした。
そういえば、ロキと燈馬クンの馴れ初めみたいな話があった気がします。
誤解されがちな燈馬クンですから、親しくなるには中々のドラマがあったはずですが…。
あかん思い出せん^p^
投稿者: はじめ
ベストアンサー4件
いいね!1368件
カズ様、お越しいただいて、ありがとうございます。
なみ様のお部屋を、ちょっと見てきたら、かなりお仕事大変みたいですね。お疲れ様です。
私も数学的なことは、まったくダメなんですけど、それでも推理漫画の中では、凄く好きな作品です。登場人物たちが、とても好きです。
また、こちらに来てくれて凄く嬉しいです。
沢山の方たちと、楽しく語り合いですね。
来てくれるかな?
カズ様のベストセレクション、楽しみに待ってますね。
…早速漫画のタイトル、間違えちゃうというポカやらかしちゃいました?
真夜中なのに、お仕事でお疲れのところ、コメントしてくれて、本当にありがとうございました。
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
はじめさん、皆さん、真夜中に失礼します。
Q.E.D-証明終了-の第2弾のスレ立て、ありがとうございます。
第1弾のスレでお話してた、私が個人的に選んだベストセレクションは、
今週末にでも登校させていただきます。
今週の平日は、出張、研修とかで多忙でして?♀️
前回のところでも書いたのですが、
私がQ.E.D-証明終了-を読んだきっかけは、
私の大好きな作家さん(有栖川有栖先生、田中芳樹先生)がベストセレクションを選ばれているってどんな作品なんだ!?と興味を持った事がきっかけでした。
絵柄は、とてもほのぼのしているのに、作品の内容自体は、凄く本格的で、数学的な知識が散りばめられていますが、専門知識がなくても楽しめる様に加藤先生が配慮してくださっている事、燈馬君、可奈ちゃん含め、登場人物が魅力的な事かなと思います?
2度目のスレ立てで、また新たな回答者さんの目にとまり、
沢山の方と、感想が語り合えると良いな。
すみません、またちょいちょい顔を出します?♀️