気軽に質問・回答しよう!
錆のゆめ 左右の読む順番教えて下さい!
錆のゆめを上下巻を読み終えて,これから左右を読もうと思っているのですが,調べてみたところ読む順番によって読後が変わるとのことなので是非,ネタバレしない程度におすすめの読む順番を教えていただきたいです! よろしくお願いします!
投稿者: 立花なお
ベストアンサー0件
いいね!21件
ベストアンサー
投稿者: ぴろこ姫
ベストアンサー12件
いいね!55件
購入してから2ヶ月間くらい、毎日毎日本当に毎日読んでました。全部を読まなくても、4冊のうちどれかを読んだりして、とにかく読み続けました。 「上」「下」「左」「右」の順番で読んでください。 もう上下は読まれたとのことなので、内容はご存じと思いますが、 「上」はクソなやつが出てくるのでぐっと我慢。 「下」でちょっとずつ気持ちが変わってきて 「左」で号泣です。でも読後感は決して悪くないです! 「右」は泣いたご褒美です。幸せな気持ちになります。
いいね!3
「左」,「右」の順で読んでみようと思います! つらいのも好きなので心が元気だったら逆パターンも読んでみたいと思います笑 皆さんありがとうございました*\(^o^)/*
いいね!0
投稿者: はゆ
ベストアンサー6件
いいね!52件
私は、苦しいの好きなので、どちらでも。 でも、必ず両方とも読むのは、鉄則でお願いしたいです。ものすごく好きなお話なので、上下見て、左右見て、また上下見て…と、しばらくふけりました。 こういうお話が、無いかなあ、と探す日々です。
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
私も左→右でした。 一度、右→左で再読しましたが、 結果、最後に再度右を読みました。 左右の順番で、時間を置かずに読むのをおすすめします。
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26270件
私も左→右ですね。 その方が読み終わった後、ちょっとほっこりできます。
いいね!2
投稿者: わい
ベストアンサー36件
いいね!1180件
個人的には左→右ですね。 たぶんレビューでもそうすすめる方が多いと思います。 そのほうが幸せに読めると思います?
いいね!1