気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: とりぃ
ベストアンサー282件
いいね!3448件
私はマンガは全巻持っているくらい好きなので、おすすめしかしない作品です。
ですので、ネタバレにならないようにマンガのおすすめポイントを伝えられたらと思います。
ドラマは原作を知らない方にも見ていただける作品に仕上がっているので、原作の初期の巻の話になるのは仕方ないと思います。ただその中でも編集上入らなかった会話やキャラクターの心情はやはり原作で楽しめると思いますし、細かい設定も読めるのでいいと思います。
また、巻を重ねる毎に法律が変わってきた所や、シロさんとケンジの年齢が上がっていく事により見えてくる問題や考え等もリアルに描かれているので作品自体を面白いと思われているなら読まれる事をすすめます。
ちなみに19巻は11/12に発売予定です。
投稿者: lastpenguin
ベストアンサー24件
いいね!1049件
既に先にご回答されている皆様が仰っているように
生きていると起きるいろんな出来事や、世の中の変化が描かれていくのと
隠して生活してるシロさんが、ケンジと暮らしていくなかで段々じわじわ、なし崩しに笑、
ゲイばれしていって、色んな人達と自然に交流を深めていく様子が、愛おしいんです。
読み進められる価値はあると私は思いますよー。
ドラマも「日常系」として作られていたかと思うのですが、
漫画の連載も、ストーリーの起伏が大きいドラマチックなものではなく、日常・ほのぼの系なので、
エピソードをドラマ・映画で先取りされた分は、退屈に感じられたのかもしれないですね。
個人的には、シロさんのお料理をたまに試したりしているので、お料理漫画としても
結構いいんじゃないか、と思います!
ちなみに我が家では、シロさんのレシピより、味薄目で作っております笑、
けっこうしっかり系の味付けが多いイメージですが、美味しいですよ!
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
私は書籍で買っています。面白いです。
シロさんが作る家庭料理も実際に作って美味しい。
とりぃ様の言われるように
最近は人生のリアルな問題
だけど当たり前に起きる問題を
さらりと描いている日常ドラマです。
同性カップルの刺激的なドラマではなく
普通に働いてご飯食べて誕生日を祝ったり
親の病気や貯金の心配したり、ほんとに普通。
その普通が不思議とほっこりして読み飽きないです。
にゃあ様のお年頃がわかりませんが
若い人だと退屈だったりするのかなぁ?
泣けるとか先が気になって寝れないとかはないので
ちょっとずつ気がむいたら読むのもありです。
2巻はシロさんの弁護士としての仕事にからんだ
ドラマが面白いですよ。
私はTVドラマの方がちょっぴり退屈だったかなぁ。
ケンジは絶妙にぴったりでしたけど!
真面目で食費に細かいシロさんと
楽しい嬉しいが全部顔にでちゃうケンジが
お互いを思いやって暮らしてる。
ご近所にそんなカップルが暮らしている感じを
楽しんでもらえたらいいなぁ(立ち位置…)