気軽に質問・回答しよう!
フォローとレビュー通知のオンオフ
聞いていいのか、場の雰囲気が悪くなりそうでかなり悩んでいます。フォローフォロワーの事なのですが、もしフォロー解除をしたら、その本人には分かりますか?また相互フォローの状態だと、相手のフォローもその時に同時に解除されますか?
嫌な質問だなと自分でも思いますが、ただ軽い理由ではなく、あるフォローしている方の作品レビューにその方がたまたま自分の職の事を言っていたのですが…その専門の視点から作品レビューを述べられている事が、その後もたまにあって。ただ少し本当かな?と不可思議に感じてから、その方のレビュー通知を見るとその事が気になってしまって、少し距離を取りたいなと感じる様になりました。
詳しくは書けませんが、自分勝手の思い込み以上に辻褄の合わない所があったのです。
本人が気持ち良くレビューしている事だから気にする事はない、スルーすれば良い事と思えれば良いのですが…難しく、そんな自分にも嫌だなと感じています。
ログアウトをすると購入した作品も無くなると知ってどうしたら、と悩み質問をしました。軽い理由ではないという事で要所を書きましたが、もし不適切な投稿でしたら削除依頼をして下さい。せめて通知だけでもストップできたらなと思っています。
投稿者: ナナ
ベストアンサー2件
いいね!69件
ベストアンサー
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7313件
フォローされた時は通知が入りますが、
フォロー解除された時は通知は入りません。
ただフォローの人数は減るので、
人数を見て誰かが解除したなぁというのは分かります。
フォローしてくれている人を把握している場合には
もしかすると誰がいなくなったというのが分かるかもしれませんが、
フォローしてくれている人を把握してない場合は
誰がいなくなったかは分かりません。
ちなみに私は個別に把握していないので、
誰かがいなくなっても誰だか分かりません(^^;
つむぎさんのお相手の方はどちらのタイプか分からないので
分かるか分からないかは、分かりませんね…(^^;
ただ、フォローするしないは自由だから、
あまり気にせず解除してもよいと私は思いますよ(^^)
ちなみに自分が解除しても、相手の解除はされません。
あと、レビュー通知のオンオフは、過去に島で質問があったのですが、
それによるとどうもできないようです…
あ、あとログアウトで購入した作品はなくならないです。
シーモアを「退会」したら購入した作品は全部なくなります。
ログアウトとログインは、私も何度もしたことありますよ(^^)
投稿者: ナナ
ベストアンサー2件
いいね!69件
短い間にありがとうございます。そんな質問…となるのかなと思っていたので、聞いて本当に良かったと思いました。温かい言葉だな…とも感じて本当に感謝です。沢山あるレビュアーの中の事なので、自分の事?とかにならなければと思います。今まで通り楽しんで下さったらなと思います。相互フォローの良さもまたありますし。
回答を読ませて頂いて、一方が解除をしたら、相手方の同時解除はやっぱりないのですね。通知の事もありがとうございます。知られずに…はやっぱり難しそうですね。
退会しない限り購入した本は無くならないとも知れて、またログイン アウトは大丈夫だという事も知れてすごく助かりました。こんな風に相手を思い合っての情報の共有くらいが一番良いですね。
投稿者: ぐるぐる
ベストアンサー3件
いいね!318件
私は今までフォローした事はありませんが、皆さんのレビューは作品購入の判断の参考にさせてもらう事が多いです。
レビューしたいと思う作品はあるものの文章力が無く、なかなか行動に移せませんが、もし自分がレビュー投稿してフォローされたらもちろん嬉しいだろうとは思いますが、フォローゼロでもガッカリもしないし、減っても同じです。
この島への投稿も?が入ると素直に嬉しいな!と思いますが、無くても特に落ち込む事もありません。いろんな考え方の人がいて当たり前だし、共感してもウンウンと頷くだけで終わる事も普通にあると思うし。私自身は皆様の投稿に共感·感激しちゃえば?を心がけようと思いますが。
つむぎ様はとても細やかで優しい方なのでしょうね、あまり思い悩む事なくシーモアライフ楽しんでいけるといいですね。
ログアウトの件は、皆様の言う通り何度インとアウト繰り返しても大丈夫。
本棚アプリもダウンロードした作品を残してログアウトできます。
恥ずかしながら本棚アプリのログアウトに関しては、こちらの質問を読んだ事により興味が出て確認し、初めて知りました。今までサイトのログアウトはできても本棚アプリ見たら購買記録とか全部バレるじゃん、とか思っていたので、もう目から鱗です。
質問の本題から逸れてしまいましたが、つむぎ様の投稿によりまた一つシーモアについて知識が増えました、感謝です。
投稿者: w.w.2017
ベストアンサー23件
いいね!1540件
私はフォローした事がありません。
良さそうな作品を立ち読みする→レビューを読む
という順番なので、レビューを読んだ時、良く見かけるお名前はあります『好みが似てるんだな』とは思いますが、フォローするには至りません。
なぜなら、人の好みはそれぞれ。同じ作品が好きでも、感じ方も、刺さる所も違ったりするからです。
シーモア島?️が出来てからは、おすすめを質問されたりする方も多く、そちらの回答はとても参考になるので、ますますフォローの必要を感じません。
つむぎさんはフォローしてる方の気持ちまで考えるなんてお優しいです。つむぎさんが『距離を取りたい』と思うなら、離れて良いと思います。たぶん相手は気にされないのでは?
他の方も言っておられますが、ログアウトしても作品はなくなりませんよ。大丈夫です。
つむぎさんの好きな作品を楽しんで下さいね( ˊᵕˋ )♡
投稿者: みほ
ベストアンサー50件
いいね!2733件
う〜ん…
リ アルで繋がりのある方ではないし、そこまで思い悩まなくても?考えすぎでは?と思ってしまうわたしは冷たいのでしょうか?(^_^;)
もちろんリ アルじゃないからと言って何でもしていぃって話ではないですが、フォローとかって、「この人のレビュー面白いなぁ、自分と趣味が近いなぁ、参考になるなぁ」って考えからするものですよね?
それに当てはまらなくなったのなら解除しても不思議ではないかと
フォローの解除なんてよくある話では?
ちなみにあたしはシーモアではフォローとか全然してませんが、SNSではフォローしたり解除したりもするし、もちろんされたこともあります!
でも全然気にしません〜
あ、減ったな〜って思うくらい
きっと気にしませんよ!むしろ気にされたとしても、何か自分にあるわけではないでしょうし、ご自分の事を第1に考えてください♪
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
相手は知ってしまうだろう、という怖れはあったものの、私はこれまで解除してきて、今更ながらやっぱ宜しくなかったかな、と、ご質問を読んで揺れてます。
これからは、気軽にフォローしていかないほうがいいかな、と。
私はフォローしてる方のフォローは基本なるべく目を通すので、増やすとすぐには読みきれなくなるため、常にほぼ一定の人数に抑え、直ぐには増やさないことにしています。つまり、時宜に応じて入れ替えもおこなってました。
でも、そのフォローしている相手の素性は解らないから、解除のことをどう思われるか、そうですよね、確かにいろいろな考えの人も居ますしね。
どうしましょう。
通知からすら離れたいというのなら、フォロー解除で、相手へのインパクト考慮するよりも自分の精神状態を守るほうが先の気がします。
でも通知を受けても、開いて読まない、という方法は? 厳しいのでしょうか?これなら、相手もわからないのでは?
私はフォローする人が多いと、課題図書?が増えた気がするので、ある意味自分の毎日の中のレビューを読む時間の抑制でもあるのですが、そんなこと相手には通じっこないですね。。。
フォローしようとする方の属性を十分考えてから、この人をフォローしようと決心するようにしたらいいのかな。
でも案外、先方は、つむぎさんに親近感を表したかったのかもしれませんね。
そこを、どう捉えられるか、フォローしフォローされ、というのは、ある意味相思相愛かも、と!?
でも、そこに気詰まりもある、ということなんですね。
難しい課題です。。
投稿者: カノン
ベストアンサー11件
いいね!179件
ヘルプでは
フォロー/フォロアーって何?
お気に入りのレビュアーを「フォロー」しておくと、MYレビューページでお気に入りのレビュアーの更新情報がすぐ確認できます。お気に入りのレビュアーがみつかったら「+フォローする」をタップしてね。また、お客様が他の方からお気に入りレビュアーとしてフォローされた場合は「フォロアー」に表示されます。(どのレビュアーをフォローしているかは、他人からは見ることができませんので安心してフォローしてね)
となっています。https://www.cmoa.jp/faq/category/review/
フォローしたことがないので推測で申し訳ありませんが、相互解除はないような気がします。
お相手はフォロワーの人数が減るのでわかると思います。
個人的にはフォロー、フォロー解除は個人の自由というか、意思でいいかなと思っています。
通知は、アプリのプッシュ通知 https://www.cmoa.jp/faq/166/の設定だとしたら、いろいろな情報の通知も届かなくなってしまいそうです。
ログアウトをすると購入した作品も無くなることはありません。毎日ログイン、ログアウトをしていますが、大丈夫です。
曖昧な回答で申し訳ありません。