気軽に質問・回答しよう!
☆【BL小説版】総選挙☆
いつもなみ様が開催して下さるBL総選挙!
楽しみに参加させて頂いておりましたが、ラノベ愛がムクムクと湧いて来まして(´∀`*)エヘ
漫画に比べると読むのに時間が掛かりますし、参加人数が集まるのか?若干不安ではありますが。皆さま奮ってご参加下さい(♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
***ルール***
◆BL小説作品でマイベスト5を教えてください!
◆ネタバレなしで、ちょっとコメント添えて頂けたら嬉しいです♪
◆完結してない作品でもOK!
◆作品名と共に作者名の記載もあると助かります。
◆必ず順位を付けてください
1位:5ポイント
2位:4ポイント
3位:3ポイント
4位:2ポイント
5位:1ポイント
として集計します。
◆5作品まで無くても参加可能ですが、5作品以上は無効とします!
◆投票締切は11月23日(火)深夜12時まで(ゲリラの日ですw)
◆再掲する可能性あります(人数が集まらない場合、多少締め切りを伸ばすかもしれません)
◆25日(木)に結果を発表したいと思います!
※もちろんフリートークも大・大歓迎です♪♪
※なみ様、文章の雛形お借りしました<(*_ _)>
投稿者: まま
ベストアンサー35件
いいね!2429件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: まま
ベストアンサー35件
いいね!2429件
カナメ様
ご回答ありがとうございます?
私の〆ます〜のコメントが皆さんへのお返事で下に行ってしまい、わかりづらくて申し訳ありませんが、こちら回答を〆ております。再掲しておりますので、今後はそちらをご覧下さいね❗️
●1位にあげて下さった作品は知りませんでした?
●パブリックスクールは名作ですよね?
● 雪原の月影、私も気になってました‼️コメントを読んで、やっぱり購入してみようと思いました!
●背中を〜は私も読みましたが、ストーリーがしっかりしていて読み応えがありましたね✨
●緑土なす、あげて下さった方が多かったです!世界観が斬新でしたねー‼️
もしよろしければ、こちら〆てしまったのでカナメ様のオススメを皆さんに読んで頂きたく、再掲の方にもコピペで投稿して頂けたらありがたいです?
投稿者: カナメ
ベストアンサー8件
いいね!271件
わああーーーーー!!!!皆様のベストをメモメモ!!!!
去年からちょこちょこ読み始めて今は生活ほぼライトノベルに費やしてます!!
素敵な企画ありがとうございます!!!読んだ作品は少ないですが滑り込みで投票させてください❤️
1位 名もなき者たちの人生
農民出の最強武将✕第一王女として育てられた不遇の王子
切なくて苦しくてそれでも抗えない恋慕う気持ちに滂沱の涙です。ノーベル文学賞あげたい。
2位 パブリックスクール
私をこのライトノベルの世界に引き込んだ記念すべき作品です。初めての洗礼がこの大傑作なので沼に落ちるのは秒でしたw読後すぐ全樋口作品を購入する狂いっぷりは爽快でしたね(カートの値段見ても迷いなく即購入)
3位 雪原の月影
人の一生に付き添えたような作品でした。主人公2人のツッコミ不在の相愛っぷりが最高でいつまでも続いてくれーと読み終わりたくなかったです。
4位 背中を預けるには
ライトノベルでこんな極上のエンタメ読めるとはっっ!!!時間を忘れて読んだ日々…手に汗握る展開…そしてBL史上最高といっても過言ではない程の主人公のモテ無双に萌え禿げそうでした(語彙力の限界)
5位 緑土なす
いろんなサイトでオススメされててあらすじだけだと萌えるとこないけど読むか…と読んでみたらとんでもない傑作でした。自分の好みとか趣味だとか軽く越えて惹きつけるBLノベルの中でも抜きに出て凄い作品だと思います。特に2巻の2人が出会い今世王が恋に落ちていく描写は私のラノベマイベストシーンに刻まれました。
皆様の回答を読むのを1番楽しんでます☺️ここで紹介された未読の作品がいっぱい❤️まだまだライトノベルの大航海は終わらないぞおおーーー?
投稿者: さちる
ベストアンサー13件
いいね!721件
まま様、忙しいのにお返事ありがとうございます(〃ω〃)
好みが被って嬉しい( ´艸`) 嬉しすぎて再読したくなりました。でも…イエスか~も異世界~も背中を~も上海~もさよならを~も長いので読破する時間がない…。
しかも最近ムーンライトノベルズでとある作品2作品にドはまりして鬼リピしてまして…。こちらで購入した作品が積み本状態です(>_<) しかも先月からラノベ20%OFFクーポンが10冊に増えたのでますます読むのが追いつかないΣ(・ω・ノ)ノ
でも、こちらであがっている作品がどれも面白そうなのでポイントとクーポンが尽きるまで購入します(≧∇≦)bそして時間が許す限り読みまくります!
投稿者: シー
ベストアンサー139件
いいね!6157件
まま様
わ~ とっても丁寧な返信 ありがとうございました♪
あえて 古い作品を 並べてみたので ご存知ないのは無理ないですよ~
でも どれも いい作品なので 是非!
「豪華客船」「お金がないっ」も好きですね~
シーモアさんには ないので 除外しましたが
「純情ロマンチカ」も好きですし
あさぎり夕先生の 「泉君」シリーズ (いろいろな組み合わせが あるのでCPムズイ)
夜月桔梗先生の 「夜」シリーズ
長編なのに あまりみかけない 「フジミ」シリーズ なんかも良いです☆
いま アオトモ様 ご推薦の 現先生 「好きで泣きたい。」
分冊版 5巻まで無料なので 読んでいます♪
集計 大変だと思いますが 結果を楽しみに していますね~
投稿者: 白湯
ベストアンサー58件
いいね!19975件
まま様
お忙しい中、個別のお返事ありがとうございます✨
同じ作品がお好きな方に出会えるのは嬉しいものですね。
ところで、作品名を間違えて投票してしまい、申し訳ありませんでした?♀️
好きな作品なのに間違えるなんて情けないです?
凪良先生にも申し訳無さすぎる?
うっかり物なのでコメントするたびにミスをしています?
間違えずに大量のコメントなさって、まま様は凄いですね✨
今回の小説版総選挙、とても楽しかったです。
楽しすぎて、投票のために読み返したりして寝不足になりました(笑)。
素敵な時間をありがとうございました✨✨
投稿者: まま
ベストアンサー35件
いいね!2429件
フラワーボックス様
●よくぞあげて下さいました❗️『心を半分〜』大好きです❤️私も一気読みしました&ガッツリ泣きました?
●交渉人シリーズ、良いですよね〜? 榎田先生の作品はストーリーがしっかりしていて、BLとしてでなくても楽しめますよね‼️
●パブリックスクール派、いらっしゃいませ〜?やはりムシシリーズと割れましたね?私もこちらに投票しました❗️
●凪良先生は作者買いしてます‼️こちら『おやすみなさい、また明日』でしょうか??
●安西先生は切ないお話が上手いですよね〜? 聖邪の蜜月、つい最近読み返したばかりでした❗️
投稿者: まま
ベストアンサー35件
いいね!2429件
玉子様
●アーサー来ましたね‼️名倉先生の攻めは溺愛が良いですよねー?中でもやっぱり私もアーサーシリーズが好きです❤️
●小中先生の作品は結構読んでるつもりでしたが、こちらは未読でした?読んでみますね〜!
●パブリックスクール、いらっしゃいませ〜?私も投票しました❗️ムシシリーズも捨てがたかったけど、エド・れいCPが大好きで❤️
●犬飼先生も好きです❗️ブライトプリズン、新刊出たばっかりですよね?一応完結とは言われてましたが、完全に終わりではないらしいです‼️続編読みたいですよね〜✨暴君竜シリーズも大好きです❤️
●西野花先生は有名どころなのに未だ読めておらず…?チェックします〜_φ(・_・メモメモ
投稿者: まま
ベストアンサー35件
いいね!2429件
asunta様
●緑土なす、溺愛が良いですよねー?ラフォスの純朴さが可愛い❤️
●ムシシリーズ人気ですねー‼️郁ちゃん推しですか?可愛いですよね〜健気だし❤️
●中原先生は『妖精ハンター×DT』しかまだ読んだ事ないんです?タイトル買いしましたw作品数が多くちて…こちらもチェックしてみます_φ(・_・メモメモ
●海外モノ、全く未知の世界です❗️オススメのものからチェックしてみますね?
●愛しのいばら姫キター‼️私も大好きです?凪良先生は間違いないですが、中でも私愛しの〜は何回も読み返してます❤️元の『365+1』よりスピンオフのこちら派です‼️
投稿者: まま
ベストアンサー35件
いいね!2429件
coco様
●パラスティックソウル、私も投票しようか最後まで悩みました?世界観から細かい設定まで、木原先生は丁寧に書かれますよね❗️
●美しい彼は平良の崇拝ぶりが楽しいですね?「デュフ」って笑い方がツボですwドラマ見てないのですが良いですか⁉️
●バースデー、ミステリー要素もあり、切ない作品ですよね?安西先生、私も大好きです❤️
● 尾上与一先生、知りませんでした?これを機にチェックしてみますね_φ(・_・メモメモ
● 夜光花先生、知ってるんですがまだ手を出せずにいます〜?ゲリラ後、こちらもチェックしますね❗️
沢山オススメを書いて下さりありがとうございました❤️
投稿者: ogapan
ベストアンサー31件
いいね!1182件
小説版も是非参加させて下さい♪
1位 木原音瀬先生「箱の中 」
紙と掲載内容が少し違いますが、木原先生のマイベストです。
イラストも紙は草間さかえ先生だったんですが…
BL枠では収まりきらない話で泣けます。
電子では実用書になってしまいました(T . T)
2位 木原音瀬先生「COLD SLEEP」シリーズ
→記憶喪失の透と友人だという歳上の藤島2人の話。
ただただ泣きます。
3位 木原音瀬先生「WEED」シリーズ
→ WEED→FLOWER→POLLINATIONの3部作
何故かFLOWERのみ別売になってしまってます。
エリート医師との話2CPあり。
一言では説明出来ない深い内容です。
4位 榎田尤利先生「Pet Lovers」シリーズ
→会員制デートクラブ(ペット属性で指名)の話。
色んな属性、犬、獅子、猫、蛇とシリーズででてきます。語彙力がなくて説明できないですが、ハマります。
5位 岩本薫先生「ロッセリーニ家の息子」シリーズ
→ シチリアのマフィア一族・ロッセリーニ家の三兄弟の話。
木原音瀬先生作品が多くて偏ってしまいました。
5冊までなので、そこから吟味して3作品。
木原先生は、どの作品も推しです!
投稿者: 白湯
ベストアンサー58件
いいね!19975件
小説カテゴリーでの総選挙、期待していました。ありがとうございます✨
BLを本格的に読み始めたのは、まだここ一年ほどですが、その中で良かったと思う作品をあげさせていただきます。
1位⭐️『心を半分残したままでいる』(砂原糖子先生)
砂原先生は自分的には当たり外れがありますが、これは本当に良かったです。
本編3冊+番外編オムニバスの計4冊組みで、ボリュームに見合った読み応えのある作品です。多くの方がレビューで仰っているように、あらすじなど一切読まずに、予備知識無しに読んで欲しいです。
私は読みはじめから引き込まれて、一晩で一気に読んでしまい、結果、泣きすぎて翌日目の腫れをごまかすのに困りました?
2位⭐️『交渉人』シリーズ(榎田尤利先生)
お気に入りのシリーズです。榎田先生の作品は良い作品ばかりで、外れのない先生です。
シリアスな題材が多いのですが、変に沈み込まず軽妙で読みやすい文章で、随所に胸にグッとくる言葉があります。設定もしっかりしており、丁寧に取材や考察を重ねられていることがわかります。
3位⭐️『パブリックスクール』シリーズ(樋口美沙緒先生)
『虫シリーズ』にするか悩みました?マヤさま大好き?
個人的に、‘英国’と‘全寮制男子校’という言葉に弱く?、こちらを選ばさせてもらいました。
樋口先生の受けは必ずと言っていいほど不憫で健気です。途中までは辛いけれど、必ず報われるのが良いです。
4位⭐️『さようなら、また明日』(凪良ゆう先生)
さすが凪良先生という作品です。この作品はハンカチ必携です。
5位⭐️『好きで、好きで』(安西リカ先生)
時々無性に読み返したくなる作品です。このCPを見ていると、満たされて幸せな気持ちになります。
同先生の『聖邪の蜜月』もオススメ。ファンタジーですが、号泣したい時にベスト。
ほかに、名倉和希先生、月村奎先生の作品も入れたかった!
BL小説で癒されたい時に最高です。
以上、私の選ぶBL小説ベスト5でした?
素敵な企画ありがとうございました✨
投稿者: さちる
ベストアンサー13件
いいね!721件
まま様、テンション爆上げ⤴⤴の企画ありがとうございます!
5作品に絞るの難しい(>_<)それに順番をつけるの更に難しい(>_<)悩みました~笑
?1位『イエスかノーか半分か』一穂ミチ先生
皆さんご存知シリーズ物です。一穂先生の文章は私好みで大好き!BL枠でこの作品は外せません。
?2位『さよならを言う気はない』英田サキ先生
シリーズ物です。ヤクザ物でハードな雰囲気ですが、受け攻めの独特の愛情表現にハマりました。
?3位『異世界の沙汰は社畜次第』八月八先生
なろう発作品です。受け攻めのスタートがちょっと変わってて。お仕事メインのストーリーがなかなか読ませてくれます。
?4位『上海金魚』かわい有美子先生
シリーズ物です。受けも攻めもとても素敵な人物で上海をメインにしたストーリーに引き込まれました。文章も読みやすくラストも私の好きな雰囲気で出会って良かった作品の1つです。
?5位『背中を預けるには』小網実波先生
なろう発作品です。異世界物でカタカナが多く読み進めるのに時間がかかりましたが、本当に良く出来ていて、ラストは私好みで大満足でした。
最近なろう作品にハマってまして…(^-^;)もろ現在の好みがでてしまいました。ちょっと前だったらオメガバ作品だったかも笑 凪良ゆう先生や栗城偲先生、伊勢原ささら先生、夜光花先生…と好きな作家さんの作品もたくさんあり過ぎて、奥が深いですね~。
投稿者: ʚ♥ɞ ⓚаЯеsⓐ ʚ♥ɞ
ベストアンサー5件
いいね!383件
わぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ みんな様
ありがとうございます✨
私の拙い説明(にもなってない?)よりも
すっごくわかりやすいです‼️
タクミくんシリーズって巻数でわかるんですねぇ。
いつも紙媒体で順序に買っていたので、巻数で表すと
こんな感じなのね?へぇー?と驚きでした。
ちなみに 文庫でもありますが、
暁を待つまで、風と光と月と犬
持ってますハードカバーでも❤
大人になったギイと託生いいですよね?
BLUE ROSEに至っては ハードカバーと文庫で
おおや和美先生の挿絵とyoco先生の挿絵で
合わせて三冊だし、
エリカの咲く庭も同じで三冊( ˊᵕˋ ;)?
忘れえぬこの花を、此の想いを(此の此の)も2冊
持ってます❤
太陽の石だけ1冊です。
話がそれてしまいました(>_<)
アオトモ様 拙い説明ですみませんでした。
投稿者: シー
ベストアンサー139件
いいね!6157件
すみません 横からしゃしゃり出ます
タクミくんシリーズの 小説の順番ですが
「タクミくんシリーズ」角川ルビー文庫 1~27巻 完結
と同じ内容が
「タクミくんシリーズ 完全版」角川ルビー文庫 1~11巻 完結
に入っています 完全版には 描きおろしも入っています
また「【合本版】タクミくんシリーズ」角川ルビー文庫 1~3巻
は 1~27巻と同じ内容のようです
「完全版」がお得かな?
さらに 大人になった2人
「崎義一の優雅なる生活」
1巻 BLUE ROSE 2巻 エリカの咲く庭 3巻 忘れえぬ此の花を、此の想いを
角川書店単行本は発売中止 (4巻 太陽の石 のみ配信中)
角川文庫の 表紙は おおや和美先生以外の人
角川ルビー文庫の 表紙は おおや和美先生です
よろしければ ご参考までに・・・
投稿者: ʚ♥ɞ ⓚаЯеsⓐ ʚ♥ɞ
ベストアンサー5件
いいね!383件
まま様 この場をお借りしてすみません??♀️?
アオトモ様 敬称の件、すみませんでした。
そして優しいお言葉嬉しかったです?
色々お家の事してたらお返事が遅くなりました。
タクミくんシリーズ…確かに多いんですよね(^_^;)
新書?として話は同じでもイラスト作家さんが違ったり、書き下ろしもあったり?で
シリーズとはいえ、1冊だけで分かる話もあれば、続きみたいになってるのもあるので更に悩みますね?
完全版が ごめんなさい?私は分かってないので
イメージ的に紙媒体だとハードカバーみたいな感じですかね?
もし、そんな感じで何話か入って入れば、無いものを買うのもありだと思います?
そういう本屋さんに売っている物でないとしたら
同人誌でもタクミくんシリーズ出てだりしてます~。
電子書籍であるかな❓
ちなみに、紙媒体だと
文庫本の そして春風にささやいて と、
カリフラワードリーム
こちらはスニーカー文庫からの出版で、
その後が角川ルビー文庫です。
後、おおや和美先生で全巻ではありませんが、
コミックスも出してますよ。
キチンとした答えになってないですね( •̥ ˍ •̥ )
投稿者: シー
ベストアンサー139件
いいね!6157件
まま様
こんにちは 参戦しようか悩み 好きな作品が古いので悩み
上位5位まで選ぶのに悩み でも やってきてしまいました~
1位 みやしろちうこ先生 「緑土なす」
自分の中で いろいろ衝撃的でした
2位 樋口美沙緒先生 ”ムシ”シリーズ
CPではいですが 郁と篤郎の兄弟愛に 何度泣いたか・・・
3位 吉田珠姫先生 ”石黒善臣”シリーズ
善臣くんをメインとしたお話 「祝福をください」「灯台」「ゆく道のすべてに」など
4位 秋月こお先生 ”王朝ロマンセ”シリーズ
平安時代の宮中を舞台に 稚児の千寿丸と堅物の藤原諸兄がメインCP 事件や陰謀もあります
5位 秋月こお先生 ”王様な猫”シリーズ
動物に好かれる大学生と ”ネコ”な一族 でも”ネコ”ではない・・・
吉田珠姫先生や 秋月こお先生の作品が すきなので
順位をつけるのが 難しかったです~
投稿者: 玉子
ベストアンサー28件
いいね!1765件
まま様、おはようございます。
皆さまの回答のを拝見すると、私の好きな作品もちらほらと見受けられます。
いろいろ考えましたが、行き着くところは作家買いの先生(推し作家様)の作品でした。
①名倉和希先生
「アーサー・ラザフォード」シリーズ
経験豊富なアーサーが受け対しあたふたしている様子が
かわいらしいです。
他も含め、名倉先生の作品に出てくる攻めは溺愛すぎて
愛情がとんでもない方向に行きますが、やはり代表作が一番かも。
②小中大豆先生「ないものねだりの王子と騎士」
剣の腕は凄いのに魔術はヘッポコの魔術師と、魔力は高いのに剣術はからきしの騎士見習いによる、愛と感動と笑いの騎士物語。
異世界ものや現代もの、けもみみからオメガバースまで、この先生はいろんなジャンルの作品を書かれていらっしゃいますので、どの作品にするか悩みましたが一番のお気に入り作品を。
※このお二人は私の推し作家様です。
ここから悩みました。
③樋口美沙緒先生「パブリックスクール」シリーズ
私はこちらを。受けの一途な愛に対し、冷たい態度で接する攻め。最初は冷たくされる受けがかわいそうでしたが、一方通行の愛が繋がった後の攻めの独占欲。違う方向での
かわいそうになりましたが、愛の深さゆえのこと。二人が幸せならばOKです。
④犬飼のの先生「ブライト・プリズン」シリーズ
先生が「自分の萌えを詰め込んだ結果、生まれた作品」と言っています。
閉鎖的な学園での話。若干宗教的な空気感があるストーリーです。一応完結とは言ってますが、まだ続きそうな気配が。
⑤西野花先生「エンジェルヒート」シリーズ
西野先生も推しなのですが…。
エロ特化、複数(モブあり)当たり前の先生なので地雷と言う方多いかも。
こちらの作品もそうなのですが、攻めの皆さまの受けに対する愛が感じられる作品です。複数でも、西野作品は私の中では「愛のある(溺愛)複数プレイ」と読んでいます。
ジャンル問わず、いろいろな先生、いろいろな作品を読むので、3位からは本当に悩みました。
今回はこちらでお願いします。(次回があるかわかりませんが。)
普段漫画しか読まれない方が、この企画に目を止めて、小説に興味を持たれていただけたら嬉しいですね。
※長文なので、誤字・脱字あったらすみません。
投稿者: 黒鯉
ベストアンサー16件
いいね!1346件
あぁ、これ悩みますね。罪な企画だわぁ‥
マイベスト‥、マイベスト‥、と悩みに悩んで下記になりました。
自分にとって思い入れの深い作品です。
1位 『緑土なす』 みやしろちうこ
世界観に圧倒された作品、シーモア島でも度々おすすめしています。
考えるだけで泣けてきます。1位をどの作品にするかめちゃくそ悩みましたが、
優しくて心が暖かくなるこの作品を1位にしたいと思います!
2位 『ムシシリーズ』』 樋口美沙緒
パブリック〜と悩みましたが、実は一度挫折している作品です。世界観につていけなくて‥
だけど、時間経って再挑戦したら見事ハマって夢にまで出てきました(笑)
この作者様の愛が深すぎてどの作品にしようかと選ぶのに苦労しましたが、やっぱりムシは外せなかった。
カイコガの郁が好き。
3位 『大人のオイタ』 中原一也
短編です。中原先生を最初に知った作品で、今では私の激推し作家様の1人です。
色々な作品を書かれてますが、原点回帰で中原先生を知った記念すべき作品を3位に。
中原作品に出てくる攻め様が涎が出るほど大好物なんです。
生まれ変わるならこんな攻めになりたい、と思うほど。エロオヤジ攻め、万歳!
4位 『Speechless』 キム・フィールディング
こちらも短編。海外のラノベにハマったきっかけの作品です。
同じく同作家様の短編『ALASKA』と悩みましたが、こちらの方がじんわりきました。
日本の作家様とはまた違った趣があって、ラストのシーンは何回も読み直しました。
もっとたくさんの人に読んで欲しい作品。地味にいいです。
5位 『愛しのいばら姫』 凪良ゆう
凪良先生は外せない、だけどどの作品にしようかと悩みに悩みました。
全て読んでいる訳ではないんですが、私の中では「美しい彼」よりも好きです。
美山のツンデレ美人受けに久保田の包容力溢れるカッコいい攻めCP、
最後の最後までハラハラさせてからの胸熱なラストに感涙。多幸感が半端なかったです。
5つという制限の中でどの作品が好きなのか、棚卸し作業をしながら作品への愛をも確認できて幸せな時間でした。
この作業をすると、他の方の作品も気になるし参考にしたい気持ちが高まりますね。
まま様、素敵な企画をありがとうございました!
ちなみに、まま様のマイベストも知りたいのですが‥。参加されませんか?
投稿者: ʚ♥ɞ ⓚаЯеsⓐ ʚ♥ɞ
ベストアンサー5件
いいね!383件
あぁ"~‼️ 朝の早くからすみません。
⬇のアオトモ様に最後、敬称をつけるの
忘れてしまい、本当にすみません。
投稿者: ʚ♥ɞ ⓚаЯеsⓐ ʚ♥ɞ
ベストアンサー5件
いいね!383件
アオトモ様
実は①と②悩むんですよね~
肉体美やエロさが タフの方に少し軍配があります?
タフは紙媒体だと高崎ぼすこ先生が挿絵していて
攻めが刑事なのもあってなのかワイルドな感じです。
受けは8分1ロシアの血が混じった先祖返りの受けです。
帯 部分なのでネタバレにならないと思うのですが…
アウトだったらごめんなさい?
受けが トラブルメーカーとなってます。
その関係で事件やトラブルを避ける解決する。
私はお勧めしちゃいます(˙◁˙✋?)パァ
ちなみに5冊で一応は完結ですが、
タフEXTRA1巻と2巻が発売はされてます。
岩本薫先生の体調や世間がコロナで外出禁止令が
あってりして、紙媒体での出版が少し難しいらしく
なので あえて
電子書籍で タフINTERMISSION が出版されてますね?
私はこの2人を応援したいです?✨
なのでぜひぜひ、アオトモお仲間になってください?♀️
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2682件
1位 木原音瀬先生「パラスティックソウル」
2位 凪良ゆう先生「美しい彼」
3位 安西リカ先生「バースデー」
4位 尾上与一先生「奇跡の泉」
5位 夜光 花先生「眷愛隷属」
参加させてください。
5作に絞るのも順位つけるのも難しいですが
どうしても推しを叫びたいんです。
木原先生は「美しいこと」と悩みましたが
異彩を放つ「パラスティックソウル」のシリーズを。
この残酷でピュアで愛の真実を問う物語は
思い出すだけで胸が震えます。
凪良ゆう先生は「おやすみなさい、また明日」と
これも悩みましたー!文章が本当に美しい作家様ですよね。悩んだ末、今も成長している主役達に
エールを送るつもりで選びました。
深夜ドラマになってほしい!と思っていたら
本当に叶って嬉しいです。
「バースデー」は安西先生のファンになった
きっかけの作品です。
ジャケットのタグを見て驚くというシーンが
めっちゃ好きです。
恋に落ちる瞬間と人物の魅力が伝わる
すごく良いシーンなんです。
尾上先生も悩んだー!
「花降る…」も「初恋…」もすごくすごく好きなんです。
ですががっつり骨太ファンタジーで
人の信仰や一途な願いが運命を拓いていく
壮大な物語の世界観がカッコいいこの作品を。
夜光花先生は非日常なストーリーが面白く
特に「眷愛隷属」シリーズは討魔師という
中二病的な設定にテンポの良い会話と
時々挟まれる神様の話など退屈するヒマなしです。
他の長いシリーズが読めていないので
今はこのシリーズが私のイチオシです。
他にも言いたくてウズウズします~
皆さまのお勧めも楽しみにのぞかせていただきます。
投稿者: rr
ベストアンサー16件
いいね!1428件
【1位】
◆天使の告白 花川戸菖蒲さん
純真無垢の可愛い男の子の天然ブリにクスっとする。
【2位】
◆天使の祝福 花川戸菖蒲さん
純粋で可愛い男の子を応援してしまう。
【3位】
◆天使の窮愛 花川戸菖蒲さん
一途で可愛い男の子に癒される。
【4位】
◆初恋の嵐 凪良ゆうさん
木下けい子さんの挿絵が素敵!
番外編が木下けい子さんの漫画なのが良い。
【5位】
◆眠り王子にキスを 月村奎さん
木下けい子さんの作品の「いつも王子様が」に
出て来る登場人物のストーリーなので。
まま様
楽しい企画、ありがとうございます?
木下けい子さんの挿絵に惹かれて選んでばかり
でしたので、皆さんのコメントを参考にして、
今後は買い集めて行こう思います。
投稿者: アオトモ
ベストアンサー53件
いいね!2540件
まま様、回答ありがとうございます。
ホントに迷う!5作品ムズカシイ。順位もムズカシイ。
漫画よりムズカシイかも。でも書く?
①【愛を与える獣達シリーズ】松基洋先生/茶柱一号先生
全部泣けますよね。特に人魚は切なすぎる!でも、私の一番はスイなので、「恋に焦がれる獣達 『番』と『半身』」ガルリス×スイ推しです。
②【ムシシリーズ】樋口美沙緒先生/街子マドカ先生
最初はムシというフレーズにビビってたんですけど、レビューに後押しされて購入!なんでもっと早く読まなかったんだ。
『愛の在処をさがせ!』シモン×葵推しです。シリーズの中で一番泣ける!子供たちも可愛いし
③【好きで泣きたい−その声に触れさせて−】現先生/MEGUM先生
高校生CPなんですけど、攻めがとにかくいい子!一巻完結なので、とにかく読んで頂きたい!
④【聖獣シリーズ】六青みつみ先生/葛西リカコ先生
どれも好きなんですけど、ただ一つ、代償がタイトルにつかない『彷徨者たちの帰還』が一番かな。
知識が無いのに良く育てたね、聖獣を。
ぜひ、雛の聖獣を絵で見てみたい(切望)
⑤【溺レる果実】美月先生/キキノ先生
これも本当にいいです!シンデレラストーリーって感じですかね。
書きたい作品がいっぱい有り過ぎだよ?
①と②は迷いました。どちらも読み応えも十分でしたし…
でも、楽しかったです!
投稿者: ʚ♥ɞ ⓚаЯеsⓐ ʚ♥ɞ
ベストアンサー5件
いいね!383件
まま様 なみ様のコメントでは何度かお返事ありがとうございます❤
こちらのスレでは初めまして?です。
私のBLで好きな小説BEST5は
① 岩本薫先生の『タフ』シリーズです。
元高校生の同級生で1度はケンカ別れして
数年後、大人になって再会。
攻めが刑事で 受けがフリーランスの
グラフィックスデザイナー。
②ごとうしのぶ先生の『タクミくんシリーズ』です。
高校の同級生で 攻めが御曹司、受けが一般家庭。
受けが子供の頃にバイオリン?やってたけど、辞めて
攻めのおかげで習い直す。
その後のアンソロジーっぽい感じで
大人になった話とかもあります?
③水上ルイ先生の『豪華客船シリーズ』です。
攻めが船長で受けがやんちゃな感じ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ただ、残念ですが水上ルイ先生はご病気で他界されて
シリーズは途中までです。
えっとぉネタバレになってなければいいのですが?
この3作品でお願い致します?♀️
投稿者: elly3
ベストアンサー24件
いいね!922件
シリーズ投票?で良かった〜!
CPが違うシリーズに大好きな作品が数冊あって、それだけでいっぱいになっちゃうんで、どうやって選ぼうかと悩んでました。?
頑張って、吟味して、ワクワクしながら投票しまた❣️
1位 間之あまの 先生
『お兄ちゃんのお嫁入り』〜
『幼なじみ甘やかしロジック』シリーズ
3作目の主人公の実里くんが大好き?
2位 成瀬かの 先生
『兄さんの友達』
幼い頃に憧れてた兄のバスケ仲間の1人の
イケメンに丸ごとお世話されちゃう弟くん。
兄も含めて皆、BLなんですよね〜?
3位 尾上セイラ 先生
『酒は愚を釣る色を釣る』
懐いてくる元カレ似の後輩にゲイバレして、
なんて良くあるパターンなんですけど、
面白いんです。結構リピしてます。
4位 栗城偲 先生
『玉の輿ご用意しました』シリーズ
説明不要ですよね。2巻の紙版が見つから
ないので電子書籍するか、絶賛お悩み中?
5位 つじ亜湖 先生
『女体化したと思ったらライバルとHしてま
ました』
遺伝子性疾患で月イチに女体化。男に戻るた
めにいけ好かないと思っている俳優に抱かれ
るしかなくなったアイドルのエロキュン物語
5番目を何にするか悩んだのですが、ちょっと毛色の違う作品を選らんでみました〜❣️
新しい作品にたくさん出会えそうで、皆さんの投票がとっても楽しみ❣️
投稿者: 金麦
ベストアンサー11件
いいね!95件
まま様ありがとうございます。
ただ申し訳ありません。回答が偏ったものにしかなりませんでした。
1位 間の楔 作 吉原理恵子
2位 渇愛 作 吉原理恵子
3位 子供の領分 作 吉原理恵子
4位 二重螺旋 作 吉原理恵子
5位 恋・愛シリーズ 作 花衣沙久羅
1位から4位は完全に作者推しとなりました。1位はBL沼にハマった作品の原点のため外せず、2位はその後の作品で衝撃と世界観に作者沼に落としいられ、3、4位はストーリー及びドラマCDブームに伴っての豪華声優cast起用。
この方は私的にBL小説ではレジェンドのため外せませんでした。
一番悩んだのが5位です。最近のか前のか?あえて1位と同等時代のものにいたしました。当時はまだBL作品は少なかったのでなかなか読めなかったのですが、イラストの有那寿実さんにも惹かれていたのでこの作品にいたしました。
5いは近未来的なストーリーです。当時ファンレターも書きお返事を頂いたのを思い出しました。
よろしくお願いします。
投稿者: アベル
ベストアンサー72件
いいね!3054件
まま様、楽しみにしてました!
スレを作ろうかな、、とおっしゃるのを見てから、ひそかに考えてました。
①「イエスかノーか半分か」一穂ミチ先生
小説のみならずBL作品で一番好きな作品です。外面のいい主人公の心の毒舌が最高です。ふたりの自然なあたたかい空気感も大好きです。
②「ダブル・バインド」英田サキ先生
高校時代の先輩後輩の再会もの。現在は刑事と臨床心理士、推理小説の要素もありで、とても面白かったです。
③ムシシリーズ
「愛の星をつかめ!」樋口美沙緒先生
ムシシリーズとしての投票ですが一番好きなマヤ様のお話のタイトルをあげさせていただきます。
④「おやすみなさい、また明日」凪良ゆう先生
やさしいお話です。読むたび泣いてしまいます。
そんなに数読んでいないので、今回は4作品で。皆様の回答を参考にまた色々読んでみたいと思います。
よろしくお願い致します!