気軽に質問・回答しよう!
話題になってないけどおすすめのBL漫画
前回のゲリラで購入したポイントがまだ2万ポイントほど残っています。
毎月10冊以上買っているはずなのに、なぜ…?と思いつつ、せっかくなので何か買いたいのですが、
他のサイトも併用しており、気になるもの(作家買いor表紙買い+ちるちるで評価が高いもの)はだいたい買い尽くしてしまいました。
(一応後で買うリストはたんまりなのですがいまいち決め手に欠けるといいますか…)
そこで、話題になっていなかったりちるちるで高評価ではないけど、個人的にすごくよかった…!!
というものを教えてほしいです。
設定等に地雷はありません。
読み放題(Kindle、シーモア)も登録していたので該当の作品も大体読んだと思います。
今年すごく好きだったのは、サハラシリーズ、恋が満ちたら、宵々モノローグ、めぐみとつぐみ、簡ロマ、ゆいつさん作品、末広マチさん作品、等です。
今年より前に発売された作品でも構いませんので、どうぞよろしくお願いします。
タイトルから離れてしまいますが、ゲリラは年3回あると思いますが、購入におすすめの時期がありましたら教えてほしいです。
前回の7月に購入し、約6ヶ月後の11月に次があるので、このサイクルがいいと思ったのですが、使い切れず今回の11月は購入を控えてしまいました。
しかし来年以降オトクに買えないのでやはり買っておくべきだったかと悶々としています…。
定期的に購入していて既刊も気になるものはほぼ購入している場合は、新作数の都合上消費しきれないものなのでしょうか…。
この次が4月頃だと思うので、1-4月の新刊をよほど欲しいもの以外すぐに買わずためておいて、4月にゲリラポイント購入後に買う…とかでしょうか?
皆さんはどうされていますか?
私は連載版は買わず単行本のみ買っています。
ゲリラでポイントを買われる皆さんは毎月どれくらいの冊数買われているのでしょうか?
投稿者: せな
ベストアンサー5件
いいね!122件
ベストアンサー
投稿者: とんさん
ベストアンサー100件
いいね!1985件
今月末で期限が切れてしまうポイントが約2万円分もあるんですね!?ヮ(゚д゚)ォ!
使い切れないとは羨ましいお悩みです✨
でしたら全集をバーンと買われるのはどうでしょうか?
私は持っていないのですが…
◯LOVE MODE 志水ゆき全集
◯夏目イサク全集
◯introduction- 春田作品集
あとは長編作品や高額作品を買われるとか。
長編作品の質問↓
https://www.cmoa.jp/community/island/17076/
高額作品の質問↓
https://www.cmoa.jp/community/island/17574/
本棚の最新刊未購入作品がないかをチェックされるのも手だと思います。色々買っていると新刊だけでも結構あったりします。
〈新刊発売予定〉
羽純ハナ先生 レムナント6巻 12/5
ユノイチカ先生 夜明けの唄2巻 12/7
ためこう先生 ララの結婚4巻 12/9(←他社の情報です。シーモアは未記載)
いいお買い物ができますように?
私は先月37冊買っていました?
最近は値下げ待ちするようにしてはいるのですが…セツヤクムズカシイ。(←カタコト)
投稿者: チコリータ
ベストアンサー2件
いいね!253件
こんにちは。最近あまり紹介されてない作家さんということで登田好美(とうだよしみ)さん、今、無料お試しがあるので!おすすめします。
もともと少女マンガを描かれていて、絵は柔らかい感じですが、線に独特の繊細さと緊張感があります。以下二冊がBLです。
学ランの中までさわって欲しい
そこには触れないでください
千葉リョウコ先生と絵柄が似ているような気がします。千葉リョウコ先生もおすすめです!
あとは早寝電灯さんや彩景でりこさん、森世さん、天禅桃子さん…うーん有名な方ばかりですね。ごめんなさい。
私なら、ですが…もしも数万ポイント余って使用期限が明日に迫ってきたなら、とりあえず日出処の天子(完全版)とか栗本薫・終わりのないラブソングとか昭和の古典的な長編作品笑を一気に買っちゃいます!めったに値下げされないし単価もかなり高いのですが、ゆっくり読む時間があるときにどっぷり世界観に浸れます♪贅沢一人旅なんかに持って行きたい作品です。
BLって短編ばかりでなかなか大長編!みたいなのが少ないのでおすすめしてみました。
投稿者: とんさん
ベストアンサー100件
いいね!1985件
またお邪魔します。
ポイント購入のタイミングですが、月額増量キャンペーンが時々あるので、次のゲリラまでに購入されるならその時がいいのではないでしょうか。
月額増量キャンペーンの質問↓
https://www.cmoa.jp/community/island/16906/
他の方の質問、回答ばかりお借りしてすみません?
今日からふゅーじょんぷろだくとのセールが始まったので、がっつりポイント使えそうでしょうか♪
ふゅーじょんさん以外だと、
七緒先生の「ノンケ上司、30日の開発メソッド」がまだ新刊なのにセールになってます。(12/16まで)
分冊版2巻無料になっていて面白かったので、単行本を購入しようと思っています☺
長々失礼しました?
投稿者: ノカ
ベストアンサー5件
いいね!76件
シーモアのポイント有効期限は購入月の6ヶ月後の末日なので、あと1ヶ月で失効するポイントが2万もあると焦りますね…
直近5年のBLアワードに取り上げられてないもので、読了後によくこれを買ったぞ私!とガッツポーズした作品を挙げてみました。うっかり古い作品多めなので、購入済みのものが多かったらすみません。
ナリ先生「ヤングコーンの王子様」
「ファンキーヤンキーベイビーくん」→「大人で子供で先生で」
…ヤクザとかヤンキーとか出てくるけどのんびりムード。ギャグとシリアスのバランスが絶妙で、なによりも受けが男前過ぎる…!
ナナメグリ先生「俺と上司の恋の話」シリーズ全3巻
…恋の始まりから行き着く先まで描いた名作。定期的に読み返して泣くまでがルーティンです。
三月えみ先生「泡にもなれない恋ならば」「夜明けの序章」「拒まない男」
…三月先生の描くキャラの距離感や踏み込み方が年々素晴らしくなっていきます。視線の色気がすごい。
内田カヲル先生「そして続きがあるのなら」シリーズ 全3巻
…漫画家な後輩と編集者な先輩の話。いろんな好きが詰まっていて、いろいろ密度が高いです。
暮先生「よつもじ。」連載中、現在2巻
…小説家と編集者の話。等身大な日常のやりとりが小気味良く描かれています。最新話がdrapのサイトで読めます。
私は平均購入額が月4000〜8000円(値引3割以上は必須)なので、以前は月額5000を契約していましたが、ゲリラで20000を年3回買っても同じ金額で獲得ポイントが多いと気づいてからはゲリラの単発購入+月額を適宜追加していました。島で月額継続特典のために月額300に登録する技を教えていただき、先月から実践中です。これってゲリラのポイント残が必要ポイントに満たなくて使えない現象が防げるので、すごく実用的ですね。ゲリラ前の残ポイントは2000前後あれば欲しい本がセールに出ても対応できて良いかなと思っています。
基本的にカートに気になる作品を放り込んで、セールとクーポン、ポイント還元を組み合わせて買う派なので、次のゲリラ月までの残月数から毎月のポイント予算をざっくり決めて買っています。それでも月平均で9500Pもあるので、私個人にはいろんなジャンルを気軽に冒険できるポイント数です。
投稿者: ゆず
ベストアンサー47件
いいね!3091件
今年発売されてて、島で自分は見たことない作品でオススメは
◇akabeko先生「皇帝と怪物」
です。
古い作品でも良ければ
◇山中ヒコ先生「500年の営み」
◇阿仁谷ユイジ先生「もういちど、なんどでも。」
わたしが見たことないだけで島で話題にされてたらすみません?
どちらも今安くなってますのでよかったら?
シーモアの購入履歴を見に行って、今年の5,6,7月の購入金額がそれぞれの月で10万超えてるのを見た時は「やっべー!」と思いました笑
3ヶ月で30万以上漫画買ってるって?
こんなんゲリラのポイントがもつわけない?
少年漫画を1番買うので巻数が多いのと発行間隔が短いというのが原因だとは思うんですが、節約術を知りたいですよー。
投稿者: らいくん
ベストアンサー27件
いいね!1117件
あまり見かけなく個人的に好きな作品は
おわる先生 キチク、エンカウント
無理やりから入り(笑)愛される^ ^ 残念な所は修正が雑
でも おわる先生の作品は好きで 沢山もってます キチクの他は綺麗な白抜き
八百先生 素人ヤンキー危機一発‼︎
なんだか はじめ無理やりが続く…
みちのくアタミ先生 真夜中ラブアライアンス
あれ?これもだ
意識した事なかったですが はじめ無理やりだけど …
が 好きなのかな? 私?
毎月の冊数ですが、 調べてみたら 大体 50冊ぐらい買ってました!
多いのかな? 普通なのかな? いや 多いよな~
独り言ですいません
投稿者: ☆まるこ
ベストアンサー37件
いいね!1507件
島であまり見たことがない作品で。
○奏島ゆこ先生「安全ではない僕たちは」
○フミト先生「イケオジモンスターと絶対零度男子」
あと最近ひなこ先生推しなので
「何かいいの見つけた」のスピンオフの
○「何でもいいから消えてくれ」
何れも今年発売の作品だと思います。
私もなるべく纏まったら買うようにしていますが、
我慢できないくらい好きな作品や、配信遅くてジリジリ
してしまうものは単話で買ってしまうこともあります。
今回のゲリラは結構つぎ込んでしまいましたが、
4月まで保ちそうにありません…。
多いと月3万近く使ってて腰抜かしました。
そして積本まみれです…。
今月は積本消化月間としてます。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
もうひとつ、ゲリラの活用法ですが、
私はこれまで毎月、月額メニューで税抜7,000-8,000円(8,650-9,890pt)使っていました。
今回、初めてどーんと単発買いをしたのですが、
ゲリラは年3回あるので、1回あたり約4ヶ月分と考え、
(厳密には、4月→7月は3ヶ月後、7月→11月は4ヶ月後、11月→4月は5ヶ月後)
4ヶ月分のポイント=税抜20,000円購入で38,000ptと計算し、
税抜20,000円分購入しました。
シーモアのポイントは有効期限が購入月を含めて6ヶ月なので、
それも考えると4ヶ月で使いきれる量にするのは妥当かなと考えています。
なので、せな様もシーモアでの毎月のポイント使用量から
おおむね4ヶ月分程度のポイント分をゲリラでゲットするのはいかがでしょうか?
次までの期間が長めの時は気持ち多くしたり、
短めの時は気持ち少なくしたりしてもよいと思います(^^)
また、私は上記とは別に、
クーポン特典をもらうために、税抜500円の月額も継続購入しています。
※補足
支払い金額を税抜きで表記しているのは、ポイントも税抜き扱いのためです。
たとえば、1,000ptで、税抜1,000円(税込1,100円)分の作品が買えます。
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9524件
あまりご紹介には挙がらないけれど、オススメしたいくらい良かった作品。
★basso先生「となりに」
→絵は独特のタッチ。ストーリーがめちゃくちゃ良かった!何度も繰り返し読んでいます。作家買いで即「ACCA13区監察課」を全巻購入しました。
★ながべ先生「モノトーン・ブルー」
→距離感が良い。
★ながべ先生「ウィズダムズのけものたち」
→先にこちらを読みました。可愛い。
★いしのあや先生「マリーゴールド」
→いしのあや作品で1番好き。
★中野シズカ先生「てだれもんら」
→早く続きを。。。
★日野雄飛先生「君の銀のあし」
→読み応えあり。初日野雄飛作品でしたがあまりに良かったので他作品も一気買い。
★あさじまルイ先生「寒がりな怪物」
→実はまだ読んでいない。けど、良作の匂い。
最近の作品では、、、
★草間さかえ先生「センスオブワンダー」
→草間さかえ先生大好き。
シリーズ前作から読むと尚良いです。Rが〜♡
★ハジ先生「Badass」
→ハジ先生大好き。全作中、1番読み易いかもしれません。面白かった!
★赤いシラフ「いとしの毛むくじゃら」
→モフモフに何ら萌えないのですが階級差萌えの気はあります。甘くてテンポ良く面白かったです。続編あると良いな〜と思うくらい。
未読でお気になる作品があれば良いのですが。
ゲリラは毎回限度MAX購入。
次回までにきっちり使い切っています。
若干足りないくらい?
読み放題も登録中→最近ほとんど読んでいませんが。
マイ本棚には数千冊。
それでも作家買いの新刊や、BL以外のジャンル、気にいる作家様を見つけると全作買いしてしまうので、ポイントは着々と消費しています。
シーモア島での皆さまの活用法を伺い、セールや還元のタイミングまで待てるようにはなりましたが?
皆さまのお知恵、有り難い〜。
読むモノが無くなると不安になってしまうのです?
困ったものです。