気軽に質問・回答しよう!
デジタルイラスト塗りの技術書を、電子書籍で買うか紙本で買うか悩んでいます。
シーモア島新参者です。よろしくお願いします。
今まで漫画や小説をシーモアさんで購入してきましたが、
ゲリラにも参加しポイントにも余裕があるということで、
デジタルイラスト塗りの技術書を初めて電子書籍で購入しようかと考えています。
検討しているのは下記の本です。
【デジタルイラストの「塗り」事典 CLIP STUDIO PAINT PROで描く! 多彩な描画のテクニック56】
こういったカラーイラスト技法書は今まで紙本でしか購入したことがないのですが、
電子書籍で購入した場合、使い勝手に違いがあるのか気になっています。
(例えば電子書籍だと使いにくい、逆に使いやすい、見にくい、見やすい、練習しやすい、しにくい等)
個人的には紙本を増やしたくないので、使い勝手に差がさほど無いのであれば
電子書籍で購入したいと思っているのですが、なんせ初めてで少し値も張るので購入するのに躊躇しています。
デジタルイラストの塗りを練習するに当たり、紙本の方が良かった、電子書籍の方が良かった、
どちらでも問題なかった等、それぞれのメリットやデメリット等があれば教えていただけますでしょうか?
購入する際の参考にさせていただければと思います。
購入経験のある方、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者: いろさい
ベストアンサー0件
いいね!5件
ベストアンサー
投稿者: とこ
ベストアンサー17件
いいね!370件
ヘタッピですがワコムの板タブ+クリスタPROでお絵かきしてます。
液タブは使ったことがないので分かりません;
他の方の回答にあるようにディスプレイ2台で片方でクリスタを開いて、
もう片方でクリスタの使い方の電子書籍や資料、サイトを開いて書いてます。
正直いうと質問者さんが上げている書籍は内容はすごく分かりやすくて良かったですが、
シーモアさんの電子書籍で見ると文字が見づらくて私はシーモアさんだと使いづらいなあと思いました。
あとちょっと前に確かシーモアさんでこのシリーズは半額キャンペーンやってた?ような記憶があるような??
シーモアさんで購入するなら安くなるまで待っても良いかなと思います。
投稿者: いろさい
ベストアンサー0件
いいね!5件
とこ様
実際に絵を描かれている方のご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。
やはり電子書籍と紙本とでは、見やすさの違いがあるようですね。
そして、半額キャンペーン???初耳です。
そんな可能性があるかもしれないのですね???夢がありますね…。
ちょっと様子見で待つのもありかと思いました。
皆様のご意見を参考にした結果、
(1)電子書籍での購入はキャンペーン等で安くなる可能性に賭けて少し待ってみる。安く買えそうなら電子書籍で購入してみる
(2)電子書籍で購入してみて、それで使うのに不都合が出てなお且つ手元に残しておきたいと思える本だったなら紙本で再度購入する
というような流れを取ろうかと思います。
ベストアンサーは悩みましたが、実際絵を描かれている視点でのご意見を下さった、とこ様に選ばさせていただきます。
他の皆様もご回答ありがとうございました!
投稿者: いろさい
ベストアンサー0件
いいね!5件
皆様、ご回答ありがとうございました!
みっきー様
電子書籍でのメリットデメリットについて詳しく教えていただきありがとうございました。
>しかし私は、専門書や実用書は、紙本で買ったり読んだりする方があっています。
やっぱりそうですよね~。ずっと私も実用書は紙本派だったのでわかります…。
わい様
>画面で見ながら作業するのであれば、モニターが2つ必要です。
電子書籍で実用書を使用する際の注意事項ですね。ご指摘ありがとうございました。
私はタブレットで描いているので、デジタルイラストについては問題なさそうですが、他の実用書を購入する際には、こちらを念頭に入れて購入を考えたいと思います。ありがとうございました!
かーまさ様
物理が最強!確かに!(笑)
電子書籍のメリットだけに注目していましたが、今後システムの不具合で見れなくなることだって無きにしも非ずですよね。見落としがちなご意見ありがとうございました。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6147件
私は、イラストソフト系の本をまだ買った事がなく、
使っているソフトもGIMPで、都度PCで調べる程度なので、大した答えにならないかもしれませんが、
シーモア書籍に関して、閲覧時に便利なポイントとしては、
・一応、紙面の拡大ができる事、
(アプリではダブルタップをしてから拡大する)
・一応、しおりを付けられる事、
・又、小説に関しては、文字部分にマーカーを入れられる事、
当たりではないかと思います。
しかし私は、専門書や実用書は、紙本で買ったり読んだりする方があっています。
理由は、電子だと、
・しおりを入れてもパッとめくったり、
同時にページを見れない事、
・スマホでは画面が小さくて、大きい本は見にくく、
拡大できても限りがある事、
などです。
拡大の感じに関しては、マンガコミックで確かめてみてはどうでしょうか❓️それで、お目当ての本に読みづらさが出て来ないかをイメージできればと思います。
どこでも見られる事や、かさ張らない事など、電子の利点は沢山あるので、どちらが良いか、何か参考の一つになればと思います。
他に何か気になる点がありましたら、
質問投稿者も、「質問に回答する」からコメントできますので、追加でお尋ね下さい⭐️