気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
「年末年始」という質問にした回答をここにも持ってきます。
最近読んでいる「ミステリと言う勿れ」、噂に違わず面白いです。確かに横溝正史っぽさ入ってちょっと怖い感じもあり、主人公が、沢山喋るのとか、大丈夫ならお勧めします。私は語り口になんか川原泉先生を連想したり、今読んでるところは二ノ宮和子先生の「七つ屋志のぶの宝石匣」を思わせますし、と、いろいろ楽しんでいます。
あと、先頃山ピーさん出演でNHKドラマ化が発表された「正直不動産」、こちらは、不動産売買を失敗しないよう知識武装出来そうです。世間というものを見せてくれます。今は淘汰されてあまり生息してないような魑魅魍魎の悪徳業者が跋扈して、ふーんと思う注意点など、今後取引があるかもしれない人なら、後学のために仕入れてみてはいかがでしょう。
人間関係が込み入ってるのを楽しめるなら、「ボクラノキセキ」は現代に転生した何人もの高校生たちのお話。ぜひご一読下さい。
年末年始はクラシックを聴く機会多いですが、やはり、音楽物として「のだめカンタービレ」はストーリーに出てくる曲をかけながら読む、というのを提案したいです。
のだめ以外は未完結ですね。