気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: とりぃ
ベストアンサー282件
いいね!3448件
ポイントだと他の方が書かれているようにゲリラですかね。
あとは、ONEというアプリからポイントを購入すると8%還元されるのでそちらはインストールしてます。
こちらのアプリはレシートを買い取ってくれるアプリなので、そちらも併用してますが、本当に少しずつ貯めていくっていう感じですね。
あとは、半年に1回くらいの頻度で読み放題フルを1ヶ月だけ登録して、読み放題で読める作品は購入せずに読んでます。今月だとキャンペーンがあり、1ヶ月分の読み放題フルの料金分のポイントプレゼントや30%OFFクーポンももらえるので、欲しい作品が読み放題対象に多いならお得だと思います。
普段だと欲しい作品はあとで購入にして、値引きされている時にクーポンや還元等のキャンペーンと併用するようにしてるので大体同じだと思いますが、なるべくクーポンや還元キャンペーンの期限最終日に購入するようにしてますかね。3日間期間があれば、その間で新たにキャンペーンが始まるという事もあるのでギリギリまで待ってますね。
参考になればいいなと思います。
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14917件
先の回答者の皆さんと同じように、月額メニューのクレカ決済でポイントを購入しています。
ゲリラでは、特典ポイントが3倍付くので凄くお得です。
月額メニューを解約しようとすると、「思いとどまりクジ」というのが有り、このクジで200pt貰いました。(くじ引いたら解約は止めるんですけどね)毎月連続では引けません。
このクジを目的で、月額の300か500を残したりします。
水曜クジを引いた後で、ポイントプラスを購入すると、購入額に関わらず1回につき20ptが翌月に貰えます。ポイントプラスで特典ポイントが貰えるのは、通常2000ptからでクレカ決済でも100ptのプラス。
100ptを毎水曜日のクジの後で購入すると、400〜500ptの購入で翌月に80〜100ptが貰える計算です。
無料で貯める分としては、来店ポイントを毎日欠かさず取るだけでも、翌月に30〜31pt。
レビューを書く。購入した作品なら10pt、未購入作品でも1ptが貰えます。
作品により異なりますが、期間限定で1〜3巻が
¥0円で販売されることがあり、そういう作品は直ぐ購入することにしています。読んで気に入ったら続きを購入します。
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12379件
「月額メニュー」のクレジットカード決済でポイントを購入するのが定番ですね。
特典ポイントが3倍になるゲリラキャンペーンは狙い目です。
あとは「来店ポイント」・「水曜くじ」・「作品レビュー」の3点セットで
普段からポイントを貯めていくのはいかがでしょうか?
投稿者: みほ
ベストアンサー50件
いいね!2733件
わたしはまず、クレジットカードて月額登録してptを買っています!(1番特典ptが多いです)
先月のゲリラ(特典pt3倍!!)で大量購入し、12月からは月額500円で登録〜
月額登録していると、イベントで20%還元の対象になりますしお得です♪
単行本版の購入はセールやクーポン・還元など併用したりして、30%以上のオフになってから購入します。
分冊版は10%オフくらいでも購入しますが、なるべく定価では買いません。
なので『後で買うリスト』や『お気に入り』に作品がたくさんです(^_^;)
島が出来てから、他の質問のとこで、島の賢者様が出版社セール(40〜50%オフ)について詳しく教えていただけたので、今後はその情報を元にお得に購入していこうと思っています♪