気軽に質問・回答しよう!
きっかけとなったBL本は何ですか?思い出のタイトルを教えてください。 私はARUKU先生の無恋愛紳士です。
こちらの読者さんはものすごい数のBLを読んでらっしゃると思うのですが、読み始めのきっかけとなった思い出のタイトルを教えてください。
わたしはコロナで落ち着かなくなった頃からのBL初心者です。初めては電子書籍でした。偶然見つけて完読号泣してしまい、紙の本も購入して作者の別のタイトルもほとんど読みました。まだ1年目なので冊数は少ないですが、めくるめく世界にはまってしまいました。よろしかったらオススメの思い出BL本、教えてください。
投稿者: チヨッコレイト
ベストアンサー0件
いいね!2件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: saisa
ベストアンサー6件
いいね!180件
当方も年齢バレますが、小学生の頃、友だちが読んでいた絶愛を読んで衝撃を受け、そこからBLってアリなんだ!?となりました。
当時はBLという言葉もありませんでしたが、他の回答者様の回答にもある、炎の蜃気楼シリーズも夢中で読みましたし、角川ルビー文庫にハマり、松岡なつき先生、秋月こお先生には青春時代を彩っていただきました。
松岡なつき先生の『流砂の記憶』がすごく好きで、何回も読み返したことを覚えてます。この作品のおかげでBLとタイムスリップものが大好きになりました!読み切りでとても面白いので、BL小説にもご興味があればお手にとってみてください。
投稿者: ogapan
ベストアンサー31件
いいね!1182件
【小説】
●桑原水菜先生「炎の蜃気楼」→
●ごとうしのぶ先生「タクミくんシリーズ」→
●秋月こお先生「富士見二丁目交響楽団シリーズ」
(誕生日に送られました?)
そこから他の小説に手を出し始めました…
●五百香ノエル先生中心に集めはじめ
「神様はイジワルじゃない」「眩暈」シーモアさん無
「優・等・生」新装版でシーモアさんから出てます。
今は
●木原音瀬先生の大ファンです。
デビュー作「眠る兎」からずっと追いかけていて絶版含め初期の頃から全て持っています。
「箱の中」「檻の外」はお気に入りです。
刊行時「ダ・ヴィンチ」誌上にてBL界の芥川賞と評され、話題となったそうです。
「Don't Worry Mama」など重すぎないものも有ります。
【コミック】
BLではないですが
●清水玲子先生「竜の眠る星」ジャック&エレナシリーズ→「月の子」からの
●羅川真理茂先生「ニューヨーク・ニューヨーク」
花ゆめ掲載時、リアルな実情等衝撃でした。その後
●高永ひなこ先生「チャレンジャーズ」「恋する暴君」から手を広げはじめ、
●水城せとな先生「スリィピングビューティ」シーモアさん有り。
「彼岸過迄」「いつか好きだと言って」絶版で紙で持ってて良かった作品です。過去作は本当に泣ける作品が多いので電子で復刻して欲しいです。
そこから
→寿たらこ先生「SE X PISTOLS」にどハマりし
→志水ゆき先生「LOVE MODE」「是-ZE-」へ
その間も色んな作品に手を出して今に至るです♪
印象深い作品をメインに遍歴として書き出してみました。
長々と語り過ぎてすみません?
思い出すと熱くなってしまいました?
投稿者: クラリーチェ
ベストアンサー8件
いいね!716件
商業誌では尾崎南さん「絶愛-1989-」です。
当時はまだ電子書籍なんて無かった時代ですね。
BLの世界を知ったのは同人誌(C翼)でした^^;
電子でBLを読めるなんて、凄い時代が来たものです。
私は途中ブランクがあって出戻りでシーモアを知ったのですが、オメガバースという新ジャンルが確立されていて、
驚きました。ブランクのせいか(歳のせいか)ちょっと理解するのに時間がかかりました(笑)
チヨッコレイト様と同じように、今また新鮮な気持ちでこのめくるめくBL電子書籍の世界にハマっております。
気が向いたら「絶愛」も一度読んでみてはいかがでしょうか。
絵は特徴的ですが、連載当時の熱いモノの片鱗が感じられるかもしれません(笑)
投稿者: どんと瑠夏とみぃ
ベストアンサー24件
いいね!3237件
BLを知った最初の作品はなんだったか覚えてないんですけど、鳥人ヒロミ先生や日の出ハイム先生だったように思います。当時は雑誌のBOY’Sピアス をよく読んでましたけど、実家に戻ったのをきっかけに一時期BLから離れた時期があって、でもまたBL熱再燃したきっかけは、ヨネダコウ先生の「どうしても触れたくない」だと思います。
Cモアを始めたきっかけは、Twitterに流れてきたプロモーションでオカモト優先生「好きでごめん。」を見てから気になって登録して今はBLだらけの本棚になりました(笑)
皆様のきっかけ話も面白いですね♪
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19789件
ARUKU先生、私も大好きです✨
『嫌い、大嫌い、愛してる』を読んで衝撃を受け、出版社のセールの時に先生の作品を大量に購入して片っ端から読みました。
ところで、初めて読んだそれらしいものと言えば
『トーマの心臓』(萩尾望都 先生)
です。
まだBLというジャンルが確立されていなかった時代、恋愛は男女でするものと思いこんでいた当時の私は見事にカルチャーショックを受け、以来萩尾先生の作品を読み漁るようになりました。
その後『風と木の詩』(竹宮惠子 先生)、『日出処の天子』(山岸凉子 先生)、『BANAMA FISH』(吉田秋生 先生)、清水玲子先生の多くの作品などを夢中になって読み、今に至る素地が出来上がりました。
特に『風と木の詩』は、今読んでも色んな意味でかなりセンセ ーショナルな作品?
勇気あったな、当時の私?
その後、仕事や子育てなどで長いブランクを余儀なくされましたが、コロナで自宅にいることが多くなったのでシーモアで本を読み始め、再びBLと出会いました。
最初に読んだのは
『玉響』(ゆき林檎 先生)
絵の綺麗さに惹かれて購入。大正時代の、幼馴染の男子学生の恋の物語です。美しくて切なくて大満足。最初にこの本が読めて良かったと思います✨
久しぶりに読んだBLの世界は、驚くほど絵も内容も進化を遂げていて、以来どっぷりとBLの世界に浸かり、暇さえあれば読み漁る日々?
『ラムスプリンガの情景』『親愛なるジーンへ』『坂の上の魔法使い』『囀る鳥は羽ばたかない』『gift』など、一生ものとも言える名作に出会うこともでき、BLを満喫中です?
投稿者: かめ
ベストアンサー27件
いいね!644件
映画の「窮鼠はチーズの夢を見る」に、関ジャニ∞の大倉忠義さんが出演するのをテレビの番宣で知り、BLに全く興味がないものの、大画面で大倉くんを見たい一心で見に行ったのが、最初のきっかけでした。
結局、映画を先に見てしまったので、その原作を読んではいないのですが、そこからジワジワと気になり始め、何作か絵が気になった作品を試し読みして、ついに購入!に至った作品は、緒川千世先生の「誤算のハート」だと思っていました。
が、今回ちゃんと調べてみたら、鈴丸みんた先生の「恋をするつもりはなかった」でした??
今読み返しても、素敵な作品?✨✨
そこからどっぷりと、、、今に至ります???笑
投稿者: とんさん
ベストアンサー100件
いいね!1985件
ARUKU先生の「無恋愛紳士」好きです。時々読み返しています☺
私が初めて読んだBLはナナメグリ先生の「俺と上司の恋の話」です。
他社サイトで期間限定1巻無料だったので軽い気持ちで読んでみたら、何これめちゃくちゃいいじゃん!と速攻でシリーズ3冊とも買いましたw
周りから受ける差別や、子供についてなど同性同士であるがゆえの悩み、葛藤が描かれていました。初めて読んだBLが違う作品だったら、今こんなにハマっていなかったんじゃないかとさえ思います。
島でも「泣けるBL」などの質問でよく挙がっています。
これ以降新しい作品を出されていないため、別名義で活動されていないのかネットで何度も探してみましたが(←コワイ)何の情報も見つけられず…?
お元気にされていますように✨
投稿者: MAI
ベストアンサー2件
いいね!34件
チヨッコレイト様(^^)
こんばんは〜☆
ARUKU先生がごきっかけとの事?
素晴らしい?✨
私も好きで少しずつ集めてます?
いつも先が読めず最後の最後まで気を抜けませんよね?
どうやったらこんなストーリー思いつくんだろう?といつも感心しきり✨
いつまでも余韻が残る素敵な作品が多いですよね?
私はBL歴5年ぐらいのひよっこなのですが、
BL作品、しかも他の作品のスピンオフ、
有名な先生とは全く知らずにたまたま読んだ、
ヨネダコウ先生の
『それでも、やさしい恋をする』です。
そこからあれよあれよと
どっぷりです??✨
まだ1年との事で
これから誕生する作品はもちろん、
すでに沢山ある素敵なあの作品達に
出会えるのかと思うと羨ましい〜✨✨✨
(私は読み返しますね?笑)
楽しいBLライフを願っております
♡(=´∀`)人(´∀`=)♡
投稿者: Kimu
ベストアンサー23件
いいね!1327件
ARUKU先生の作品良いですよね*
島を徘徊してるだけで、素敵な作品に
出会えますからお財布が大変…(ヽ´ω')
お気をつけて下さい。笑
学生の時に*南かずか先生(みなみ遥先生)
「蜜的男子スパイラル」を読みまして
なんて可愛らしくてイケメンな画なんだと
見入った事を覚えております(ヽ´ω')
そこからBlにはまった訳ではなく
王道少女マンガでキュンキュンし
更に15年の時を経て今に至る?←
ここ数年はどっぷりはまってしまい
少女マンガには戻れなくなりました。
んー、久しぶりに読みたくなったので
探してきまーす\(^o^)/♡
チヨッコレイト様も素敵な
Blライフをお楽しみ下さい?