気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: とりぃ
ベストアンサー282件
いいね!3453件
自分の中でのルールを決めておくといいと思いますよ。
私の場合だと、欲しい作品はすぐに購入せずにあとで購入にする。その後は↓
・30%OFF以上 800円以上の作品で使用。
・20%OFF 400円〜800円までの作品で使用。
・20%OFF以下 基本使用しない。あまりにも待てない作品が出た時や値下げ作品・200円以下の作品に使用。もしくは還元キャンペーンと併用して使う。
※500円以下の作品で何冊かはたまにある5冊以上10冊まで使えるクーポン等の時に上限ギリギリまで買ったり、5冊に満たせるようにあとで購入にためておく。
そして、クーポンやキャンペーンが始まった時はなるべく最終日に購入するようにしてます。理由は還元キャンペーンの途中でクーポンが発行されるような事があるからです。
もちろん、すぐ読みたくて発売日に定価で購入する事もありますが、それはすぐに読みたい気持ちを満たしているので満足してます。
まめさんが守りやすいルールを取り入れてはいかがでしょうか。
投稿者: しゅしゅ
ベストアンサー69件
いいね!2479件
今すぐ読みたくて我慢できないもの以外は寝かせておくことですね!
大型連休前などは割引やクーポンがきやすいので狙い目かと。新刊がくると最初の方の巻は値引きや無料がくることが多いのですぐに読むのでなければそれを待つのがいいかと思います。
30%以上の還元や割引は滅多にないので30%ならGOサインかなと思います。それ以上の割引があれば少ないチャンスなのでそこで多めに買って(欲しいものがあればですが)チェックしたものは値引きがきたらガツンといきましょう!私はそうしてます!それでもたまにあー!!ってなりますけど_:( _ ́ω`):_
投稿者: horikawa777
ベストアンサー329件
いいね!12780件
まずは、欲しい作品があったらすぐには買わずにカートへ入れておきます。
そして、自分の納得できる割引率のクーポンや還元があったら期間の最終日に購入します。
最終日まで待つのは、SALEでさらに値引きされることがあるためです。
結局のところ、「我慢」できるか否かにかかっていますね。