気軽に質問・回答しよう!
「修正の違い」を知っているのはナゼ?
以前から、シーモアでは他社よりも修正が厳しいという話をよく聞きます。
なぜ「シーモアは修正が厳しい」とわかるのでしょうか?
修正を見比べるために、同じ作品を他社も含めて複数冊購入しているということでしょうか?
例えばということで…
私は、たまにBLを購入します。
最近では、「αの花嫁」が好きで、ポイントがあるときに少しずつ買っています。
「αの花嫁」を読んで初めて、「一部が白くなっていて完全な形が見えない」ところがあり、「これが修正というものなのか…」とわかりました。
他社だと修正が違うのですか?
また、なぜ「違いがあるか」を知っているのでしょうか?
※私が知っていて、修正が気になった作品を挙げただけなので、この作品以外でも何か情報があれば嬉しいです。
BLは、あまり詳しくないので、教えていただけると助かります。
ベストアンサーは、年明け(1月3日頃)に決める予定です。
投稿者: Liliana
ベストアンサー40件
いいね!523件
ベストアンサー
投稿者: ペールエール
ベストアンサー139件
いいね!6763件
Liliana様、再びお邪魔します?♂️
シーモアさんはちるちるさんとコラボキャンペーンとか
してるので、もう配慮無しにサイト名を出させて頂きます。
【ちるちる】
男同士の恋愛を扱った商業BL漫画、小説、ドラマCD、ゲーム、同人誌の作品レビューやニュースを毎日更新!ボーイズラブ風味のアニメ、映画、ドラマなど男性や少年の恋愛 ......以下省略。と言った感じで、BLに関する情報をお届けしてくれるサイトです。カレンダー形式で紙本の販売日や、電子書籍の販売日などを教えてくれるので、私はよくチェックを入れているサイトです。その他にも新刊を出す作家さんのインタビュー記事などが掲載されているので、「あ、こんな所に力を入れて描いているんだなぁ〜」とか、色々分かって読んでいて楽しいです。 ちるちるさんで修正が判るのは、ちるちるさんのレビューからです。ちるちるさんは販売サイトではないので、紙本は白短冊だったとか、シーモアさんは白抜きだったとか、レン◯さんも白抜きだったとか、色々な販売サイトの修正情報が載っている場合があります。ただ、それはレビュアーさん次第なので(教えてくれる方もいれば、教えてくれない方もいる)、ちるちるさんで必ず分かるわけではございません。分かったらラッキー✨ぐらいで調べております。
ちるちる で検索をかけてみてください。
見るだけなら面倒な登録とかもしなくても
大丈夫?ですよ? 簡単に色々情報が取れると思います。
※修正の種類についての記事もありましたよ?
投稿者: Liliana
ベストアンサー40件
いいね!523件
皆様、ありがとうございます。
「αの花嫁」は、修正が甘めなんですね。
勉強になりました。
Rent◯!さんが、何でもかんでも修正甘めというわけではないのですね。初めて知りました。
「ちるち◯さんの情報」、私は初めて聞いたため、よくわかりません。Twitterのことですか?ただ、Twitterだと自分の知りたい作品をどう探せばいいのかと思いながら、そもそもTwitterということなのか確信が持てません。
「ちるち◯さんの情報」は、もう少し詳しく聞きたいです。
足跡、大歓迎です。
私は修正のことを、このシーモア島で初めて知りました。
色々な情報が有難いです。
私はまだまだ勉強不足なので、他にも何かありましたら、教えていただけると幸いです。
投稿者: ☆まるこ
ベストアンサー37件
いいね!1507件
お邪魔致します。
「αの花嫁」絵が美しく、修正も甘めで良いですよね。
ここ最近、修正について思うところがあり出てきて
しまいました。
私はBLはほとんどシーモアさんでだけ購入しているので、
最近まで真っ白白で何が何やらわからないものでも
『こう言うもんだ』と思っていました。
島ができて初めてそのような情報を知ることができました。(有り難いです)
シーモアさん、BLに力を入れてくれているし、セールも
クーポンも多いので、修正に変革を起こして下されば、
腐沼の住人がもっとお金を落としてくれると思うのです
がね…。
あと、修正を気にするようになって思ったのは
アレの描き方も作家さんによって違うので、そう言う
部分もちゃんと見たいなと思いました。
ひなこ先生「何でもいいから消えてくれ」の甘い修正を
見て、かわいい描き方をされるのね…と思いました。
何をもってかわいいとか言ってるのか、自分でも意味不明
ですが…。
投稿者: ペールエール
ベストアンサー139件
いいね!6763件
もう、皆様が詳しく説明しているので補足程度で……
ちるち◯さんの情報とか、ネットの情報で確認してます。
あとは自分の目でも確認してます。例えば……
奥田枠先生「午前2時まで君のもの」
は冒頭から致しているので、購入しなくても試し読みの段階で修正を比較出来ます。
あとはシーモアさんの無慈悲な修正にガッカリして
他で買い直した作品(ラブネスト2nd、君に恋するはずがない…などなど)もあります。比べてみると全然違うので、修正にこだわりがある方は、ちるち◯さんとかレビューとかでチェックして購入するのも良いかと思います。
drapの作品は紙が1番甘いかな…。でもdrapのエロに力が入っている作品、ピアス、from RED、アダムコミックスなどはシーモアさんでも大人バージョンで修正が甘い物を取り扱ってくれてますよね!?
投稿者: yamada
ベストアンサー86件
いいね!1821件
電子書籍の修正情報はネットに出てるんですよ~。
気になると調べちゃいます?
ちなみに自分で持ってて違うのもあります。
例えば東京漫画社さんの「キューピッドに落雷」鈴丸みんた先生。
こちらは白抜きなんですが、R○nta!さんで購入した「追撃」は修正がきざみ海苔(細い短冊のようなもの)2~3本なんです。
それと竹書房の上田アキ先生の作品も白抜きではなく、R○nta!さんは白ペンをグシャグシャした感じでした。
元々色々なサイトを利用してて、シーモアさんより他のサイトのほうが所持数が多いのですが、シーモアが厳しいというか、電子書籍全般が厳しいみたいです。
ただ出版社によっても修正が違うようです。
竹書房・新書館はR○nta!さんが甘め、東京漫画社はR○nta!・D○Mさんが甘めだそうです。
太洋図書・リブレはR○nta!さんのほうがキツいとか。
ふゅーじょんぷろだくとは自販以外は白抜きです。
こちらはネット情報で、自分で確認したわけではありません。
修正をレビューに書いてくれてる人もいるので、レビューを確認するとわかるかもしれません。
シーモアさんは修正がきついけどクーポンが優秀なのでお安く購入出来るという魅力があります。
これは捨てがたいですね?
投稿者: まま
ベストアンサー35件
いいね!2429件
私はですが、好きで紙の本とシーモアの電子を両方購入する場合があり、それで修正の違いに気付きました!
後は他の方からの情報だったりですが…
ちなみにLiliana様が例にあげられた「αの花嫁」ですが、シーモアには珍しく修正が甘いものだと思います。
シーモアが修正に厳しいと言われるのは、白抜き(その物が全部白くされていて何があるか全く分からない修正です)が多いからです。
普通は紙本などでも「αの花嫁」のように白い短冊型の物が何個か入る修正が多いかと思います。
修正は色々な種類がありますが、短冊が細い程修正が甘いとされるかと?
全く修正が入らない作品はありませんので?
BLはまだあまり読まれていないとの事ですので、これから色んな修正が出てくるかと思います!
また、18?昨日は修正が甘いものになりますので、同じ作品でも、普通版と18?版がある場合、修正の甘いものが良ければ18?を買われる事をオススメそます?(18?の方が値段が高くなりますが)