気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: もろ
ベストアンサー93件
いいね!15534件
こんにちは?
私は基本的にはDom/Subもオメガバースも苦手なんです。
なんだってこんなに偏見だらけの世界をわざわざ創り出してるんだろう?って…ホント「基本的には」よほどでない限りあまり読みたいと思わないジャンルなんですよ。
それでも、そんな私でも、購入してまで読んで「めっちゃ良かった…!」と思える作品はあるんです(笑)
それが以下の2作品。
『跪いて愛を問う』山田ノノノ先生
2021年マンガ大賞にもノミネートされてます。
この作品のおかげで、Dom/Subも読めるようになったと言っても過言ではありません(笑)
まーーー良かった。
もし未読でしたら、絶対にオススメです✨✨
『おすわり、よくできました』三栖よこ先生
ノノノ先生のおかげで拒否感なくDom/Subが読めるようになって(笑)少ししてから出会った作品で、こちらも大変良かったです。
今ちょうど30%OFFの値下げ期間中ですので(1/7まで)、こちらも未読でしたらぜひ?
どちらの作品にも共通しているのは、他の皆様も異口同音に述べられてるように【信頼】に根付いた【相思相愛】が描かれるところかな〜と。
特にSub側は自分の性を疎んでいる場合が多く、それゆえ自分自身をも否定しがちです…
信頼できるパートナーDomとの出会いで、自分と相手と世界を受け入れられるようになっていく。
Dom側にも少なからず同じ悩みや葛藤があって、お互いにお互いを必要とし合い、認め合って成就する姿が描かれているのがお見事。
これはオメガバースものでも同じかもしれませんね。
双方特殊な設定なだけに、描き方が難しい。
それだけに、描き切れれば素晴らしい作品になり得る設定なんだろうなぁと思います。
投稿者: 毎日ねむたい
ベストアンサー0件
いいね!111件
Dom/Sub、まだ少ないですけどいいですよね。一歩間違えたらSMなんですが、愛あるDomがSubと信頼関係を築いていく過程がいいというか…
私は最初苦手な感じかなと思って避けていたんですが、有名な「跪いて愛を問う」を読んでみたところ、すごく良くて、地雷がまたひとつなくなりました(笑)
一押しは、何名があげていますが、後之マツリ先生の「君の足元で愛を知る」です。
Domの愛が深くて優しいです。Subが自分の第二性が受け入れられないけど、とにかくDomがいい‼︎語彙力なくて伝わらない(笑)初の時のDomの涙にやられました。
ちなみに、こちらも何名が挙げていましたが「プレイアフターコール」は私も今カートに待機中です。
投稿者: ゆきゆき
ベストアンサー6件
いいね!296件
Chiffon様の仰る通りただの一方的な主従関係ではなく、身体的・精神的満足をする為に相手が必要なので2人が信頼関係を築いていくところは大切でポイントだと私も思います。
個人的には、Dom(支配側)もSub(従属側)から信頼されたいという欲求があるためそれを求めるDomの行動や心理描写に萌えます?
αとΩのような、一生に影響が出る「番」関係というものがないのも違う点ですね?
このジャンルは好きだし、これから作品も増えていくと思うので購入していく予定です❤️私のイチオシは後之マツリ先生の「君の足元で愛を知る」です✨
投稿者: chiffon
ベストアンサー26件
いいね!298件
Dom/Subデビューおめでとうございます!
これもバースものの1つですので、めちゃくちゃファンタジーですし、SMに近いので苦手な方は苦手なジャンルかもしれません…
個人的なオススメポイントとしては、お互いの関係性だと思います!最初は、DomがSubを見下している印象があったり、主人公たちもそう考えている作品もあります。ですが!!結局お互いがプレイで発散しないといけないので、信頼関係がめちゃくちゃ大事なんです?しかも、がっつりSMプレイのものだけではなく、甘やかしているのが素敵な作品もありますので、ぜひ色々な作品を読んでほしいです✨
甘々でオススメは、プレイアフターコールとカラーに口づけあたりですかねー。分冊版もどんどん出てきていますので、これからが楽しみなジャンルです!
島内で、作品の紹介はたくさんされていたと思うので、ぜひそちらもご覧くださいねー?