気軽に質問・回答しよう!
シーモア ログアウトしている派!していない派!
皆様はシーモアチェックした後、ログアウトしていますか?していませんか?
私はしていない派です。
した方がいいのかな...
していない代わりに絶対携帯は落とさないよう気を付けています。
以下の質問でログアウトのお話がありまして、多数派はどちらなのか気になりました!
シーモアでの毎日これだけはやる!ルーティン教えてください。
https://www.cmoa.jp/community/island/18849/
投稿者: しう
ベストアンサー0件
いいね!495件
ベストアンサー
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6147件
スマホを失くす可能性や、他の方に見られる心配など、心配な事もあると思いますが、
シーモアに関しては、
私も常時ログインしたままです。
履歴の削除や、購入済みの作品の値引き具合を見る時だけ、ログアウト状態になります。
基本的に、【ログアウト必要性】は、【不正アクセスや悪用の防止】の為だと思います。
なので、大抵のサービスに対しては、【ログアウト】する事を心掛けていて、
特に、クレジットカードや銀行関連など、金融に関する物は、必ず【ログアウト】する様にしています。
でも、使用頻度の高いサイトやアプリ、シーモアに関しては、まぁいっかな~とログインのままです?
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6147件
三毛猫様
そうなんです。
PCと違い、スマホは確実に外に持って出るので、
【ログアウト】していない事による【リスク】は、その辺りの事ではないかと思います。
後は、Bluetooth経由とかでも、しようと思えばよそからアクセスできるのかな?
基本はお互い許可してないと受け付けないイメージですが、悪意を持ってやって来られると簡単に入り込まれる様なので、自分のスマホのセキュリティソフトも大事ですよね?
(お世話になってるサポートさんには、いっそスマホの方がPCに比べてセキュリティが高い、なんて言われましたけど…?)
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6147件
しう様
『ログアウトしたからといって、不正アクセスされないというわけではなく、不正アクセスされた場合にログインのお知らせメールが届くので気付きやすいということでしょうか。』
↑
そうなると思います。
不正アクセスに関しては、色々な事があるかなぁと思います。
①サイト側のセキュリティの問題
②自分の端末のセキュリティの問題
× カケル
・ハッキング
・メールなどを装って、
クリックさせたり、情報を書かせたりする
②ですが、最近はWi-Fiなどで、スマホが常時他からのアクセスを受けやすくなっているのだと思います。そういう際に、ログインしたままだと入り込まれやすいーー、と聞いたと思います。
又、抜けてて申し訳ないんですが?
三毛猫様の仰る様に、保険や金融は殆ど【一定期間使わないと自動ログアウト】になってると思います。
一方で、クレジットカードや大事な個人情報を預けるサイトでも、「ブラウザを閉じる」だけでは「ログアウト」にならない所もあって、それが、シーモアやAmazonですね。
(って言ってて、シーモアをログアウトしてない奴ですが?、私は外出が少ないのでリスク少ないと思ってます?)
素人目線なんで、的外れな事書いてる部分もあるかもですが?、
コロナ禍でクラッキングが異様に増えてて、
シーモアではありませんが、私も、PC含め少しやられました?
自分のうっかり操作が原因の物もありますが?
「腐バレ」防止としてはやはり、履歴を消したり、パスワード手入力でイン⇔アウト、しております
(;∀;)
投稿者: シュウ
ベストアンサー1件
いいね!241件
私もパソコンは(ブラウザのみですが)毎回ログアウトしています。その都度シーモアさんからログインのお知らせメールが来るので受信ボックが一杯になりますが、万が一子供たちに見られたら困るので(TLもBLも入っているので)面倒ですが毎回ログアウトしてます!
スマホとタブレットも、基本的に漫画を読む時はブラウザを使っているので、長時間使わない時はログアウトするようにしています。ただシーモアのアプリに関しては本棚の整理のためだけに使っているので(アプリにダウンロードしてある作品は万が一他人に読まれても問題ないものばかりなので)ログインしたままです。
投稿者: しう
ベストアンサー0件
いいね!495件
質問者です。
皆様回答ありがとうございます。
フラワーボックス様、解決して良かったです。無駄に悩ませてしまった感が否めないですが。
あれ、私はセキュリティがばがばで問題ありか?と一瞬不安になり質問しましたが、多数派でしたね。
みっきー様情報ありがとうございます。
情報をまとめますと、
ログアウトしたからといって、不正アクセスされないというわけではなく、不正アクセスされた場合にログインのお知らせメールが届くので気付きやすいということでしょうか。
パイン様や過去の質問を見ると、ログインの度にメールが届き、メールいらない!な質問もあったくらいなので結局毎日ログインメールが届いてちゃんと管理できるのか、とも思いますね。
ログアウトしない方は、
●絶対に端末を落とさない、無くさない、人に見られないようにする
●MYポイントはしっかりチェック
●クレジットカードの利用履歴もチェック
●共用端末はログアウト&閲覧履歴の削除(閲覧本を見られても問題ない方には当てはまりません、私は問題大ありです)(私は端からシークレットタブで閲覧しています、今も)
な感じでしょうか。
才躍様、お疲れ様です。やっと金曜日終わりましたー。
Chai様、ありがとうございました!!
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14975件
ログアウトはしていないです。
家事の合間とか、チマチマとシーモアブラウザ版で本を読むので、その都度ログインするのも面倒で、気づいたらログアウトする事が稀になりました?
自分以外の人が見ることも無いし。
スマホ本体を指紋認証かパスワードで解除して使う設定にしてます。PCも最初にパスワードを入力しないと使えない設定です。
保険やクレカなどのサイトは、ログインしても一定時間、無操作だと自動的にタイムアウトでログアウトになります。
ログイン状態のままで怖いのは、自分以外の人の手にスマホが渡った時に、中身を見られてしまうこと。
普通の人なら、指紋認証やパスワードを突破するのは難しいと思うけど、プロのハッカーみたいなのだと、それらを突破するのかしらね?
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6563件
前の質問の回答したからですよね(笑)
ルーティンの時もログアウトする人は少ないかなと思っていました。
前の追記みたいな感じですが…PCのみアプリ 普段はタブレット使用
1日の始まりと、リセットのログアウトですね。特にログインが面倒と思ったこともありません。
(定期的に「履歴とWebサイトデータのを消去」しているので…)
余談ですが、ログイン後ポイントを押すので忘れたことはないのと、何故かくじ運はいいかも…
他のサイトでも、ほぼログイン後、ログアウトしているので本当に習慣ですね…
ちょっと席外した時に、無許可で端末を色々チェックされて嫌だった経験があるからかも…
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12427件
あらゆるサイトで基本ログアウトしていません。
PCですが自分専用ですので何ら問題にはなりません。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6147件
必要ないかも~、と思いながらも、ちょっと貼り込みを?
●ログアウトと閉じるとの違い
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11372016.html
【ログアウト】は、自分以外の誰かがアクセスした時の【ログイン履歴】を分かりやすくする為に良いーー、という旨が書かれています。
最近は、ログインする度にどこもメールを送ってくるのは、これが理由かなと?
シーモアさんは大手だし、セキュリティもそんなに気にしないでいてます?
自分も含め、多分ログアウトしてない人が殆どじゃないかなぁと思います。
因みに、家族共用のPCは、パスワードの記憶をさせずに、手入力で都度インとアウトをしています?
いらん話と思われる場合、流して下さい~。
でも、ネット生活の何か参考になればと思います。
投稿者: しう
ベストアンサー0件
いいね!495件
皆様回答ありがとうございます。
やはりちょっと面倒ですよね...
なぜログアウトするかについては検索したら引っかかったものがありました。
ログアウトについて https://www.cmoa.jp/community/island/16383/
私は島の質問はパソコンがやりやすいのでパソコンを使いますが、家族共有なのでログアウトしたりします。
が、自分のスマホはログアウトしていません!!