気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: まるころ
ベストアンサー5件
いいね!344件
いつも楽しいお題ありがとうございます☺️
皆さんの回答も、それに対する桜文鳥様のお返事も楽しませて頂いています?
『ベルサイユのばら』のオスカルやアントワネットは髪型、服装ともに憧れました。
ブランドの髪を翻してみたい、、これは少女マンガ好きが一度は抱く憧れかも??
輪っかの入ったドレスや肩にモールのついた士官服も素敵?と思ってました。
しかし、時を同じくして『はいからさんが通る』を読み、紅緒さんの袴姿にズキューン?
袴にブーツ、可愛い!おしゃれ!と和服の可愛さに気付きました。
大学の卒業式で袴を着る機会があり、紅緒さんみたいな矢がすり柄の着物を試着してみました。
うふふ、紅緒さんみたいにモダンになるかしら、、と淡く期待しながら見た鏡の中には『大正時代の女学生』と注釈がつきそうなほど地味な自分の姿が、、、?
矢がすりは少女マンガのヒロインの顔でないとオシャレにはならないと学びました。
もちろん卒業式では違うデザインを選択し、足元もブーツへの未練はありましたが、母に『変だよ』と止められたので草履で出席しました?
投稿者: りいな
ベストアンサー15件
いいね!1002件
衣装に思い入れがあるのは
赤石路代先生の
「アルペンローゼ」
雑誌の予告にあったジュディの真っ赤なスカートが地味にもかかわらず綺麗で。
そのスカートを洋裁の得意な友人が「生地を用意したら作ってあげるよ」と。
表地も裏生地も赤色で用意して渡したら一週間後に全くマンガのカラーイラストにそっくりなスカートを作ってくれました。
コスプレ衣装とか興味はなく、ただ家業を継ぐつもりだった子で「誕生日プレゼントにちょうどいい」と作ってくれました。
中学生の時なので、どれだけ技術高いんだっと今では思います。
(テイラーの店の子、それも男の子です)
投稿者: あかりん
ベストアンサー20件
いいね!796件
こんばんは☺️
桜文鳥様、恥ずかしながらエーベルバ/ッハ少佐様を存じ上げず、たった今検索をして、お姿拝見して参りました。
くわえ煙草が似合う、大変麗しい御方でした‼️
名言とかも一緒に出てきまして、チラと目を通しましたら、しびれる!の一言に尽きます!!
「エ/ロイカより愛を込めて」いつか必ず読む!と心に決めました。
自分ですが、「有閑倶楽部」の白鹿野梨子さんです。
髪型、雰囲気、そしてあの制服!憧れました。
残念な事に、自分は色黒で丸顔で、対極にあるような顔立ちだったので、似せることは断念しました?
制服も、あんなお洒落なの着てみたいなぁ、、
と思っていました。
思い出させてくださり、ありがとうございます☺️
皆さんのご回答も読んでるだけで楽しい~
重ねて、ありがとうございます✨
投稿者: H.M
ベストアンサー2件
いいね!276件
私が真似したい髪型は
夏雪ランデブー 河内遙先生著の島尾六花ちゃんです。
ずっと、ベリーショートにしたいのに美容院さんには上手く伝わらなくて唯のショートカットになってしまいます。
もっとガッツリ切ってよと、思うのですが私も「これでいいです」と、返事をしてしまいます。?
で、次回は六花ちゃんのキャラをスクショして持っていくつもりです?
でも、きっと上手くいかないんですよね…
美容師さんは「お客様の髪質では…」とか言うんですよね
とにかく頑張ります‼️
少佐の髪型ですか…
まぁおかっぱと言えばおかっぱですから
ネスカフェを飲んで、タバコを吸ってたらバッチリですよ?