気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: 柏餅
ベストアンサー92件
いいね!3636件
追記です。
余談ですがちょっと思い出したことがあったので。
価格が高額なのに、ページ数がそこまで多くない漫画を以前購入しようと思ったことがありました。
レビューでも、値段の割にページ数が少ない!という不満の意見が多かったです。
(内容に関しては高評価でした)
購入しないまま、実際に書店でその漫画を見てみると、大判の作品でした。
あの値段は紙代なのかな?と思いました。
なら電子版はもうちょっとお安くしてくれてもいいのになぁと思ったのです。
紙と電子がどのような作業を経て作られているのかはわからないので、価格決定に不満を持っても仕方ないのですが、電子はやはり値引きかクーポンの時に買わないと損な印象を受けました。
質問からズレた回答失礼致しました。
投稿者: りょう
ベストアンサー14件
いいね!453件
購入前にページ数あるといいですよね〜。
運営さんも一つ一つのページ数となると作業量も大変だと思うのですが?
いまはシーモアさんのレビューを拝見して、これくらいのページ数あったら、割高ではないぞ?と納得して買います。思いの外少ないと「スン?」ってなります。
レビューに書き下ろしページ数まで書いてくださる方を真似して、私もなるべくレビューにはページ数と書き下ろしページ数かくように心がけてます。冊子になるまで我慢できずに単話でかってて、大好きな作品だと書き下ろしページ数みてお得感抜群だと速攻で買ってしまいます?書き下ろしってものすごいご褒美感があります(笑)
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14902件
ページ数も書いて欲しいです。
以前、1,000ptを越すお高めの本で作品紹介に、
『1~6巻までのコミックス、カラー扉、○○の表紙…中略…を完全収録!』
と書かれていて、コミックス6巻分だけでもお得な上にイラスト集みたいなのも入るなら〜と購入しました。
実際には、コミックスは1ページも入っておらず、各種イラストのみでした。
紹介文を書いた人は、文章をを読み直さないの?
せめて1〜6巻までのコミックスのカラー扉と書いてくれてたら…
と、買った後で悔やんでも後の祭り?
私の早合点だったかもしれないけど、ページ数が書いてあれば、購入前に気がついたかもしれません。
それ以来、他社様や出版社のサイトでページ数をチェックするようになりました。
何故、シーモアではページ数を明記してないのか謎です。
投稿者: 匿名
ベストアンサー22件
いいね!537件
すごくわかります!!
少しお高めなのが頁数多いと納得しますが、買ってみて頁数が少なかったらめっちゃ残念だし、知りたかったよーと思ってしまいます。
頁数が分かればこの値段でこの量はお得!!と思ってすぐ購入に走れるのに…
他サイトだとのってたりするので、買うか迷ってる作品でレビューですぐ頁数がわからないような作品は、わざわざ他で確認してからシーモアさんで購入したりしてます。
この二度手間がなくなればいいなーと思うし、レビューで頁数探してる時にネタバレ見ちゃうとめっちゃテンション下がります。
欲を言えば発売日も知りたいです。
投稿者: 桜文鳥
ベストアンサー10件
いいね!858件
https://www.cmoa.jp/community/island/14935/
↑こちらに同様の質問があります。
シーモアでは頁数の確認は無理なので、他サイトで確認すると言う方が複数いらっしゃいました。