気軽に質問・回答しよう!
70%割引クーポン
<電子コミック大賞2022>6部門投票コンプリートクーポン
皆様、もう使われましたか?
私は迷っていて、まだ使えていません。
『薫りの継承【上下巻セット・単行本未収録イラスト付】』1,258pt/中村明日美子先生(BL)
『【合冊版】最後のドアを閉めろ!+開いてるドアから失礼しますよ 全3巻【電子限定かきおろし付】』1,713pt/山田ユギ先生(BL)
『ザ・ファブル 超合本版 2』
2,070pt/南勝久先生(青年マンガ)
70%offだし、せっかくだから高いほうが…と欲を出し、最終上記3作で悩んでいます。
これらの作品をお持ちの方、購入きっかけになるようなポイントを教えてください。
よろしくお願い致します?
投稿者: いちこ
ベストアンサー56件
いいね!1619件
ベストアンサー
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7316件
3作品すべて持ってます。
(最後のドアシリーズと、ザ・ファブルは合本版ではなく単行本の方ですが)
これ、なかなか難しい。
いずれも★5の評価をつけています。
ただ、私の中では、薫りの継承とファブルが、最後のドア…よりずっと上の評価です。
理由は、最後のドアは恋愛要素の話に絞られているからです。
私は、恋愛要素以外のストーリーも求める方なので。
ザ・ファブルは、1-3巻の合本版を0円で購入してよかったから合本版2を迷ってるということですよね。
だとしたら、一番高いファブルかなぁ…
私はずぼっとハマって、定価で当時出ていた20巻まで一気買いしたクチです。笑。
(ただ、今見たら改訂されたのか定価が上がってる気がします)
そして薫りの継承も、傑作です。
詳しいことが書けないのですが、明日美子先生はやっぱりスゴイと思います。
恋愛の気持ちの揺れ動きを楽しみたいなら、最後のドアシリーズ。
一筋縄でないBLを味わいたいなら、薫りの継承。
1-3巻でハマったなら、一番高いザ・ファブル。
かな(^^)
余談ですが、最後ドアシリーズは時系列でいうと、最後のドアを閉めろ1巻 → 開いてるドアから失礼しますよ → 最後のドアを閉めろ2巻 となります。