気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
①目玉焼きの食べ方
マヨネーズを2センチに醤油一滴
②磯谷友紀先生「ながたんと青とーいちかの料理帖ー」
よしながふみ先生「きのう何食べた?」
桜文鳥様、フラワーボックス様もお勧めされているのですが私も大好きです~✨
「ながたん…」は今、1巻が無料だったと思います。
地味な絵柄(ごめんなさい)ですが
声高に女性の生き方を主張するのではなく
若いお婿さんを通して当時の新しい生き方をすすむヒロインが朝ドラみたいです(観たことないけど)
料亭の立て直し、じれじれの恋、夫婦愛、家族愛と
読みごたえ満載で続刊を心待ちにしている作品です。
暑苦しく語っちゃってごめんなさい。
ぜひ、無料のうちに試し読みしてくださいませ。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19773件
マンボー様
お料理好きなマンボー様らしいお題ですね☺️
①ベーコンエッグにして、塩胡椒+タバスコ少々。
若い頃からずっとそうです。
目玉焼きを、刻みキャベツを敷いたご飯の上に豪快に丼物のように乗せるのも好きで、その場合は更に醤油をひと回しかけます。
変化球としては、耐熱皿に皮を剥いたアスパラを並べて刻んだベーコンを散らした後、上から生卵を落とし、ピザ用チーズと粉チーズをかけて、トースターでチーズが溶けて軽く焦げ目がつくまで焼きます。食べる時はお好みの調味料でどうぞ。私はこの場合も塩胡椒+タバスコです☺️
②『ながたんと青とーいちかの料理帖ー』(磯谷友紀先生)
終戦後間も無くの日本。戦争で夫を亡くした主人公が、女が料理長として働くことへの偏見と戦いながら、実家の料亭を救うために頑張るお話。お婿さんに迎えた男性との年の差恋愛が見所ですが、出てくるお料理は本格的かつ実用的で、お料理本としても秀逸です。
ペールエール様がおススメの『あなたと食べる幸せをー槇と花澤ー』(七の日先生)
新装版上下巻持っています✨
すぐに真似できそうな、簡単で実用的な料理がたくさん載っていて、私も大好きな作品です?
2巻は、2人が周囲に認められ幸せになるまでがきちんと描かれています☺️
投稿者: ペールエール
ベストアンサー139件
いいね!6763件
深夜食堂はドラマで観ていたので、私はドラマのイメージの方が強いですね〜。渋い俳優さん達に、ちょっと悲しげなオープニング曲が印象的なドラマでした。
① 皆さん調味料にこだわりがありそうですね。
私は醤油オンリーです。
② あなたと食べるしあわせを‐槙と花澤‐ (七ノ日先生)
2巻が発売されるまで紆余曲折があった作品で、私は旧版の1巻だけ持っています。旧版の方は料理レシピが書かれている漫画だったのですが…。新版は読んでいないので、もし内容が違っていたらすみません?♂️ しかし…少女マンガ枠で大丈夫なのだろうか…? 内容、思いっきりBLだったような…。シーモアさんの仕分けは心配になる時がありますね…?