気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
こんばんわ。
中年サラリーマン屋 様
コメント有難うございます。
皆様にも、
色々お世話になり有難うございます。
センターさんとのやり取りが済んで、
こちらに書き込みに来ております。
まず、ご存じの様に最近センターからの回答には、
【お客様への回答内容の著作権は当社に帰属します。
当社へ許諾なくSNSやインターネットなど、他者への公開はご遠慮ください。】
という一文が加わりました。
こちらに配慮しながら書きたいと思います。
私が「新刊自動購入」を使ったのはもう随分前で、
キャンペーンを見事に誤解し、
「登録」したままにしてしまって、
キャンペーン期間が過ぎたら定価になっちゃった~、という失敗をやらかしました?
お安く買いたい私は、以来クーポン購入ですが、
お目当ての作品が還元期間と合うなら、キャンペーンを使いたいなぁと狙っています。(が、中々ならない…?)
「再登録」に関しては、
やってみた事がありませんでしたが、
「登録」したものの、「自動購入」が未実行だったものは、こちらのスレに書かれた経験談からも、
「登録」行為が【新規=初めて】かどうかより、
「自動購入」が【新規=初めて実行】された時が対象になるのではと思いました。
但し、文面からシーモアさん側としては、
原則【新規登録】が対象という事になってるので、
今後も引き続き、体験情報や検証が必要ではと思います。
(にょん様の書いてらしたここ↓が大事だなぁと思いました。
①は、10月に登録していたが、新刊が出ず、11月中に解除、12月に再登録して購入した作品が還元されていました。
②は、1月に毎週新刊が出る作品を登録したところ、自動購入されていた3冊とも還元されていました。)
なので、
★「新刊自動購入」のキャンペーン注意点★
・過去に「登録&自動購入」経験の「ない」作品が対象
(「登録」経験「有」でも、
「購入」経験「無」なら、対象になる可能性が有る)
・キャンペーン終了後、「登録」を解除しておく
・「新刊自動購入履歴」は、直近1ヶ月まで確認可能
(過去歴は、センターに教えて貰う事ができる)
・「登録」と「購入」の記録は、自分でもメモしておく
うまく書けてない気もしますが、こんな感じでしょうか…
投稿者: にょん
ベストアンサー17件
いいね!1095件
みっきー様
問い合わせ、何度もありがとうございました。
私も以前問い合わせた時には、細かく場合分けして質問したのですが、過去に一度も新刊自動購入登録を行われたことのない作品を指します、と言われてしまいました。
しかし、前回のキャンペーンの体験談としては、
①過去に一度も新刊自動購入登録を行われたことのない作品
だけでなく、
②過去に一度も新刊自動購入を行われたことのない作品
も還元されていたようだ、ということです。
そして、
③上下巻など、同時に発売されたもの(とんさん様の情報から)
④キャンペーン期間中に、数回に渡って新刊が出たもの(私の体験から。毎週分冊版が発売された)
も全て対象になるようです。
もう一度、登録したものの自動購入されていない作品を再登録して確かめたいのですが、現在購入予定の作品に該当するものが見当たらず、残念です。
体験談を募集したら回答集まるかしら…
ところで、「過去歴」はセンターに問い合わせたら教えてくれる、と書かれていますが、これは「購入歴」だけですか?「登録歴」も教えてもらえるのでしょうか?
まだまだわからないことだらけの新刊自動購入登録キャンペーンですが、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
中年サラリーマン屋様には、長い間スレを開放していただき、ありがとうございました。
お陰さまで色々と情報交換ができました。
中年サラリーマン屋様が欲しかった回答からはちょっと(?)離れたやり取りになってしまってすみません。
みっきー様がベストアンサーについて書かれていますが、今回動いていただいたのはみっきー様ですので、私ではない気がします。
もちろん、決めるのは中年サラリーマン屋様ですので。そして、そんなに重たいものでもないので、(語弊がありますが)適当に決めてスレを閉めてください。
本当にありがとうございました。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
それから~?
中年サラリーマン屋 様には、勝手なお願いですが、
私の話は、にょん様やとんさん様の情報の後押しなので、できればBAは、初めに情報を下さったにょん様に…と思います?
折角書いて下さってる所をすみません?
スレを長く開けて頂き、皆と情報交換できる場を頂いて、有難うございました?✨
皆さんと情報持ちよりながらお話しできるのが楽しくて、、ちょっとハメハズシ過ぎ?というか、気になる性分のせいで、余計ごちゃごちゃさせてしまって、ホント申し訳ありませんでした?
<(;_ _;)>
でもお陰で、楽しく理解できました☺️?
(*u u) 有難うございました。
投稿者: 中年サラリーマン屋
ベストアンサー0件
いいね!13件
みなさま、お世話になっています、中年サラリーマン屋でございます。
まずすごい詳しい皆様にフォロー頂いたことを感謝いたします。
みっきーさん、booさん、にょんさん、とんさん、パインさん、いちこさん、鳳仙さん、らいくんさん
お名前抜けがないと思いますが、万が一有ったら私、坊主になります、そのために伸ばしてますので
(…すみません、「重版出来」からの引用です。いつか言ってみたかったセリフ(^◇^;))
皆さまのハイレベルな会話、シーモアの中の方かしらと思う回答とコミュニケート、堪能させていただきました。
楽しい時間ですが、楽しいところで終わってこそ、とも昔の人も言ってますので、この辺りで大団円にしたいと思います。
ベストアンサーは本当にもう誰にしたら良いかわからないのですが、未来の情報を期待して、みっきーさんにしようと思います。行☆動☆力、ありがとうございました。
(…すみません、これは「ちはやふる」からお借りしてます。「着せ替え人形」からにするか大分迷いました…)
ではご挨拶兼ねてのコメントをさせていただき、2/28の夜を閉鎖予定といたします。
それまでしばらくの間ですが、よろしくお願いします。
以上、中年サラリーマン屋からでした。
投稿者: にょん
ベストアンサー17件
いいね!1095件
みっきー様
あらま、ややこしいことになっているんですか?
そもそも、ややこしいことを聞いちゃってますからね。
窓口にしてしまって申し訳ありません。
「12月に再登録していた分、「獲得予定ポイント」に、
自動購入キャンペーン時の還元が表示されたんですね。」
そうなんです、12月~1月に新刊自動購入登録していた作品の還元ポイントが、獲得予定ポイントに表示されまして。
自動購入した作品全ての合計金額の10%分のポイントだったので、購入した作品がすべて対象だったのだろうと思います。
もしかして、シーモアさんは違う回答でしたか?
以前のメールを辿って、10月と12月に新刊自動購入登録していることは確認しました。
投稿者: にょん
ベストアンサー17件
いいね!1095件
先ほど、12月~1月に新刊自動購入登録した作品の還元ポイントが獲得予定に表示されているのを確認しました。
そこから考えられるのは、
①過去に登録だけしていたが、購入されていない作品は還元対象になる
②期間内に複数刊出ても、全て対象になる
ということです。
①は、10月に登録していたが、新刊が出ず、11月中に解除、12月に再登録して購入した作品が還元されていました。
②は、1月に毎週新刊が出る作品を登録したところ、自動購入されていた3冊とも還元されていました。
みっきー様が質問してくださっているので、それに対する回答で、答え合わせができるのではと思っています。
一応、ご報告まで。
投稿者: にょん
ベストアンサー17件
いいね!1095件
みっきー様
>又、「キャンペーン対象外」の作品については、
>丹下道先生・藤沢周平先生の作品すべて、
だそうです。
>(…島のどこがで聞いた気が…)
→すみません、たぶん私です。
それと、
>「新刊自動購入」の登録をするのが「初めて」の作品に対し、「初登録」した上で「新刊自動購入」で購入した場合で、一度でも「自動購入」の経験があると対象外、
とのお返事だったようですが、「自動購入」されていなければ「初登録」でなくても大丈夫、という解釈ができますが、どうなんでしょう?
当てはまる作品があるので…登録しといてもいいのかなぁと。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
お問い合わせのお返事が来ました。
まずは、やはりキャンペーンの解釈は、
にょん様に来たお返事と同じで、
『期間中に新規で新刊自動購入登録&新刊自動購入でご購入』とは、
「新刊自動購入」の登録をするのが「初めて」の作品に対し、「初登録」した上で「新刊自動購入」で購入した場合で、一度でも「自動購入」の経験があると対象外、
という認識で合っているそうです。
又、現時点では「登録歴」を確認できる物は、やはり
「新刊自動購入管理」の直近1ヶ月のみだそうです。
(https://www.cmoa.jp/auto_purchase/auto_history/)
文面の変更は、こちらからもリクエストしました。
一応ご報告しておきます。<(_ _)>ぺこり
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
何度も失礼してすみません?
とんさん様
「自動購入」の【再登録】が対象可能になると、
キャンペーン中に限るとはいえ、
シーモア会員全員が、全ての書籍の新刊が、割引可能になるのではと、さすがに無理ではと思うんです?
以前、この手のキャンペーンを見てそれが疑問で、怖くて登録した事がありませんでした?
にょん様のお話しを聞いて、凄く納得した覚えがあります。
又こちらでは、「新刊自動購入」の登録経験記録を、どうやったら確認できるかも問い合わせ中ですが、
どなたかご存知の方がいらしたら、そちらも教えて頂ければと思います。
…キャンペーンの文面は、たまにホントに分かりにくいですよね?
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
質問者様は、大丈夫そうでしょうか?
『そうすると、今までの自動購入を一度解除して、再度自動購入の登録をしても対象外なのでしょうか?』
↑
Yes、対象外です。
『自動購入を設定するとずっと10%引きだと思っていたのですがそれは間違いで、』
↑
Yes、間違いです。
『本当は新刊自動購入キャンペーン中に登録した作品それぞれの一冊めの購入だけが10%還元ということなのでしょうか?』
↑
No、
『それぞれの一冊め』ではなく、
にょん様の言われる様に、
【期間中に新規で新刊自動購入登録&新刊自動購入でご購入】とは、
キャンペーン期間中に「新規」=「初めて」登録した作品タイトルの、
キャンペーン期間中に発売される「新刊」が、
10%還元になります。
とんさん様
要望提出有難うございます。私もしてみます。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
「新刊自動購入」は、
クーポンが使えないというデメリットがありますが、
「新刊自動購入」のキャンペーンと、
「還元」のキャンペーンが組み合わせて使えるそうで、そうしたタイミングだと、お得感が増すと思います。
●【お得】新刊自動登録はじめよう!10%還元!
【期間】2/1(火)00:00~3/31(木)23:59
https://www.cmoa.jp/information/information_each/notice_id/30342/
↑↑
今回のこちらのキャンペーンですが、
3月末までと期間が長いので、
もしも例えば月額メニューに登録されているなら、
月末などに5冊20%還元が来て、タイミングが合えば、併せて30%の割引になると思います。
注意点は、キャンペーン終了後「自動購入」のチェックを外しておかないと、次回は定価で引き落とされてしまいます。
●「新刊自動購入について」
https://www.cmoa.jp/community/island/15934/
↑↑
こちらの過去質に、それらの事が書かれていて、ベストアンサー(BA)になられた方がご紹介されている各URLが、参考になります。
又、にょん様の「新規」登録 (初めて登録) しか該当しないという情報は、教えて頂いて助かった方が多いと思います。
尚、
URLは、長押しをしたりコピペをして、リンク先へお飛び下さい。
他にお聞きになりたい事がありましたら、
「質問に回答する」からコメントを入れられます。
但し、ベストアンサーを押すと、質問スレッドが閉じて、書き込みが一切できなくなります。
投稿者: とんさん
ベストアンサー100件
いいね!1985件
一度でも過去に登録したことのある作品は対象外だそうです。
にょん様のこちらの回答のお陰で分かりました↓
ありがとうございました!!
新刊自動購入登録10%還元キャンペーン
https://www.cmoa.jp/community/island/17800/
キャンペーンページの「新規」登録したものという書き方では分かりにくいですよね…。
新刊自動購入をずっとしておくメリットは価格的にはないと思っています。