気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9526件
この作品については、好みや感想は人それぞれ。
振り幅は大きいと思われます。
あくまで、私個人の見解として。
①何割グロか
→ほぼ冒頭から満遍なく
②1番グロいシーン
→甲乙付け難く
はじめから作品の傾向を分かって読む分には問題ない範囲かと思います。
ただ、全く予備知識がなく、この手のジャンルが苦手な未成年にはうっかりでも読ませたくないですね。
(まぁ好きな人しか手を出さないと思いますが)
全体的に暗いです。
ストーリーも作画も。
同作家様の作品は「帝一の國」しか読んでいなかったのですが、ライチ〜はせめて上下巻くらいのページ数があればもっと入り込めたかな、と言う感想です。
もう少し耽美寄りかと思いましたが、違いました。
主人公の少年達がもう少し年齢高かったら、また雰囲気も違ったのかも知れません。
私は未読ですが、
前日譚のぼくらの〜を読むと本編がよりグッとくるようです。
和山やま先生との記念コラボ本の方が本編より楽しめます。
→本編読んでいる事が前提の内容です。
因みに。
私は特にグロや耽美好きではありませんが何でも読みます。
今作は勝手に寺山修司系かと思っていましたが、少し違いました。
あまり、判断の一助にすらならなそうな回答ですみません?
投稿者: ペールエール
ベストアンサー139件
いいね!6763件
同軸リバが好きな奴様、再び失礼します?♂️
ネネ様が楳図かずお先生を例にあげていますが、まさしくそれ!それだ!楳図かずお先生の作品の雰囲気に似てるんだーーー‼️ と思いました。で、ちょうど今ですね……
楳図かずお先生の作品が結構無料で読めるんですよ!
☝️島で教えて頂いて、私も読んでいなかった「おろち」とか読みました。なので楳図作品を読んでみて楽しめるようなら……はい、行けると思います。ただ、本当にメチャクチャグロい漫画です。質問文を読むと……ちょっと引っ掛かるフレーズがあったので、私はあまり積極的にオススメ出来ません。私がゴールデンカムイを読んでいれば、もうちょっと上手く判断出来たんですケドね…?すみません?♂️
「幻覚ピカソ」なら安心してオススメ出来るんですケドね〜〜 w ←しつこくてすみません??♂️ でもホント、面白
かったので、興味があったら試し読み読んでみてください。
絵柄は「ライチ光クラブ」より、コチラの方がより繊細な感じ。今、読んでみたら1巻が61ページ読めたので、面白さは伝わると思います。
投稿者: ペールエール
ベストアンサー139件
いいね!6763件
こんにちは? お邪魔します?♂️
年末にちょっと似たような質問をしまして……
https://www.cmoa.jp/community/island/18632/
元々興味がある作家さんで、☝️この時購入して読みました。まあーーー凄かったです! 目が覚めるような漫画でした。まだ1回しか読んでいないのですが、私はあまり読解力が無いので、もう2、3回、時間がある時に読み込みたいな…と思いました。グロ耐性が無いならやめといた方が良いと思います。キツめなグロが多いです。私はコチラを読む前に2作品読んでいたので、絵のタッチなどは特に気になりませんでした。私はとても面白く読めました。が、キャラやストーリーの感じは「幻覚ピカソ」の方が好きですね。「幻覚ピカソ」なら小学生にもオススメ出来るんですケドね〜?
ネネ様、私の時も回答付けてくださってありがとうございました??♂️ ネネ様も購入されたんですね!私も後々、コラボ本と「ぼくらの☆ひかりクラブ」も購入して読んでみようと思います。
グロい物から、ちょいダークながらも爽やかな青春物まで描ける、振り幅が広い作家さんだと思います。あと、あとがきが丁寧です。いつもあとがきを読み込んでしまう作家さんです。