気軽に質問・回答しよう!
iPad、iPad Proをご利用の方
画質について教えてください。
最近、8インチのタブレットから、10インチのアンドロイドタブレットにしました。
それまで、気にならなかったのにトーンの部分がモアレ?というものでしょうか、十字に濃淡が現れて美しくない画面にショックを受けました。拡大するとモアレは消えますが、それでは作品を楽しむ事が難しいです。
シーモアに問い合わせても、発行元の仕様でどうしようもないと。比較的新しい作品はモアレが現れません。
iPad Proのように大きな画面ではいかがでしょうか?宜しければ、教えていただけませんか?
投稿者: レベル
ベストアンサー1件
いいね!88件
ベストアンサー
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6153件
他の作品も、ちらりと見比べてみましたが、
私の端末の場合、
基本的には、PCの方がモアレを起こしやすく、
けれど、【連勤明け~】分冊1話と2話では見やすい端末が逆転し、
結果として、
「単行本」と「分冊」で、モアレを強く感じる端末が違う、という状態でした。
又、【悲劇の元凶~】のPC閲覧は、ちょっと目がチカチカしてちょっと見づらいなと思いました?
見え方の改善には繋がらなくて申し訳ありませんが、
モアレに関しては、AndroidかiPadかではなく、
端末の画面サイズや画質の兼ね合いではないでしょうか。
モアレが起こるのは、点の集まり方や重なり方から起こる事ですが、
電子化の外注先のやり方により、変わるのだと思います。
それに、様々な端末で見た時の事を想定して、モアレの起きにくい処理をしなければいけないのだと思いますが、時間がなかったりすると、行き届かない事があるのかもしれません?
(↓印刷所側の参考情報です。
https://www.tcpc.co.jp/columns/index069)
投稿者: いつむ
ベストアンサー45件
いいね!1242件
レベル様、返答ありがとうございます。
先程両作品を確認致しまして、多分ここのトーン処理が気になるんだろうな~と思われる箇所を拝見致しましました。
私のiPadは第9世代の無印iPadですが、そこまで気にならないですね。
逆に6インチちょっとのスマホ(Android)の方が、同じページでもモアレが強めに出でいるように見えます。
私は日頃そういった事にあまり目が行かないのですが、気になる方は一度気になり始めたらずっと気になってしまうのでしょうね。
両作品とも目の細かなトーンを使用されているので、原稿(?)とは異なる仕様やサイズで見た時に、違って見えてしまうのだと思われます。
こういった事象は、作品が公開されてみなければ分からない事も多いのだと思われます。
モアレが気になる作品は、出版元に作品名・該当箇所を提示し、次回からモアレが出ないよう改善をお願いするくらいしか対策が思いつかないです。
公開が新しい作品はモアレがあまり出ていないというのは、出にくいトーンを使ったりして作家さんも日々改善に努めて下さっているのかな、と推察いたします。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6153件
AndroidスマホとPC、両方で確認しました。
【連勤明け~】の方は、
「単行本1巻」と「分冊1話」を各端末で見比べ、更に「分冊2話」を見ました。
「分冊」に比べ、「単行本」はトーンの濃度が薄く感じられたので、スキャナーされ直した時の設定か精度が違うか、又は画像の処理の仕方が違うのかもしれません。
-------------------------------------------
■【連勤明けのごほうびは】
(単行本 1巻より)(分冊に比べ色が薄い)
△=スマホ
各部モアレ気味。
×=PC
所によりモアレが強く見づらいかも。
(p1、p6左上端の髪色(分冊ではp4)、p11の暗闇のシーンなどが強め)
-------------------------------------------
■【連勤明けのごほうびは】
(分冊 1巻より)
〇=スマホ
問題なし。
△=PC
トーン部分、各モアレ。
(p4左上端の髪色が強め)
-------------------------------------------
■【連勤明けのごほうびは】
(分冊 2巻より)
×=スマホ
見づらい程ではないが、各部モアレ。
△=PC
トーン部分が荒く感じるが、スマホほど酷くない。
-------------------------------------------
■【悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。】
(分冊 1巻より)
〇=スマホ
モアレと言えばモアレ有だけど、問題なし。
×=PC
トーン部分全てモアレが酷く、見づらい
-------------------------------------------
投稿者: らいくん
ベストアンサー27件
いいね!1117件
iPadを 新旧 2台持っています 何代目はよく分からないです。
どちらも 悲劇のほうで 確認しましたが、同じです
モアレ と言う言葉は はじめまして でしたし、今まで気にした事なかったですね
1ページ目の真ん中 車の横とノートのところのトーンのことですよね
この作品は よーく見れば なるほど という感じですね^ ^
まぁ 作者さんの意向でしょうね
多分 Androidでも iPadでも 機種のサイズがほぼ同じなら同じ見え方なのではないかな? と思いました
気になるモアレを見つけたら 目を細める という技で しのいでみてはどうでしょうか?
(^_^)
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6153件
5.5インチのAndroidスマホを使っており、
ご質問の対象者ではなくてすみません。
一応私の方では、今の所目立ったモアレや画質の悪さはありません。
「電子書籍」の「モアレ」は、
低画質のものを高画質で再生するとなりやすい、と聞いた事があります。
画像の電子書籍化に当たっては、画像データを縮小してあるそうで、
画像データの縮小拡大具合や解像度と、閲覧端末の画質と、
それぞれの組み合わせの状況によって、箇所によって、見え方が変わるのだと思います。
元画像が、手描きトーン作品の場合に起こりやすいとも聞いた気がします。
『比較的新しい作品はモアレが現れません。』
というのは、
近年発行された作品、という意味で良かったでしょうか?
もしも、新しい端末になってからDLした作品と、前の端末から移行した作品とで、閲覧具合に差があるとしたら、今の端末で再DLし直してみて何か変化があるかしら?…
なんて、素人考えもしてみましたが…
作品ファイルが、端末のDLごとに変わる…とも思えないので…
解決法ではなくてすみません。