気軽に質問・回答しよう!
PCの「本棚アプリ」が、表示が大きくなるエラー
Windows7のPCに入れてある「本棚アプリ」が、
起動させると、画面からはみ出す位に大きく表示される様になりました。
アンインストール→再度インストール
しても、変わりませんでした。
先日、Windowsからの更新をかけたばかりで、
その影響かなと思っていますが、
同じ症状になられた方、何かしらのアプリの不具合を解消できた経験のある方は、いらっしゃいますか?
センターへは、別件のトラブルで問い合わせ中なので、こちらの件は島に投稿しました。
アドバイスあったら、教えて下さい。
又、こちらのスレッドは、BA決定は遅くなるかもしれません。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6152件
ベストアンサー
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6152件
遅くなって大変すみませんでした m(_ _)m?
只今家電が色々トラブルっていて、買い替えになった物もあり、スマホでは、Google Playが課金が出来なくなって、更新してみたら色々酷くなって、シーモアアプリも反応しなくなってしまってと、バタバタしておりました。
…Google Playは結局解決しませんでした(泣)
今更で申し訳ないんですが、もしも見て頂けたらと良いな思って、一応お返事書きます。
改めて、
horikawa777様
来て下さって有難うございました!
ウィンドウのサイズは変わりませんでしたが、
位置が動かせました!
ゆう様
有難うございます!
「設定」ボタンに触れなかったのを、
horikawa777様の方法で、ウィンドウの位置を動かし、
「高解像度モード設定」を「設定しない」に変更したら、戻りました!
haihane様
来て下さって有難うございました。
あっちもこっちもやってる内に、パニックを通り越して、ぐったりして来てたんですが、すぐにコメ下さって、勇気付けられました!嬉しかったです**
投稿者: horikawa777
ベストアンサー326件
いいね!12674件
Windows アプリではたまに発生する不具合ですね。
「Windows アプリ 画面 はみ出る」でググると解決方法が見つかります。
①「本棚アプリ」を起動します。
② Alt キーを押しながら Space キーを押します。
③ 続けて M キーを押します。
④ カーソルキーでアプリの位置を移動できるようになりますので、
↓ キーを押してウィンドウのタイトルを画面内に表示させます。
⑤ マウスでウィンドウ サイズを画面内に収まるように調整します。
この状態で「本棚アプリ」を終了すれば、
次回からは正常に表示されると思いますがいかがでしょうか?