気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: のんコ
ベストアンサー35件
いいね!1831件
初めてのスマホがAndroidで以降ずっとiPhoneです。
なので色々今のAndroidとはスペックが違いそうですが、iPhone慣れてしまえばいとっても使い勝手いいですよ〜!
ただAndroid→iPhoneのときはめんどくさかった記憶です。
シーモアはただログインすればいいだねですが、登録してあるアドレスがちゃんと引き継ぎ出来るやつかは確認しておいて下さい!
機種変だけならいいですが、キャリア変更もだとどちらでも使えるアドレスにしていないとです。
他の皆様がおっしゃっている様にダウンロードで読みたい場合は容量がいるので読みたいやつだけをダウンロードしておくのがいいかと思います!
電車移動などで読むのを予めダウンロードして読み、たまに入れ替えるをしておくと外で通信料の節約になります。
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26336件
私は、AndroidスマホとiPadでシーモアを利用しています。
iPhoneとiPadではまたちょっと違うと思うんですが、Androidで読んでも、iPadで読んでも、操作が違って読みづらいということはないです。
やはり大きな違いは、 三毛猫さまが仰る、iPhoneはSDカードが使えないというところではないでしょうか。
☆okame☆さまが、ダウンロードして読まれる派なら要注意です。
私はほとんどブラウザで読みますので、iPadの容量はそんなに多くないですが、不便を感じたことはないです。
ご家族にすすめられて、ということはご家族の方はiPhoneユーザーなのでしょうか?
一度シーモアを見せてもらったりはできないですか?(もちろんログインなどせずに)
操作で分からなかったりした時は、こちらで質問されると、シーモア島にはたくさんのiPhoneユーザーの方がいらっしゃるので、すぐ教えていただけると思います。
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14902件
ガラケーからiPhoneに変えてから後、ほぼ iPhone利用です。Android機種は、4年ほど前に半年ほど使った程度です。
シーモアはiPhoneとPCでしか使ったことが無いので、操作方法にどの程度違いがあるのかは分かりません。
シーモアに関してというより、AndroidとiPhoneの違いについてですが…
・一番注意しなければいけないのは、iPhoneではSDカードが使えないので、作品をダウンロードして読むつもりなら要注意です。
データ保存容量が大きなものは、その分価格も高くなります。
・Androidで使っているアプリが、iPhoneには無い場合もあります。お気に入りのアプリがiPhoneでも利用可能か、データが引き継げるのか確かめる必要があります。