気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: そら
ベストアンサー39件
いいね!1111件
皆さんが紹介されてるシーモア内でのポイント貯める方法と並行して、ポイ活しています。
私が使っているポイ活サイトはmoppy他ですが、moppy経由でシーモアで書籍買うとmoppyポイント(1ポイント=1円)で8.3%還元(今現在のところ)されます。もちろんその他のネットショッピングも可能なところはポイ活サイト経由でします。moppyで貯まったポイントをシーモアのポイントプラスの支払いに使えるポイントに交換してその支払いに充ててます。
私は楽天(カードや楽天市場)ユーザーで楽天ポイントを貯めているので、moppyポイントも楽天ポイントに交換して、シーモアの「ポイントプラス」を楽天ペイ払いで支払うときに使います。
moppyでなくてもどこかのポイ活サイトに登録してシーモアで書籍購入するとき利用するのはおすすめです。交換したポイントはシーモアの支払い以外でも使えますし、どこのポイ活サイトでもシーモアの還元率は割と高い方なので、沢山買う方はとくに使った方がいいんじゃないかと思います。
楽天ポイントは、楽天のネットショップ以外でも、普段の買い物(マックとか、ファミマなどの指定店)でも貯めれるし、楽天系のアプリ(PointScreen・楽天PontClub、他にもあるかも)やメールクリック(本当に沢山くるし、クリック期限が数日しかないので時間のある方向き。入るのは翌翌月ですが)とかゲーム、くじとかでも貯まるので110円くらいなら割と直ぐたまるんじゃないかと。
シーモアの水曜くじを引いた日にポイントプラス購入すると20ptつくので、毎週水曜、楽天ペイでポイントプラスするのですが、なんだかんだで全額楽天ポイント払いできてます(さらにその払った分の1%楽天ポイントたまる^_^)。クレジットカード払いや月額と比べて、割はよくないですが、全額ポイント払いなので請求が来ないので罪悪感(?)がないです。
ら
そんなわけで私は、ゲリラ+月額500(クレジットカード払い)で課金+楽天ペイ(全額楽天ポイント払いなので一応無課金?)という形でやってます。
投稿者: etkri
ベストアンサー4件
いいね!303件
inuta様
inuta様,皆様おじゃまいたします。
まずは、鳳仙様にお礼申し上げます。セゾンカードのポイント情報、ありがとうございました。早速1,000ポイントいただきました!
シーモア島、皆様の知識と体験談が溢れていていつも勉強させていただいています。ありがたいです。
ポイントは、使うのはあっという間、課金しなければなかなか増えませんものね。
微々たる数字ですが、私はdocomoのアンケートに応えてdポイントを増やしています。あと、dポイントの毎日くじも忘れずに引きます。本当に地道に数ポイントずつですが、空いた時間のちょっとした暇つぶしにちょうど良いです。シーモアさんは、d払いも出来ますので、ポイントプラスで100円だけ買いたい時などに数十円お得になると、アンケート頑張ってよかったと思えます。シーモアのポイントを増やすと言うよりは、日々の生活のお支払い方法でどれだけdポイントが増えるかを考えています。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1559件
いいね!68468件
inuta様
こんにちは。スペースお借りします?♀️
鳳仙様
こんにちは。今回も素晴らしい情報を有難う御座います❗️
セゾンカード持っています(^。^)〜♪
解約をしようかなと思っていましたので、教えて頂いて助かりました。
鳳仙様は、どれだけの宝箱をお持ちなのでしょう✨
とんさん様
こんにちは。エポスカードも持っています❗️
こちらはよくお世話になっています。
教えて下さり、本当に有難う御座います。
すっごく嬉しいです?
1回限りですので、大事に頂こうと思っています?
inuta様
このような素敵なスレを立てて下さり、有難う御座いました❗️
心から感謝します?
投稿者: とんさん
ベストアンサー100件
いいね!1985件
横から失礼します。
鳳仙様 ありがとうございます!!
私もポイントもらえました♪
セゾンカード、UCカードと併記されているのでたぶんUCカードをお持ちの方もOKだと思います。
私は両方持ってるのですが、ポイントがもらえるのは1回でした。
そして他のカードでもやってるのかも!?と「シーモア カード優待」で検索したところ、エポスカードが出てきてこちらでももらえました!
このポイント貧民時になんとありがたいことか…。本当にありがとうございました!!
inuta様、ありがとうございます。
他のご回答も素晴らしいので、この質問をお気に入り登録させてもらいました♪
投稿者: もろ
ベストアンサー93件
いいね!15263件
おはようございます?
いつもながら、むにさんのきめ細やかな丁寧な説明に感服です…すごいこれ質的にも量的にも無料でいただいて良い情報なのでしょうか…
改めて色々確認させていただきました、ありがとうございます✨?✨
そしてそして鳳仙さんっ!!
もーもー、この度もまたっっ!!
めっちゃニッチな神情報、ありがとうございますーー!!
セゾンカード、持ってますとも??
うわぁ……なんということでしょう…
残593pt、息も絶え絶えでゲリラを待ち望んでいるカラッカラの身でしたが…潤いました…✨?✨
ありがとうございますありがとうございます!
inutaさんがこのスレッドを立ち上げてくださったおかげで、私(や他の皆さん)も恩恵を授かることが出来ました、本当にありがとうございます?♀️
お礼に私からも未出のお得情報を?
☆LINE登録しているなら、シーモアを友達追加して連携すると20%クーポンがもらえます。
コレ初回だけだと思っていたのですが、なんと「一度ブロックしてからブロック解除」するとまた20%OFFクーポンがもらえます(ただし、月に一回のみ)。
私コレで3回くらい20%OFFクーポンもらいました(笑)
島で教えてもらった裏技的情報です✨
☆読み放題フルが【登録初月実質無料キャンペーン】の時に登録すると、¥1,480課金→翌月17日に1,480ptポイントバックされます。
読み放題の作品がひと月まるっと読めるし1,480pt返ってくるし、このキャンペーンの時だけ読み放題フルの登録をするという人も多いようです(笑)
私は読み放題大好きなので、このキャンペーンの時以外でも登録してますけど、キャンペーン時は一度解約して再登録して1,480ptのバックを得られるようにしています♪
昨年末から先月まで数ヶ月連続でこのキャンペーンがありましたが、今月はまだアナウンスがありません…
次はいつかなぁ。
長々と失礼しました。
とりあえず、早くゲリラ来てほしいですね(笑)
やはりなんと言ってもコレが一番「シーモアってお得!」なところだと思いますもん?
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43404件
セゾンカードを持っているなら
twitterで
#コミックシーモア #セゾンカード優待
と検索するとなにかあるかもしれません
また、現在twitterで500ptのシーモア図書券があたるかもしれないキャンペーンを行っています
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=220325_isekailvmax04
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
●0円販売で作品をゲットする
巻数が多い作品は、よく期間限定で1〜3巻が0円で購入できたり無料で読めるようになります。
「無料版で読む」はブラウザ上で読めるだけで、自分の本棚には入れられませんが、
「0円で購入」は、自分の本棚にゲットできます。
①「0円で購入」できる作品一覧
https://bit.ly/3qqjaRK
全ジャンル対象にしているので、好みに応じてジャンルを絞ってください。
・PC、タブレットは左の「ジャンルで絞り込む」から。
・スマホは、左上の「+」絞り込む→「ジャンル」から
並び替えも普通にできます。人気順、新着順、レビュー評価順、レビュー数順。
「無料版で読む」マークがついているのは、0円で購入もブラウザ上で無料で読むのも両方できます。
②「無料版で読む」作品一覧
https://bit.ly/3qPDLPZ
こちらも、好みに応じてジャンルを絞ったり、好きに並び替えてください。
一覧で「無料版で読む」マークがついていなくても、個々の作品ページにいくと、2巻以降に「無料で読む」マークがついています。
ざっと、こんな感じですが参考になりましたら幸いです(^^)
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
●シーモアのクーポンや還元を狙う
シーモア主催のクーポンや還元のよいところは、どの出版社の作品にでも使えるところです。
新刊モノで当分割引がなさそうな作品は、シーモアのクーポン等を使うのがおすすめ。
①5〜30%程度のもの
毎月何かしらやっています。
以前は30%は誰にでもベタで配られていましたが、最近はくじ引きや特定の対象者が多いです。
例えば、「くじ引きで10、20、30%割引のどれかが当たる」「読み放題契約者に30%offクーポンプレゼント」「月額登録者に30%還元」など。
誰でもを対象とした全作品対象還元は20%が多いですが、15%還元の時もありました。
シーモア公式のLINEアカウントに連携したり、twitterをフォローしても、クーポンが時々もらえます。
10%が多いですが、稀に30%とかも出ます。最近20%も増えて来た気がします。
②50%以上の高割引率のもの
年に数回あります。
以前は全員一律50%offもありましたが、今は割引率の幅を広げて(50%,70%,99%,100%など)くじ引きになっています。
・シーモア誕生祭8/16
・年末年始前後のキャンペーン
・祝祭日、イベント等にあわせて
・メルマガ登録者に対象者限定のクーポン配布(登録者全員でなく限定された人で、こちらから関与できません)
などです。
タイミングがあえば組合わせの利用も出来ます。
ただし、割引×クーポン、還元×クーポンは行けますが、クーポン×クーポンは行けません。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
inuta様、リクエストありがとうございます。
お得に買う方法(主にセール情報やクーポン・還元情報です)を記載しますね。
●出版社のセールを狙う
①出版社の「ほぼ全作品が対象」となるセール
以下は、昨年2021年にあったセールです。今年もあるかどうかは不明ですが、ご参考に。
・1月 GUSH COMICS 40%off
竹書房 20冊まで30%off
・4月 幻冬舎 40%off
リブレ 5冊まで30%off
・5月 シャルル・デイジー 20冊まで30%off
・6月 創立60周年記念 10冊まで20%off
・7月 海王社 海の日40%off
・8月 竹書房の日 50%off
・9月 幻冬舎の日 50%off
花音 50%off
・10月 グループゼロ 20冊まで30%off
Marble comics 10冊まで30%off
・11月 ぶんか社 50%off
フューチャーコミックス 30冊まで30%off
JUNEピアス等 10冊まで30%off
・12月 ひゅーじょぷろだくと 20冊まで30%off
Cannna・オパール等 40%off
小学館 10冊まで50%off
※新刊はセール対象にならないことが多いので注意です。
②出版社の「限定した作品が対象」となるセール
これは毎週のようにどこかしらがやっています。
特に金曜日の0時にアップされるセールが多いです。
傾向は、
・新刊が出るタイミングで、前の巻を割引
・新刊が出るタイミングで、同じ作家さんの別の作品を割引
・新刊が出るタイミングで、今推したい別の作家さんの作品を割引
などがあります。
どれが対象となるか事前予測はやや難しいです。
(量が多くて一度に投稿できないので投稿を分けます!)
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
過去にも何度か投稿してますが、ポイントのお得な貯め方について回答しますね。
◆ポイントを貯める方法
●「無料」で恒常的に貯める方法
①ご来店ポイントをGETする(毎日1Pt)
②水曜くじを引く(スマホとPCでひいて月数十ptくらい)
③レビューを書く(1作品につき購入作品は10Pt(最大500Pt)、未購入作品は1Pt(最大10Pt)、パワープッシュ作品は抽選で500pt)
いずれも1ヶ月分をまとめて翌月にポイント付与です。
番外編として
④思いとどまりくじをひく
(月額メニュー登録者が解約ページで2ヶ月に1度引けます。月額継続で200ptです。
月額メニュー自体は有料ですが、思いとどまりくじでもらう分は無料です)
●「無料」で不定期に貯める方法
①誰でも条件クリアでもらえるキャンペーンに参加する
(コミック大賞の投票で最大150Pt、正月10日間連続タップで最大50Ptなど)
②上位者だけもらえるキャンペーンに参加する
(シーモア島キャンペーン1位10,000pt,2位8,000pt…など)
●お得にポイントを「購入する」方法
①月額メニューをクレジットカード払いで利用する
通常時における、特典ポイントが一番つく購入方法です。
※毎月課金型の継続メニューですが、解約はいつでも出来ます。
②月額メニューの特典が3倍になるゲリラキャンペーンを狙う
※いつもだとここに概要を記載しているのですが、質問でゲリラをご存知のようなので省略しますね。
③月額メニューの2倍特典キャンペーンや特典増量キャンペーンを狙う
ゲリラほどではないですが、こちらもお得。不定期開催です。
最後にまとめますと、無料で貯める方法はとりあえず出来る限り全部やって、お得に買う方法はゲリラを中心に買って、足りない分を通常の月額メニューや不定期の2倍特典で狙う感じでしょうか。
私もゲリラでの大量買いを本格的に始めたのは昨年の11月からなので、これからそうしようとしている予定もあります。
「お得に作品を買う方法」もまとめているので、こちらもお望みの場合は回答欄でおっしゃってください(^^)
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12373件
ゲリラキャンペーンに参戦するのであれば、
普段は月額300継続がベストではないでしょうか。
月初めの30%還元や20%OFFクーポンが恒例になりつつありますし、
思いとどまりくじで2ヶ月に200pt上乗せできます。
あとは来店ポイント・水曜くじを確実にゲットしながら
ポイントが貰えるキャンペーンに参加している今日この頃です。