気軽に質問・回答しよう!
コミックシーモアのアプリについて
アプリのバージョンアップの案内が来てたのでしようかと思ったんですが、する前にお知らせが表示されました。
内容は
新しいバージョンアップがあります。今回のバージョンアップでGoogle Playの規約改定に伴いコミックシーモアサイトへのリンクが削除されます。バージョンアップしますか?
これってどういう意味かよく分からなくて。
購入した漫画をまだダウンロードしてないものはバージョンアップすると消えてしまうと言うことでしょうか?
コミックシーモアのアプリをご利用の方どうかご口授下さい。
こういうことが苦手で専門用語とかはあまり知りません。
かみ砕いて説明して下さると大変ありがたく存じます。
何卒、宜しくお願いします。
投稿者: 匿名希望
ベストアンサー2件
いいね!33件
ベストアンサー
投稿者: かお
ベストアンサー28件
いいね!1109件
再度失礼します。
他にもアプリについての質問者様がいて回答させて頂いた事で気が付きましたが、今回のアップデートで不便になったと感じている方は、おそらくシーモアのサイトをブラウザでホームに設置せずにいつもアプリからサービスを利用している為、困惑して不便に感じていると言う事だと思います。
ご存知でない方もいらっしゃるかもしれないので、サイトをホーム画面に設置する方法を記しておきます。
①スマホでChrome(ブラウザ)を開いてシーモアを検索し、ログインして、シーモアのトップ画面かもしくはご自身がよく見るジャンルのトップを開いて下さい。
②右上に … が縦になったのがありますので、そこをタップするとメニューが出現し、下の方に「ホーム画面に追加」があるのでそれをタップ。
③タイトル編集画面が出るので、長すぎるタイトルを自分の読みやすいように編集→「追加」をタップ。
④シーモアのマークに小さいChromeアイコンが付いたのがホームに作成されますので、それを長押しすると好きな場所に移動できます。
これで少し使用感は改善されるのではないでしょうか。
アプリをアップデートしないという選択肢もありますが、そのうち不具合を起こすでしょうし安全性を保つ為にも私はアップデートした方がいいと考えています。
これからのアプリの使い道としては
▶作品をwifi環境でダウンロードしてネット環境無しでも読めるようにする。
▶任意の本棚を作る。
▶プッシュ通知クーポンを受け取る。
くらいにして、購入や本棚整理、シーモア島等はスマホホームに設置したリンクから利用すると使いやすくなるかと思います。
ブラウザ利用に慣れると機種変した時やパソコンでもログインするだけでサービスが利用できるので便利な面もありますよ^_^
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6150件
匿名希望 様
バージョンアップして不便になるーー、
というのは、私みたいにサイトへ飛ぶ機能を使っていた者にとってです?
見てきたのですが、
Google Playの変更点ですが、「課金ポリシーの変更」というのがあって、Googleは「アプリ内課金」で、アプリ作成者側から、手数料を取る事を徹底し始めたそうです。
なので、シーモアさんは「アプリ内課金」に繋がるサイトへ飛ぶ機能を外したのかなと推測しました。
これ、去年だかに、Epic Gamesが訴訟を起こしてた問題に繋がるのかな…
米議会は、近年GAFAへの独禁法違反の調査を厳しくしていたと思いますが、これはどっちなんだろ?
もしも調べ違いをしていたら、ご存知の方は教えて下さい。
なので、匿名希望様
今回の更新は、
システム不備のアップデートではなくて、
Google規約変更に合わせる為の物なので、
だから、基本的な機能自体は大丈夫なはずです。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6150件
自分はAndroidですが、まだ「更新」してないので、具体的に把握してはいませんが、
【修正点】は、
『GooglePlay規約変更に伴うコミックシーモアサイトへのリンク削除』
で、
主用な機能として、
・画面下端の「ストアへ」
・作品横の「続きをストアで購入する」
など、アプリからシーモアサイトへ飛ぶ事ができたのが、できなくなった様です。
めい様が仰る様に、「新刊通知」もだと思います。
その他、「お問い合わせ」や「FREE」や「レビューを書く」も使えなくなるという事なのかな、と思っています。
それらを便利に使っていた者としては、とても残念です。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3338件
こんばんは(^^)
ごめんなさい、私は詳しくはないのですが、こちらに同様の質問があります。
「本棚アプリバージョンアップについて」
https://www.cmoa.jp/community/island/20688/
(長押しかコピペで開きます)
私はAndroidユーザーです。
今回のバージョンアップは理由がシーモアさんのほうではなく「Google Playの規約改定に伴った」バージョンアップ(改訂、機能や性能の向上、改善)です。
また、他サイトのアプリも同様のことで、「規約の改定により、アプリからの購入が出来なくなってしまいました」
ですので、私はバージョンアップをオススメします。
バージョンアップはアンインストールとは違いますので、購入した作品は消えないまま(そのまま)、今回の場合は、
「シーモアストア」へのリンクが外れるだけです。
投稿者: めい
ベストアンサー9件
いいね!334件
こちらの質問でも回答したのですが、どうでしょうか?
https://www.cmoa.jp/community/island/20688/
今までは、本棚アプリからシーモアサイトへのリンクがあり、作品や新刊お知らせなどからシーモアサイトへ飛べたのですが、それが出来なくなりました。
購入済みの物が消える事はありませんよ。
本棚アプリからシーモアへ直接飛べなくなるので、シーモアを見たい時は、ブラウザからシーモアを開く形しかできなくなります。
なので、ブラウザにシーモアをブックマークしておいて、そこからお知らせ、新刊などなどを開くと、作品のページに行けます。
本棚アプリは、その名の通りの本棚のみの機能になり、電波の無い所、電波の弱い所、Wi-Fi環境の無い所で本を読みたい時にダウンロードしておいた本を読むツールになるのかなと思います。
投稿者: れー
ベストアンサー46件
いいね!25840件
匿名希望様
https://www.cmoa.jp/community/island/20688/
同じような方のスレに皆様が回答していらっしゃいますよ。