気軽に質問・回答しよう!
分冊版か単行本版か
皆様は分冊版、単行本版どちらを購入されてますか?
私はちなみに分冊版を購入しています(購入時に既に完結済で単行本があればそちらを購入することもあります)
シーモア島を拝見する中で、
単行本→まとめて安く買うことができ、おまけがついてくることがほとんど
分冊版→単行本版よりはやく読むことができる
というメリットがわかり、単行本の方がメリットが多いなあと感じました。
ですが、おまけを読みたい私もありつつ、単行本版が出るまで待てる自分が考えられません。
分冊版が月一更新だとするとはやくとも単行本版が出るのは5ヶ月後。。
私は特にTL作品を読むことが多いのですが、ふどのふどう先生のある作品を挙げると分冊版は16巻まで配信済、単行本版はようやく10巻までのが発売されました。
皆様はこんなにも待てるのでしょうか?
おまけを読みたい私とはやく読みたい私両方が勝ってしまい、とても葛藤しています笑笑
分冊と単行本両方購入されているお金に余裕のある方はどのくらいいらっしゃるのか。
単行本の方はどうやってその長い更新期間を待てているのか。
元々分冊版で単行本版へ移行した方はどうして移行できたのか。。
教えていただける範囲で構いません。
つたない文章で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします
投稿者: あい
ベストアンサー0件
いいね!50件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: にょん
ベストアンサー17件
いいね!1095件
お邪魔します。
私も基本的には単行本派です。
分冊版で買うより安かったり、描き下ろしが付くことが多いからです。
しかし、少女・女性マンガで分冊版買いしているものもあります。
それらは単行本になっても特におまけが付くわけでもなく、なんなら単話の方が安いかな?という作品です。
紙の単行本だと、作者さまのコメントなどもいろんな隙間にかきこまれていたりしますが、電子はあまりそういう印象がないので、分冊でいいかな?という感じです。
ただ、各話ごとに表紙絵がついたりしますので、容量を食うというご意見を見たことがあります。
続けて読むのも読みにくいですしね。
そして、BLはほとんど全て単行本を待ちます。
こちらは、描き下ろしありきの作りになっているものがほとんどなので…。
単行本になるまでは、頑張って立ち読みだけで耐えます。(耐えられていないものも数点あります…)
分冊と単行本を両方買ったものは、今まで1つもないです。
そこまでの余裕がないもので…(^_^;)
投稿者: そら
ベストアンサー40件
いいね!1133件
私もふどのふどう先生の作品楽しみにしている一人です。
そして、はじめ分冊(当時は単行本なかったので)→単行本派になりました。
単行本1巻+α分だけ分冊・単行本両方持ってる状態です。
何故単行本待てるかというと、続き気になるけど、他にもいっぱい読んでるので、時間的に余裕がないからです。かといってお金にも余裕あるわけではありません。
シーモアの毎日無料連載もだし、他にも出版社などのサイト・アプリで無料で読める作品を沢山読んでます。TLだとあまりないのかもしれませんが、分冊出るより先に最新話を公開してくれてる出版社もありますし。
他にもシーモアに貢ぐためにポイ活に勤しんだり、ゲームもしてます。
無料作品を読み漁り、他のことにも時間を費やして、その作品から距離を置いているというか、逃避しているというか、忘れてるというか…。そうこうしているうちに話の展開を忘れてしまうので、続きもさほど気にならなくなってしまってます。
あと、単話版は今後購入しない本を集めた本棚にしまっているので、単話の新刊発売に気付かないです。勿論新刊通知もオフにしています。
投稿者: でめきん@りお
ベストアンサー80件
いいね!10042件
単行本派です。分冊版の作品を読んで購入を考える際、必ず単行本や合本版が出てないかどうか確認します。
1話あたり100~200円×4~5話入って500~700円+書き下ろしを考えたら絶対単行本の方がお得です。
発行間隔が大体4~6ヶ月ぐらい、その間は優しい方がネタバレを投下してるサイトをググってそれで凌いでます。
加えて単話の立ち読み(数ページ)を覗いて脳内補完します。
分冊版の何が嫌かと言うと、1話ずつ分かれてるのが本を閉じたり開いたり面倒で。単行本ですら面倒です(^_^;)
例外的にGAMEという作品だけは、作者都合の休載で単行本がしばらく発売されないのを我慢できず途中から分冊版も買いました。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1584件
いいね!69636件
あい様
こんにちは。お邪魔します。
私は単行本派です(*´∀`)♪
作品を一気にラストまで読みたい為、単行本が配信されるまで、ひたすら待ち続けます。
どうしても待てない時は分冊の「試し読み」をチラッと見たり
しますが、お楽しみ感が薄れそうでぐっと我慢しています。
どうしてずっと待てるのか…。理由は2つ有ります。
①ラストまで一気に読むことで、作品をより堪能したい気持ちが強い。
②多くのお気に入りの作品を購入済み。
私はお気に入り作品を毎日読み返しているほど、
作品を大事に想っています。
ですから、他の作品の単行本や続刊待ちは全く苦になりません。
ただ1作品だけ単話を追い続けている作品があります。
最初は『無料版や無料立ち読み』で我慢をしていたのですが、
単行本にならないような気配を感じ、ずっと愛読を続けています✨
大好きな作品ですので、もし単行本が配信されたら絶対に購入します?
ポイント(お金)に余裕はないですよ?
普段ポイントをかなり締めていますので、
お気に入り作品に関してはどーんと、ポイントを使います。
作品、SALE内容などを、とても厳選して購入しています。
投稿者: ha_ha__
ベストアンサー175件
いいね!13336件
あい様こんにちは
自分も同じような質問こちらでした事あります。
どうしてもすぐ読みたいものは分冊で
我慢出来そうなのは、単行本にしてます。
(それでもかなり分冊購入してます。)
最近、分冊が完結して単行本化したのを
2冊購入しました。
分冊と単行本並行して購入してるのもあります。
金額はかかりましたが悔いはないです。
そしてある作者様の分冊がやっと単行本で
近々出る事になったので喜んでいます。
単行本待ちは、とにかく我慢だけです。
他のお買い得商品を買ったりしてひたすら
単行本待ちしてます。
投稿者: 友美
ベストアンサー11件
いいね!1857件
私も分冊版が多いです。
最初から単行本で集めていたものは分冊を立ち読みして乗り越えてます笑 どうしても我慢出来ないときは続きを分冊で購入してるかな…おまけはもう気にしないようにしてます!運良く無料立ち読みできた時にラッキーって思って読んで満足してます✨
確かに昔は週刊誌や月刊誌、隔週誌を買って単行本を購入してたしそう思えば…とも思うけど電子は売れないから悩みどこですね(=ω=;)
質問の回答にあまりなってなくすみません??
追記
ふどのふどう先生の作品いいですよね?私も新刊購入しました!還元もあったし^ - ^
投稿者: ゆず
ベストアンサー47件
いいね!3091件
好きな先生や気になるなーと思った作品は分冊で買います。
それどころか分冊も待てずに掲載誌を買ってしまう先生の作品もあります。
分冊で読んでから単行本を買うかどうしようか判断しますね。
☆4〜5と思えば単行本を買いますし、逆に分冊の購入途中で「んー…何か違うなー…」と、やめてしまった作品もあります。
いきなり単行本買って失敗することもたくさんあります?
やはり分冊購入は早く読めるのがメリットですよね!
好きな作品は待てない派なので、単行本まで待てる方は凄いなー!と思っています。
ちなみに大人ですがジャンプとマガジンは電子で定期購読しちゃっています?