気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: kn
ベストアンサー1件
いいね!412件
Cotswolds様
補足まで詳しくありがとうございます!
クーポン詳細画面の上に
3日間限定!1冊からつかえる!3冊20%OFFクーポン!
と表示されています
こちら、私は「3冊の権利があるけど1冊で権利を終了するのもあなたの自由よ」という穿った見方をしていて、一冊でも使えるけど使うと使用済みになるのでは??と思ってしまっていました。素直に読み取らなきゃですね〜。
boo様
horikawa777様
sowbread様
も詳しくありがとうございます。
どなたもめちゃくちゃ参考になり、細やかに言葉を変えて説明いただいたから良く理解出来た、というか全回答を拝見して今後判断に迷わないという確信を得たところがあるのでBAとても悩ましいのですが、最初にご回答いただいた(最下レスが最初と認識しているので間違いだったら本当にすみません!)Sun様にお受け取り頂こうと思います。
皆さまありがとうございました。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
クーポンは主にシーモア発行のものと出版社発行のものがあります。
シーモア発行のクーポンは、基本「期間中なら何回でも」というのはなく、
・1冊1回
・3冊以上10冊まで1回(まとめ買いタイプ)
・3冊まで(冊数以内なら回数は不問/1回×3冊でも、3回×1冊でも)
などのように、上限がまずあります。
出版社発行のクーポンの場合は、
回数で縛っているものはほとんどなく
・冊数で縛っている → 最大10冊まで◯%offなど(回数は不問)
・何も縛りがない → 期間中なら何回(何冊)でも
のどちらかがほとんどです。
どうやって区別してるかというと、
個々のクーポン解説ページの冒頭に書いてある回数、冊数を確認したり、
下の方にある「クーポン条件」を読んで区別しています。
もしクーポンBOXを見ているだけでしたら、左側のイラスト部分をクリックすると、個々のクーポン解説ページに飛ぶので、それの下の方を見ると、クーポン条件というのが必ず書いてあると思います(^^)
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1555件
いいね!68148件
kn様
こんにちは。お邪魔します。
私はクーポン詳細の『利用回数』や『利用冊数』で判断をしています。
制限のある場合は、必ず利用回数が表示されています。
今回の「3冊20%OFFクーポン」は、
『利用可能冊数』に『最大3冊』とあり、利用回数制限は設けられていませんので、1冊から利用が出来ます。
1冊ずつでしたら3回の購入が可能です。
またカート画面でクーポンを選択した時に、
利用可能冊数が残っていれば残り○冊と表示されます。
「毎日クーポン」や「ヨムビークーポン」には利用回数が
1回と表示されています。
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26403件
クーポンBOXのクーポンを見ると
「有効期限 〜
クーポン内容〜割引
利用回数 1回(残り1回)
利用可能冊数〜」
などが書かれていると思います。
『クーポン内容20%割引
利用可能冊数最大3冊(残り3冊)』
利用回数が書かれていないこの場合ですと、1冊ずつ3回使用することができます。(3冊1回もできますが…)
『クーポン内容20%割引
利用回数 1回(残り1回)』
こちらは、利用回数1回となっていますので、1回かぎりのものですね。
有効期限 とクーポン内容しか書かれてなくて、冊数や回数に制限がないものもあります。
クーポンの内容をよく見て判断しています。
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12372件
クーポンBOXで「利用回数」が書かれているかどうかで判断しています。
毎日クーポンには「1回」とありますが3冊20%OFFクーポンの方にはありません。
ですので、3冊20%OFFクーポンは1冊ずつ最大3回まで利用できます。