気軽に質問・回答しよう!
d払い どっちがお得なのでしょうか?
すみません。d払いの質問をしたものです。
d払いがお得のキャンペーンを見て(こちらです→https://www.cmoa.jp/special/?page_id=220603_ddaycampaign)、ハッピーアワーに併せて初めて漫画1冊をd払いしてみたのですが、当たり前ですけど、税込み金額が引かれるんですね。
そうすると30%還元はd払いした税込み金額に30%ということになるのでしょうか?
よく分からなくなったのですが、
①d払いで2200円をポイントプラス購入と今日まで購入して30%還元を受ける場合
2200円で特典ポイント80獲得と、
2000ポイントの30%還元で600ポイント、
合計680ポイント獲得
②d払いで2200円の作品を直接購入と今日まで購入して30%還元を受ける場合
2200円でdポイント3%の66ポイント獲得(dポイント払いなのでたぶん私は3%のみ)と、
2200ポイントの30%還元で660ポイント、
合計726ポイント獲得(内66ポイントはdポイント)
②がお得で間違いないでしょうか?
基本的にはゲリラキャンペーンで購入しているのですが、次のゲリラまでコツコツ貯めたdポイントでつないでいきたいと思っての質問です。
今日までの還元で購入するものをどうしたものかと悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
投稿者: a2
ベストアンサー0件
いいね!55件
ベストアンサー
投稿者: horikawa777
ベストアンサー322件
いいね!12338件
還元は税抜きのポイントに対して適用されます。
同じ作品であれば決済方法に依らず還元額は一律になりますので、
ポイントプラスを購入して特典を貰った方がお得と言えます。
なお、2,200円のd払いで得られる得点は50ptです。