気軽に質問・回答しよう!
やってしまった?
シーモアさんとは別の電子書籍も利用しているのですが、そっちで購入していた作品をシーモアさんでも購入してしまいました(泣)
いえ購入するときに、なんか見覚えあるな~は思ったんです。けど検討したけどその時は見送ったと作品だと勘違いしてました?
メインはシーモアさんで、他社のは最近見てなくて、かつ積ん読状態だったのも悪かった。
もちろん自分のミスであることはわかっております。
そこで参考にお伺いしたいです。
シーモアさんのサイトでこのような質問するのはあれですが、他社も利用されている方は、どのように本の管理してますか?
投稿者: ni
ベストアンサー0件
いいね!11件
ベストアンサー
投稿者: でめきん@りお
ベストアンサー78件
いいね!9833件
現在シーモア以外では1社のみ利用ですが、その1社では今は2作品しか購入してないので購入作品が被る事象は起きていません。
管理が大変なので、どんなに値下げしていても話・巻を会社を跨いでバラバラに買うことは絶対無いです。
むしろその1社の所有作品をシーモアで改めて買い直しています。そういった意味では何冊か被ってるものはありますね。意図的ですけども。いずれその1社も退会予定です。
やはり電書サイトは数を絞った方が長期的に見れば経済的だと思います。
(書いたあとスレッドの質問に対して何の解決にもなってないと気づく。)
投稿者: shirlan vong
ベストアンサー4件
いいね!554件
私もやったことがあります。電子版は二回ほどかな。一回は昔紙本を買ったのに、また電子版を買っちゃったんです(汗)
最近またEXCELでリストを作りました。
そして、電子版買うとき、他のサイトで買ったかどうかチェックすることです。