気軽に質問・回答しよう!
タップ・スクロール する時の クセ
シーモア・電子書籍 等を 読む時の
指のクセを教えて下さい
( ゚д゚) 自分は 利き手 右手・人差し指の腹 で
作品画面・かなり下の方から タップして読んでます
横読み・縦読み も とにかく下の方から
タップ・スクロール しております
真ん中 は コマ・絵柄・セリフ の見せ場が
多いので まず 触れません
そのお陰で すぐさま購入の あの魔のゾーンには
一度も触れずに済んでおります
右手 左手 左右両刀使い の方
タッチペン 指は使わずに指の第一関節 … etc
( ゚д゚) 特に左利きの方
どの様にされておられますか? 御教え下さい
投稿者: 才躍
ベストアンサー131件
いいね!16110件
ベストアンサー
投稿者: 才躍
ベストアンサー131件
いいね!16110件
(´Д`) 御回答者様☆島民様☆ ぉ早う御座います
/ヽ ← 人差し指の使用が多かったでスネ
| │
(¨\ | │↓ グーにして人差し指の第一関節?
\ \ | │↓第一関節でタップも有ります
\ \| │← 第一関節使いは コロナ対策にもオススメ
. / ̄_ ヽ
/\_( ̄ ̄ ヽ ← 親指の使用も便利ですョ
\_)  ̄7 |
ヽ | | 左手の親指・かなり下の方から
\ \ │右から左へと スライドする事も
| | 有ります 簡単ですョ
(´Д`) 御回答者様☆方々は 真ん中には触れずに
御上手に 画面をタップ・スライドさせ シーモアライフを満喫されておられる御様子ですネ
変な質問に皆様 丁寧な御回答を有難う御座いました
今すぐ購入の魔のゾーンに 触れてしまう
よく拝見しまして… 自分の指のクセを認識されたら
少しでも被害を回避出来るのでは?
そン な思いで投稿させて頂きました
BA様☆は一番最初に 丁寧でかつ爪を使っての面白い技を御教え下さいました…
多ジャンルの本を読むヨムビーの弟子様☆☆
BA様☆受け取って頂けますか?
全ての御回答様☆有難う御座いました
感謝を沢山捧げさせて下さいマセ☆
投稿者: みほ
ベストアンサー50件
いいね!2733件
才躍様、みなさんこんにちは(◍•ᴗ•◍)✧*。
島に久しぶりに来たら面白い質問が♪
わたしは右利きでして、読む時は、スマホを持つのが、右手だったり両手だったりの場合は、スクロールやページをめくるなどの操作は右手親指でした!
場所は画面右下を触ってますね〜
左手でスマホを持ってる時は、右手人差し指で操作してます☆
場所はやはり下の方ですね!
なのでわたしも、今すぐ購入の魔の手からは逃れてます笑
そして今気づきましたが、スマホ持つときの手ですが、必ず小指をスマホの下に入れて支えてました!
今更ながら気づく自分のくせ笑
こうやってよくよく考えないと気づかないものですね(^_^;)
投稿者: ほわわ
ベストアンサー77件
いいね!8716件
才躍様、こんにちは。
ご質問と皆さまの回答が面白くて、お邪魔しましたくなりました♪
意外といろいろ、十人十色なものですね!
普段、無自覚に操作してました?
なので意識しながら作品読んできましたら、私は三毛猫様と同じでした☺️
右利き、スマホを右手持ちで、右手の親指で画面の右下あたりを左右にスクロール。
たまに反応悪いと、左手の親指で画面左端の真ん中あたりをタップ。
これだと「今すぐ購入」ボタンには基本的に触れません(右手の親指がボタンには届かないため?)。
sofia様と同じく、島やレビューの「通報ボタン」には、たまにうっかり触れてしまいます。
見慣れない「通報しますか?」画面が突然ポップアップされ、「!?!??」となりますね。
タテヨミなどのときは、右手でスマホを持って左手を添え、左手親指で画面の左端を上下にスクロール。
一気に下までスクロールしたいときは、左手で持って右手人差し指で画面中央を大きくスクロールしていることが多いようです。
(無自覚)
投稿者: calico
ベストアンサー209件
いいね!15054件
才躍様、こんにちは。
この質問に回答しようとして、Σ('◉⌓◉’)ハタ⁈と気がついた。
自分がスマホを操作するときの手指のクセって、自分が思うほどには認識していなかった…。
暫くの間、本を読んでみたり作品名で本を探してみて、「おー、私ってこうやって使っていたのか〜」と改めて認識した次第です?
私は利き手(右手)です。読む時は、主に右手で持って右の親指でスクロール・タップしています。
文字入力をする時は、片手だと不安定になるので左手でスマホを保持、右手親指or人差し指で入力しています。
才躍様の質問で、自己のクセの再認識が出来ました。
ありがとうございました?