気軽に質問・回答しよう!
ハッピーアワーのモチベーションが…
前々回と前回は「たかが10pされど10p、絶対時間内コンプリ購入してやるヽ(゚Д゚)ノ」と熱く参加し続けてきたのですが、今回は途中で山の日があるから8月前半はさすがに行わないだろうと思ってたらチャッカリ山の日とばしの平日オンリーで1日から開催されていたのですな…実施日の日程考慮の必要なく行えるハッピーアワー、恐るべし!
(それでも実施する二時間は、やはり忙しい午後4時から6時までの固定になってますが)
なんか毎月恒例でやってくれる安心感も出てきたので、以前よりハッピーアワー参加へのモチベーションが下がってきてしまっています。
モチベーション、皆さんであればどう上げますか?
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー63件
いいね!19358件
ベストアンサー
投稿者: 伝書鳩
ベストアンサー63件
いいね!19358件
スレ主です。
皆様、たくさんのご回答ありがとうございましたm(_ _)m
確かによくよく考えると、電子書籍サイトの利用第一目的は「自分の読みたい本を探して購入する」ことにあって、「安さやお得に気をとられて大量の作品を意味もなく購入する」というのは、本来の趣旨からは外れていることに気が付かされました。
ハッピーアワーもポイント10ポイント付与それ自体が目的ではなくて、あくまで前提に自分が読みたい作品があってこそ、おまけ感覚で使うべき、という認識が正しいのかもしれません。モチベーションまで深く考えてこだわる必要はない気がしてきました。
今回のベストアンサーは、これに気づかせてくださったお方、えむえむ様のご投稿に差し上げたいと思います。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
おはようございます
再度失礼します。
追記と補足と訂正です
私が昨日購入した作品は、もともと週末に購入する予定の作品でしたが、所持していたクーポンでは足りませんでした。
他サイトでもお得に購入できそうでしたが、シーモア限定でしたので、月曜日にあるプッシュ通知限定クーポンで購入を予定していました。
そこに、ハッピーアワーが来たので、その時間帯に購入出来そうでしたので、合わせました。
還元やクーポンと同様にあったら合わせる
→私はもともと数サイト利用しており、1サイトでの購入にはこだわってはいないので、そのときにいちばんお得に購入できるサイトで作品は購入しています。(作品を読みたいときに直ぐ読みたいので)
読みたい作品を比較したときに、シーモアさんで還元やクーポンがあって、そちらのほうがお得だと感じたら、クーポンを使っています。
(訂正)
アラームを数回セットしてい臨んでいましたが
→アラームを数回セットして臨んでいました
(い)が要らない
今日は購入予定の作品はありませんので、ハッピーアワーの利用はなしです。
前回も同様に、そのときに読みたい作品があり、ハッピーアワーの時間を利用しての購入手続きが可能な場合、私はハッピーアワーを利用しています。
昨日は急ぎではありませんでしたので(まだ同タイトルの他の巻を読んでいたこともあり)、ハッピーアワーを逃したら翌日のハッピーアワーで購入する予定でした。
失礼いたしました。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
おはようございます
ハッピーアワーに対するモチベーションは確実に下がっていますね。
今までは、ハッピーアワーの時間帯に購入するぞ!
とアラームを数回セットしてい臨んでいましたが
今回はアラームセットしてなかったです。
逆に昨日は、プッシュ通知限定クーポンで作品を購入するぞのほうに気が向いていました。
購入する時間も、いつも聴いている番組の放送終わった17時半頃でいいやって感じでした。
まー、もともと「待てる」作品以外は、私のペースで購入していましたので、
ハッピーアワーも、還元やクーポンと同様にあったら合わせるという感じで私の場合は利用していましたので、今回からはハッピーアワーもそんな感じになったのだと思います。
特に昨日はテンションの方が変でした。
モチベーションは私の場合は今回も無理矢理上げたりはしないです。
(逆にハイテンションになってしまったテンションを下げたい、読書の時間が極端に昨日は少なくなっていました)
私にとってこのハッピーアワーは日常生活に組み込むレベルになったのだと思いました。
いかに自分の日常生活のスケジュールにアラームをセットせずしても購入することができるか工夫してもいいイベントに変化したのだと思いました。
投稿者: ほわわ
ベストアンサー77件
いいね!8715件
多ジャンルの本を読むヨムビーの弟子様
おはようございます☺️
2回目の開催や、毎日クーポンでも少し感じたことですが、恒例開催になってくると「モチベーションを上げる」というより、「いかに毎日の生活の中で無理なく習慣化できるか…」なのかな、と。
なのでモチベーションは上がっていませんが、日常に取り入れる工夫をしています。
ハッピーアワーが始まったら、とりあえず月から金の16:15と17:45にタイマーセット。
そして5pt作品のピックアップ(賢者様! ありがとうございます✨)。
あと私の場合は、「1回でも参加できれば、一気に10日分の来店ポイントがゲットできる!」と考えると、効率よくお得に感じられて燃えてきます??
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1559件
いいね!68390件
多ジャンルの本を読むヨムビーの弟子様
おはようございます。お邪魔をさせて頂きます♪
ハッピーアワーのモチベーション、
正直、前回同様あまり上がっていません…?
私は、師匠に教えて頂いた5pt検索で、
お宝探しに励んでおります(๑•᎑•๑)♬*゜
私が頑張れるのは、還元中だけのような気がします?
「ポイ活」もそうですが、コツコツがどうしても苦手なのです?
10日間、続けられるかな〜。
最大100ポイントは魅力ですものね✨✨
でも、こちらに気を取られ、大事なことを忘れそうです?
せめて、開催時間を変更して頂きたいですね。
『毎日無料連載マラソン 最大100ポイント』のように、
自分のペースで一気にクリアが出来るミッションは大好きです
(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43404件
クーポン貰えそうな日と水曜くじの補填ぽいのは登録済みです
また、すでに5pt以下の作品の検索済みです…
https://www.cmoa.jp/search/result/?point=1-5
ハッピーアワーなのに呑めもしない!とおもって愉しむことにしています