気軽に質問・回答しよう!
★注意喚起★「購入作品をオススメすると50ポイントもらえる」は必ず概要を読むべし
ここ数日シーモア島にオススメ作品を紹介するスレが増えたように思いますが
もしやキャンペーンのポイント目的でスレを立てたのかな~と感じることが多くなりました。
★シーモア島にオススメ作品を書き込むだけではポイントは貰えないので注意です。
※詳しいことは【シーモア島公式】のカテゴリを選択して
【シーモア島1周年キャンペーン!島わっしょい!第1弾】に出ているので
もしもポイント目的の人は読んでみてくださいね。
https://www.cmoa.jp/community/island/questions/search/?category_id=7
※シーモア島に入ると、でかでかと「購入作品をオススメすると50ポイントもらえる」としか出ていないので
ちょっと分かりにくいなあ~とは思いました。
これだと単にオススメ作品をスレ立てすれば1作品につき50ポイントが手に入ると
勘違いする人が続出しそう。
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34442件
ベストアンサー
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
こんばんは(^^)
スレ立てありがとうございます。
~参加投稿される方は参考にしてください
作品のURLとは
「MY本棚」から作品を選択して「詳細ページへ」をクリック(タップ)すると
開いたページにある(私は「作品ページ」と読んでいますが)
URLのことです。
作品のURLに関する質問のスレッド
https://www.cmoa.jp/community/island/22520/
https://www.cmoa.jp/community/island/22469/
https://www.cmoa.jp/community/island/22468/
https://www.cmoa.jp/community/island/22449/
https://www.cmoa.jp/community/island/22440/
https://www.cmoa.jp/community/island/22416/
PCだと(Google Chrome)
①作品ページを開く
②画面の上にあるアドレスバーをダブルクリック
③右クリック→「コピー」を選択
④貼り付けたい箇所にカーソルを置いて→右クリック→「貼り付け」を選択
ご利用の端末やブラウザで多少の操作の違いはあると思います。
ご不明な点があれば、シーモア島に質問スレッドを上げるといいと思います。
作品URLに関してであれば、
ご利用の端末とブラウザなどの情報を記載すると、説明する方もしやすいと思います。
失礼しました。
投稿者: ニック
ベストアンサー9件
いいね!251件
各公式スレッドにFAQのリンクが付きましたね
慣れない方もうまくURLを投稿できるようになると良いですね(^^)
URLリンク投稿について
https://www.cmoa.jp/faq/293/
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6553件
再度、失礼します。
キャンペーンの回答を少し読んでみました。
「PCなのでURLはなし」みたいな投稿 → URLあります…
BLにBL小説 → 「ライトノベル」ジャンルです。(ポイント付与の最終判断は分かりませんが…)
おすすめポイント → 期間中に購入した作品ではないような気がする…
など気になりました。
購入作品をオススメすると50ポイントもらえる!→ 購入〜最大50ポイントの表記にしないと誤解をまねく…
通知、お知らせ、メルマガでキャンペーン詳細のご案内、して欲しいですね…
貰えなかったスレ多くなりそうです…
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
こんばんは
再三お邪魔します。
こちらのスレで他の方々のコメントを拝見したあと、あらためてシーモア島を見回してみますと、意外にも私が思っていた以上のそれらしい投稿が散見されているように見えてきてしまいます。
別スレで、「シーモア島のキャンペーンとしては、今回のものは私は良い方向に舵を切ったように思いました」と書いたのですが…(^^;)
この展開を見ていると、「そのシーモア島らしさ」が参加投稿によるミス投稿なのか、純粋に作品のことをオススメし合っていたいだけなのか、見分けがつかないものとなってしまっているように思いました。
また、考えすぎかもしれませんが、「購入した作品をオススメして」から、他の方のスレで、回答者として「オススメ作品」を書かれている方もなかにはいるのかな?と。
そうなると、数は相当なものになってしまうような・・・・・
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34442件
皆様、コメントありがとうございます。
運営さんに今回のキャンペーンについて、概要を目立たせてほしいと意見を送ってみました。
シーモア島のイラストをタップしないと詳細欄に進まないので
それが分かりにくさの一因にもなっていると思うんですよね。
吹き出しの文言も、せめて「詳細は、こちら」など
タップをしてもらえる仕組みになっていれば
良かったのですが……
ポイント目的だろうと思われるスレに
皆様がキャンペーン該当のURLを誘導するのも見かけますが
島内のフォローに任せきりというのも、どうよって個人的には思います。
あと約1週間ほどキャンペーン期間がありますが、8/11祝日までには
詳細が分かりやすいように変わっていればいいな~。
投稿者: Sora to umi
ベストアンサー31件
いいね!2257件
MONO様、スレ立てお疲れ様です。
最近、作品だけのタイトルの質問が多いなと思っていたらそういうことだったのですね???
キャンペーンをやるなら、普通の質問と間違わないように特設ページを作って、
「ここに書き込みしてください‼️」ってくらいしないと
今のままだと良かれと思って書いたのにポイント貰えない人も出てくるので書いた人が気の毒だなと思います。
現に間違えて書いたと思われる質問に誘導コメントされている方もいますが返信もないですし…
URLはシーモア側がチェックしやすいように使えるようにしたのかなと思うのですが、URLの貼り方を知らない人もいるのでもうちょっと分かりやすく説明してあげた方がいいのではと思います?
個人的にはキャンペーンはもういいやって思ってるので参加はしないと思いますが、
(BLしか買ってないので50ptも貰えないし…)
知らない作品を見つけたりなど活用はできるかもしれないです。
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
こんばんは
再度失礼します。
私はこのまま、今まで投稿ミスに気づいていない方が、ポイントがもらえていない、50ptでないの?
との(怒りの)スレッドが連なっていくことが想像できてこわいです(>_<)
投稿されている方は、あまりシーモア島を訪れていない方が多いのかな?と思われますので、
気づかないかもしれないですね……(>_<)
気づいて欲しいです。
投稿し直して欲しいです。
作品のURLについては、先日、シーモアさんの方に画像付きでの説明加えてください、と要望を出しましたが、
このままな気もしています。
その一方で上手にシーモア島を活用して、作品のURLについてスレッドを立てている方もいますので、
まさか、そちらの効果を期待してのURL説明なかったのかなとも思っていたりします。
シーモアさんもまさか作品のURLがわからない、ユーザーがこんなにもいるとは思わなかったのだとは思いますが(^^;)
投稿者: シュウ
ベストアンサー1件
いいね!241件
MONO様のこのスレを見て、私も改めてキャンペーン詳細を読み直してみたのですが、
『1ジャンルにつき、もれなく10ポイントをプレゼント! 5ジャンル全てを投稿すると最大50ポイントGET!!』
なので、1つのジャンルのスレッドに何件投稿しても、結局もらえるのは10ポイントだけってことに今気づきました(あちゃー!)。 既にやらかしている私(BL作品スレッドのみに3件)・・・。ポイント目的の皆様、5ジャンル全てのスレッドに書き込まれるよう、お気をつけて!
もちろん、島の皆様がおすすめする作品を短い紹介文付きで読むのは大歓迎なので、これからも投稿できる方は続けて下さいね(でもポイントは各ジャンル10ポイントだけみたいです)。
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34442件
詳しくはキャンペーン詳細をご確認お願いします。
★シーモア島1周年キャンペーン第1弾!
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=20220801_island